広報ふなばしテキスト版 令和元年6月1日号

更新日:令和元(2019)年5月31日(金曜日)

ページID:P070476

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 「行革」で変わる船橋の未来
2面 行財政改革で安定した市民サービスへ
3面 国民健康保険の保険料をお知らせします
在宅の介護保険サービスの利用料を助成
市営住宅の入居者を募集
家賃低廉化住宅にご登録を
ふなばし三番瀬海浜公園前人工海浜には立ち入り禁止区域があります
4面 6月は環境月間 ひろげよう環境の輪、つなげよう未来へ
元年 第1回 市議会臨時会
一生に一度の成人式 新たな門出を自分たちの手で演出しませんか?
6/30(日曜日) 男女共同参画フェスティバル
災害に強いまちづくりのために シンポジウムを開催
ふなばし三番瀬マルシェを開催
5面 きら☆めけ! 高校生
ホームタウンニュース
市船出身・谷川翔選手 NHK杯体操で涙の初優勝! 
特別展示「写真とイラストで見る 昭和30年代の船橋本町通り」 
6月は食育月間 食育展で健康な食生活を身に付けよう
6面 情報ひろば(募集スポーツ
善意の花園
けいじ板
いつでもスマホで「広報ふなばし」
7面 情報ひろば 趣味·教養·学習
ふなばし文芸
8・9面 情報ひろば 施設ガイド(ふなばし三番瀬海浜公園ふなばし三番瀬環境学習館ふなばしアンデルセン公園子育て支援センター児童ホーム飛ノ台史跡公園博物館郷土資料館、  図書館市民ギャラリー公民館
10面 情報ひろば 健康
専門家が皆さんのところへ伺います 医療・介護の出張講演会
不妊治療助成制度をご利用ください 
夜間・休日の急病は
陸上自衛隊習志野演習場6月の訓練予定
11面 情報ひろば お知らせ
6月の無料相談窓口
12面 千葉ジェッツふなばし 来シーズンは夢をその手に
取材メモ

1面

「行革」で変わる船橋の未来

「行革」ってなに?

 行革(行財政改革)は、今後必要とされる市民サービスの維持・向上を図るため、これまでの行政運営のあり方を見直していくことです。詳しくは2面でお知らせします。

2年間の集中取組期間

 令和元年・2年度の2年間を行革の「集中取組期間」とし、行政運営の効率化・財政の健全化に向けた取り組みメニューを集中的に実施します。

2面

行財政改革で安定した市民サービスへ

〈問合せ〉行政経営課 電話番号436-2462

なぜ「行革」が必要なの?

 市でも少子高齢化がますます加速し、社会保障経費は増加し続けています。また、学校の耐震化や清掃工場の建て替え等に短期間で積極的に取り組んだことから、その際の借入金の返済額が今後大きく増加します。

 そのため、このままの状況では市民サービスを維持していくために必要な財源は、確実に不足することが予測されます。

 そこで将来にわたって安定した行財政運営を行っていくため、事業の見直し、積極的な歳入確保など、徹底した行革に取り組む必要があります。

船橋市の今後の課題

課題1 少子高齢化

課題2 貯金の減少

課題3 借入金返済額の増大

このままだと…市民サービスを維持できなくなる

「行財政改革推進プラン」を策定しました

6つの柱 で行革に取り組みます

1 業務改善

2 民間活力の活用

3 事業の見直し

4 公共工事の見直し

5 使用料等の見直し

6 歳入の確保

行政運営の効率化+財政の健全化

安定的・持続可能・質の高い市民サービスの実現

同プランの詳細や行革の最新情報は市ホームページでお知らせします。

「広報ふなばし」7月1日号から、毎月1日号に行革の取り組みを紹介する連載を掲載していきます。

市民と一緒に進める「行革」

 行革を進めるためには、行政だけで話を進めるのではなく、市民の皆さんとともに考えていく必要があります。

 今後、〈シンポジウム〉や〈ワークショップ〉を開催し、随時市の考えや取り組みをお知らせしていくとともに、〈パブリックコメント〉や〈ウェブアンケート〉を実施し、皆さんからの意見を募集していきます。

シンポジウムの開催やパブリックコメントの募集等は夏ごろを予定しています。

未来の船橋市のための改革 船橋市長 松戸 徹

 今後、市を取り巻く社会情勢が大きく変化していく中、社会保障経費や市の借金の返済にあたる公債費が増加する一方で、貯金が減少し、財政状況は非常に厳しい状況となりつつあります。幸いにも、本市の人口は未だ増加傾向にあり、安定した市税収入が見込めていますが、これからも必要な市民サービスを維持・向上させていくためには、財政状況がさらに悪化する前から行革に取り組むことが必要です。

