広報ふなばしダウンロード平成22年(2010年)
1月1日 | 1月15日 | 2月1日 | 2月15日 | 3月1日 | 3月15日 | 4月1日 | 4月15日 |
5月1日 | 5月15日 | 6月1日 | 6月15日 | 7月1日 | 7月15日 | 8月1日 | 8月15日 |
9月1日 | 9月15日 | 10月1日 | 10月15日 | 11月1日 | 11月15日 | 12月1日 | 12月15日 |
平成22年(2010年)12月15日号
1面 | ○船橋この一年~写真で振り返る船橋の一年~ |
2面 | ○23年度ふなばし市民大学校 「学び」を応援します ○船橋の子育て環境を考える 「保育のあり方検討委員会」が提言書を提出 ○介護予防事業の参加対象者(特定高齢者)の名称を提出 |
3面 | ○年末年始の業務案内 ○年末年始・夜間等の急な病気やケガも慌てずに ○ごみ収集日の確認を |
4面 | ○情報ひろば(スポーツ) ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・学習・教養) ○ノロウイルスにご注意を |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○坪井公民館の利用説明会と抽選会 |
8面 | ○船橋市後期基本計画 「ふなばし・イチ押し!コレクション」作品募集 ○市立船橋高校駅伝男子・バスケットボール男子が全国大会出場 ○市内各地にイルミネーションが出現 ○申請窓口に運転免許証識別装置を導入 |
平成22年(2010年)12月1日号
1面 | ○12月3日から9日は障害者週間 ○障害者への福祉サービス 生活訓練の提供や手話通訳等の派遣 ○ふなばし声の広報連絡会に厚生労働大臣表彰 |
2面 | ○21年度の決算をお知らせします ○行財政改革への取り組み |
3面 | ○23年4月開設の新設保育園の説明会を開催 ○幼児2人同乗用自転車を貸し出し ○情報ひろば(お知らせ) |
4面 | ○税についての作文・ポスター受賞者が決定 ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・教養・学習) |
6面 | ○情報ひろば(健康、スポーツ) ○女性のためのがん検診 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○馬込町地区にお住まいの皆さんへ住居表示実施説明会を開催 ○12月1日診療分から通院医療費の助成を小学3年生まで拡大 |
8面 | ○年末年始のごみ収集 ○緑のカーテンコンクールの受賞者が決定 ○『未来のふなばし』絵画の優秀賞が決定しました ○12月10日から31日は冬の交通安全運動 |
平成22年(2010年)11月15日号
1面 | ○法典公民館が建て替えで新しく ○後期基本計画の素案が完成 皆さんの意見を未来の船橋に |
2面 | ○新たな公共交通の実証実験を開始(丸山・田喜野井地区) ○扶養控除の一部が廃止になります(平成22年度税制改正) ○23年度放課後ルームの利用者を募集 |
3面 | ○22年度市職員の給与・21年度人事行政の運営等の状況を公表 |
4面 | ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・教養・学習) |
6面 | ○情報ひろば(健康) ○「ごみ出しカレンダー・リサちゃんだより」の広告を掲載しませんか ○木造住宅の耐震診断・回収費用の一部を助成します |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○障害者に準ずる高齢者の方向けに確定申告の控除認定書を交付 |
8面 | ○情報ひろば(スポーツ) ○地域を花と緑でいっぱいに まちかどフェアの参加者募集 ○八栄小学校器学部等、市内の多くの学校が音楽コンクールで大活躍 ○12月3日から9日は障害者週間 記念事業を開催します |
平成22年(2010年)11月1日号
1面 | ○船橋市自治会連合協議会 地域と地域をつないで50年 |
2面 | ○市政有功・市政功労・善行・教育功労 272人・39団体を表彰 |
3面 | ○第4回市議会定例会 ○秋の全国火災予防運動 「消したかな」 あなたを守る 合言葉 |
4面 | ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・学習・教養) |
6面 | ○情報ひろば(健康、スポーツ) 22年度がん検診・歯周疾患検診 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○23年度市民公益活動公募型支援事業の申し込み期限は11月12日 |
8面 | ○ふなばし健康まつりを開催 ことしのテーマは「は・か・る」 ○教育フェスティバル ○農水産祭○成人式は1月10日(祝日) |
平成22年(2010年)10月15日号
1面 | ○新たな公共交通を八木が谷地区で運行します |
2面 | ○国民年金 3つの基礎年金が私たちを支えます ○介護保険料の納め忘れはありませんか ○10月23日はレッツリサイクルデー |
3面 | ○都市計画マスタープラン原案への意見交換会を開催 ○駐輪場の利用者を追加募集します ○今年は国民読書年 図書館を楽しもう! |
4面 | ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・学習・教養) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、スポーツ、募集) ○23年度市民公益活動公募型支援事業の申し込み期限は11月12日 |
8面 | ○全国障害者スポーツ大会を開催(10月23日~25日) ○ふぉっとニュース「千葉国体の記憶」 |
平成22年(2010年)10月1日号
1面 | ○5保育園がオープン(藤原・上山町・飯山満町・坪井東・宮本地区) |
2面 | ○通院医療費の助成を小学3年生まで拡大 ○幼稚園の受け付けは11月1日から ○父子家庭も児童扶養手当の対象に お早目に手続きを! |
3面 | ○来年7月24日にアナログ放送が終了 地デジの準備はお早めに ○生き活き展[いきいきフェア] |
4面 | ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・学習・教養) |
6面 | ○情報ひろば(健康、スポーツ) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○10月1日は国勢調査の日 |
8面 | ○船橋の神楽 ○10月17日(日曜日)はスポーツの祭典 ○国体は10月5日まで熱い戦いが続きます |
平成22年(2010年)9月15日号
1面 | ○いよいよ開幕!千葉国体 |
2面 | ○今年も「船橋みらい債」を発行します ○新基本計画に皆さんの意見を 総合計画審議会委員を募集 |
3面 | ○23年度市民公益活動公募型支援事業 意欲あふれる提案を募集 ○情報ひろば(趣味・学習・教養、募集) |
4面 | ○子ども記者の施設見学会「モノの流れを見てみよう!」 ○情報ひろば(趣味・学習・教養) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、スポーツ) ○道路上に乗り上げブロック等は置かないで |
8面 | ○いきいきと心豊かな日々を |
平成22年(2010年)9月1日号(PDF:3277KB)
1面 | ○若い力が大活躍 |
2面 | ○保育のあり方検討委員会・一次報告書への意見を募集 ○生活・介護支援サポーターを高齢者宅や介護施設に派遣します ○太陽光発電システム等の設置費用の一部を補助します |
3面 | ○9月20日~26日は動物愛護週間 飼うときには愛情と責任をもって ○守って!スクール・ゾーンの通行規制 |
4面 | ○情報ひろば(趣味・学習・教養) ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・学習・教養) |
6面 | ○情報ひろば(健康、募集) ○こころのかぜ「うつ病」に注意! |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ・スポーツ) ○9月の無料相談窓口 |
8面 | ○国体は9月25日開幕 生のプレーを会場で観戦しよう ○ふなばし市民活動体験フェアの出展団体を募集します |
平成22年(2010年)8月15日号
1面 | ○船橋の味を全国へ 船橋ブランド ○8月29日(日曜日)は総合防災訓練 |
2面 | ○家庭的保育(保育ママ)の利用申し込みを受け付けます ○高齢者等への見守り活動を支援 |
3面 | ○災害への備えしていますか? ○21年度の大気や水質などの測定結果を公表 |
4面 | ○千葉国体「選手や監督をもてなす3種類の手作り記念品」 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) ○地域を花と緑でいっぱいに まちかどフェアの参加者募集 |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・学習・教養) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ・募集) ○幼児2人同乗用自転車を貸し出し |
8面 | ○救急イベントを開催 ○31万人が熱狂した!ふなばし市民まつり |
平成22年(2010年)8月1日号
1面 | ○船橋から日本一を目指して!クボタスピアーズ |
2面 | ○着実に整備が進む下水道網 25年度末の普及率を80%に ○下水道展のお知らせ |
3面 | ○緊急通報装置の貸し出し対象を拡大 ○8月29日(日曜日)は総合防災訓練 |
4面 | ○千葉国体「花を育てて“おもてなし”」 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド・募集) |
6面 | ○情報ひろば(健康・スポーツ) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ・趣味学習教養) ○夏の交通安全運動期間 |
8面 | ○子ども記者通信 ○都市計画道路(3・4・30号線)が開通 三山から習志野台方面へ |
平成22年(2010年)7月15日号
1面 | ○「ふなばしラッキーチャンス」 市内商店街でスクラッチカードを発行 |
2面 | ○急な病気やケガに対応 夜間休日急病診療所のお知らせ ○8月8日は平和の集い~ふなばし2010~ |
3面 | ○地デジの準備、してますか? ○平成23年度採用市職員を募集 |
4面 | ○市船ダンス部とチーバくん 議場で国体ダンスを披露 ○子ども記者通信 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康・募集) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ・スポーツ・趣味学習教養) ○夏の交通安全運動期間 |
8面 | ○夏の風物詩!ふなばし市民まつり |
平成22年(2010年)7月1日号
1面 | ○ふなばし市民まつり |
2面 | ○7月からひとり暮らし高齢者等に緊急一時支援員を派遣します ○「環境基本計画」(素案)への意見を募集 ○市監査委員事務局職員(公認会計士)を募集 |
3面 | ○みんなおいでよ 一緒に泳ごう!(市内プール情報) ○イベント情報 |
4面 | ○情報ひろば(趣味・教養・学習) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康・募集) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○危険!道路上の乗り上げブロックは等は撤去を |
8面 | ○参議院議員通常選挙投票日は7月11日(日曜日) ○成人式の運営ボランティア、司会者、出演者を募集 |
平成22年(2010年)6月15日号
1面 | ○守っていますか?ルールトマナー(毎月15日は自転車安全の日) |
2面 | ○27の取り組みを支援事業に決定(市民公益活動公募型支援事業) ○子ども手当 振り込みを始めました |
3面 | ○公文書や個人情報の開示状況等を公表します ○市営住宅(空き家)の入居者を募集 |
4面 | ○情報ひろば(趣味・教養・学習) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康・募集) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○年金から個人市・県民税が天引きされます |
8面 | ○みんなで盛り上げよう 千葉国体まで「あと100日」 ○市文学賞の作品を募集します |
平成22年(2010年)6月1日号
1面 | ○市民文化ホールで芸術文化を体感 |
2面 | ○国民健康保険料の所得割額等を引き上げます ○財務状況を公表します |
3面 | ○ひとり暮らし高齢者に「いきいき健康教室」を開催 ○22年度 65歳以上の介護保険料をお知らせします ○子ども手当 申請手続きをお忘れなく |
4面 | ○情報ひろば(スポーツ) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド・趣味・学習・教養) |
6面 | ○情報ひろば(健康・募集) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○6月の無料相談窓口 |
8面 | ○6月は環境月間 環境フェアなど○ふなばし楽市を開催 ○男女共同参画センターフェスティバル |
平成22年(2010年)6月1日地域福祉計画特集号
平成22年6月1日地域福祉計画特集号(PDF形式:1,704KB)
1面 | ○第2次地域福祉計画を策定 |
2面~3面 | ○地域福祉計画ってなんだろう? |
4面 | ○地区社協をご存じですか |
平成22年(2010年)5月15日号
1面 | ○船橋を彩る花を探しに行こう! |
2面 | ○将来を見据えたまちづくり 幅広い意見を活かして新基本計画を作ります ○船橋市民まつりの参加者を募集 |
3面 | ○「食」から始めるあなたの健康 「食育・禁煙展」開催 ○みんなの力で犯罪減少!安全・安心なまちに |
4面 | ○全国障害者スポーツ大会リハーサル大会を開催 ○情報ひろば(スポーツ) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集、趣味・学習・教養) |
8面 | ○子ども記者通信 ○ホタルに会いに来ませんか |
平成22年(2010年)5月1日号
1面 | ○わくわくお出かけ情報 |
2面 | ○みんなが誇れる景観に 船橋市景観計画・景観条例を制定 ○自宅で子どもを預かる保育者を募集 ○23年4月採用市職員を募集 |
3面 | ○スクールガードで大きな効果 ○5月は消費者月間 記念講演会やパネル展を開催 ○クリーン船橋530の日 |
4面 | ○第二の故郷に姉弟のメロディーを 「ウィアンコ・デュオ」来日公演 ○情報ひろば(スポーツ) |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、趣味・教養・学習) |
6面 | ○情報ひろば(健康、募集) |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○市民活動支援審査会公開ヒアリングを開催 |
8面 | ○船橋港に南極観測船・先代「しらせ」がやってきた ○少年少女交歓大会 |
平成22年(2010年)4月15日号
1面 | ○高齢者サービスなどを全体的に見直し (対象者や支給額の見直し、新たに実施するサービスなど) |
2面 | ○10月から新たに家庭的保育事業がスタート ○22年度の保育料が決定 ○23年4月採用市職員を募集 |
3面 | ○国保保険料の均等割額を見直し ○ホームヘルパー2級資格の取得費用を助成 |
4面 | ○女子ラグビーで五輪を目指す! ○情報ひろば(施設ガイド) |
5面 | ○情報ひろば(趣味・教養・学習) |
6面 | ○情報ひろば(健康、募集) ○船橋市景観計画・景観条例を制定 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、スポーツ) ○木造住宅の耐震診断と改修費用を一部助成 |
8面 | ○児童・生徒記者84人が決まりました ○子ども手当の申請を受け付けています |
平成22年(2010年)4月1日号
1面 | ○地域・警察・市の連携で安全・安心なまちに ○4月から児童手当は「子ども手当」に |
2面 | ○22年度予算が決定 ○第2次船橋市地域福祉計画を策定 お互いに助け合い安心して暮らせるまちに |
3面 | ○4月1日から ひとり親家庭などにファミリー・サポート・センターの利用料を助成 ○ククルなかよし保育園で一時保育を実施 |
4面 | ○情報ひろば(趣味・教養・学習) ○ふなばし文芸 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康、募集、スポーツ) ○行政パートナーを募集 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○4月の無料相談窓口 |
8面 | ○4月13日(火曜日)スタート 海浜公園の潮干狩り ○市の組織が一部変更に |
平成22年(2010年)3月15日号
1面 | ○子ども美術館で芸術体験 楽しみながらアーティスト |
2面 | ○高齢者支援協力バス 4月1日から運行日やルートなどを一部変更します ○3月18日から通行方法が変更に 若松交差点の渋滞解消に向けて |
3面 | ○転出・転居等の届け出はお近くの出張所へ ○狂犬病の予防注射を実施 |
4面 | ○子ども記者通信 ○けいじ板 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、スポーツ) ○市民文化創造館(きらら)の催し |
6面 | ○情報ひろば(健康) ○新型インフルエンザワクチンの接種費用に助成 接種は3月31日までに |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集、趣味・教養・学習) |
8面 | ○桜の名所に出かけませんか ○大学生の提案を活かして新たな情報を提供 携帯サイトをご利用ください |
平成22年(2010年)3月1日号
1~2面 | ○22年度市政執行方針 夢と希望に満ちた活気溢れるまちに |
3面 | ○緊急雇用創出事業を活用して 市臨時職員を募集 ○空きのある駐輪場の利用者を追加募集 |
4面 | ○情報ひろば(スポーツ) ○3月13日は夢を育む虹のコンサート |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・教養・学習) ○健康メモ メタボリックシンドロームを改善 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○3月の無料相談窓口 |
8面 | ○ふぉっとニュース ○千人の音楽祭 |
平成22年(2010年)2月15日号
1面 | ○“船橋発”を世界に向けて ベンチャープラザ船橋 |
2面 | ○地上デジタル放送への準備は万全ですか ○市ホームページ・市民便利帳の広告主を募集します |
3面 | ○所得税、市・県民税の申告は2月16日(火曜日)から |
4面 | ○子ども記者通信 ○21年ふなばし文芸 年間優秀作を表彰 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、スポーツ) ○市民文化創造館の催し |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・教養・学習) ○新型インフルエンザ 低所得世帯にワクチンの接種費用を助成します |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、募集) ○バリアフリーガイドが改訂されました |
8面 | ○ふぉっとニュース ○TBSこども音楽コンクール全国大会 峰台小、習志野台第一小、葛飾中が日本一に |
平成22年(2010年)2月1日号
1面 | ○創意と意欲をまちづくりに 市民協働の取り組みに新たな支援金 ○市民活動支援審査会の市民委員を募集します |
2面 | ○都市計画マスタープラン 意見交換会を市内各地で開催 ○市営住宅の入居者を募集 |
3面 | ○所得税、市・県民税の申告 |
4面 | ○情報ひろば(スポーツ、募集) ○ふなばし文芸 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド) |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・教養・学習) ○新型インフルエンザワクチン 健康な成人への接種も開始 |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○2月の無料相談窓口 |
8面 | ○ふぉっとニュース ○消防団員を募集しています |
平成22年(2010年)1月15日号
1面 | ○1月26日 市立医療センターに緩和ケア病棟がオープン ○新型インフルエンザワクチン 小学生にも集団的接種を実施 |
2面 | ○生涯学習フェアの参加者を募集 ○音楽コンクールで大活躍 若き音楽家たち |
3面 | ○22年度 駐輪場の利用者を募集します ○中小企業をサポート 品質管理等の認証取得にかかる経費を補助 |
4面 | ○ひと 東アジアを制した姉弟のダンス ○ふなばし三番瀬海浜公園フォトコンテスト作品募集 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、スポーツ) ○消費生活センター発 |
6面 | ○情報ひろば(健康、募集) ○計画の素案への意見を募集します |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ、趣味・教養・学習) ○1月の無料相談窓口 |
8面 | ○音楽フェスティバル(千人の音楽祭、地域ふれあいコンサートほか) ○「船橋をもっと知ろう!」すごろく&クロスワードの正解 |
平成22年(2010年)1月1日号
1面 | ○60万市民との協働をもとに |
2面 | ○船橋をもっと知ろう!すごろく&クロスワード |
3面 | ○船橋をもっと知ろう!すごろく&クロスワード |
4面 | ○情報ひろば(施設ガイド、スポーツ) ○ふなばし文芸年間優秀作 |
5面 | ○情報ひろば(施設ガイド、募集) ○ふなばしハッピーサタデー |
6面 | ○情報ひろば(健康、趣味・教養・学習) ○計画の素案への意見を募集します |
7面 | ○情報ひろば(お知らせ) ○1月の無料相談窓口 |
8面 | ○ふぉっとニュース ○1月14日(木曜日)~19日(火曜日) ヘルシー船橋フェア |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしダウンロード令和7年(2025年)
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしダウンロード令和5年(2023年)
- 広報ふなばしバックナンバー
- 広報ふなばし けいじ板コーナーに記事の掲載を希望されるときは
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
- 広報ふなばしで動画を見よう
- スマホ用アプリ「マチイロ」で「広報ふなばし」をご覧いただけます
- 「忘れない東日本大震災」特集号を発行しました
- 最近見たページ
-