 行革を推進していくにあたっては、まずは、徹底した無駄の排除に加え、総人件費の抑制に取り組むなど、自ら身を切る改革を推し進めてまいります。併せて、市民の皆さまに一定の負担をお願いすることも生じます。しかし、この改革なくして、未来の船橋市を描くことはできません。そのため、令和元年・2年度の2年間を集中取組期間とし、「行政運営の効率化」「財政の健全化」に取り組みます。また、集中取組期間後についても、3年度からの総合計画と連動させ、引き続き行革を実施し、施策をより効果的・効率的に実施できるよう図ってまいります。

 市民の皆さまには行革へのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

3面

元年度 国民健康保険の保険料をお知らせします

〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

 国民健康保険(国保)は、病気やケガをしたときに安心して医療を受けられるよう、加入者が保険料を出し合い、皆さんで助け合う制度です。今年度は、一般会計からの繰り入れにより保険料率を据え置きました。保険料の算定方法や納付方法をお知らせします。

保険料は前年の所得で計算

 国民健康保険料は、医療分・後期高齢者支援金分と40~64歳の人が負担する介護分の合計額です。それぞれの保険料は、前年の所得から計算される所得割額と、加入者が等しく負担する均等割額の合計です。
 今年度は医療分の賦課限度額の上限を3万円引き上げました。
(注)均等割額は1人当たり。賦課限度額は1世帯当たり。賦課基準額は30年分の所得から基礎控除33万円を引いた金額

保険料の内訳と算出方法

医療分(0~74歳)

所得割額 賦課基準額×6.50%
均等割額 2万4360円/年
賦課限度額 61万円/年

後期高齢者支援金分(0~74歳)

所得割額 賦課基準額×2.63%
均等割額 8590円/年
賦課限度額 19万円/年

介護分(40~64歳)

所得割額 賦課基準額×1.20%
均等割額 9610円/年
賦課限度額 16万円/年

納入通知書と納付書を6月中旬に併せて送付

 保険料は、6月から翌年3月までの10回に分けて、世帯主が納めます。6月中旬に、保険料の内訳を記載した納入通知書と、口座振替以外の世帯には、一括納付書、10回分の納付書を併せて送付します。ただし、次の全てに該当する世帯は、保険料が年金から天引きされます。

  • 世帯主が国保加入者である
  • 世帯の国保加入者が65歳以上
  • 世帯主の年金年額が18万円以上で、国民健康保険料と世帯主の介護保険料の合算額が、年金額の2分の1を超えない

引き続き保険料の軽減・減免を実施

〈低所得者世帯〉世帯の合計所得に応じ均等割額を軽減します。なお、5割軽減と2割軽減の対象を拡大しました。ただし所得の申告が必要です
〈失業者〉倒産・解雇・病気等で失業し、国民健康保険に加入すると、離職日の翌日から2年度間、給与所得金額を100分の30として保険料を計算する軽減・減免制度があります
〈災害など〉地震や火事などで被災した人には、被害の程度に応じ、減免できる場合があります

軽減割合 世帯人数 世帯所得
7割   33万円以下
5割 1人   61万円以下
2人   89万円以下
3人 117万円以下
2割 1人   84万円以下
2人 135万円以下
3人 186万円以下

(注)1人増えるごとに 5割は、28万円。2割は、51万円を加算

保険料の納付は便利な口座振替で

 指定口座から自動的に引き落とされるので、支払いの手間がかかりません。ぜひご利用ください。

〈申込み〉納入通知書に同封の口座振替申込書に記入、押印の上、金融機関窓口か国保年金課、船橋駅前総合窓口センターに提出

在宅の介護保険サービスの利用料を助成

〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2304

 収入の少ない人を対象に、訪問介護や通所介護等の介護保険サービスの利用者負担額の一部を助成しています。現在助成を受けている人も7月以降分はあらためて申請が必要です。

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 生活保護を受けていない
  • 同一住所の世帯の年間収入などが右下表に該当する

〈助成額〉利用者負担額(1割)のうち4割
〈対象サービス〉訪問介護、通所介護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与等の居宅介護サービス
〈申込み〉申請書類、世帯全員の収入(平成30年分)が分かる書類、本人の預金通帳(コピー可)、印鑑を持って介護保険課へ(注)申請書類は同課、船橋駅前総合窓口センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます

本人以外が申請する場合は委任状が必要です。ケアマネジャーによる代行申請はできません。申請方法等、詳しくはお問い合わせください。

世帯人数 年間収入(仕送り等も含む) 現金および預貯金の合計
1人 150万円以下 350万円以下
2人 200万円以下 450万円以下
3人 250万円以下 550万円以下

(注)1人増えるごとに年間収入を50万円、現金・預貯金を100万円加算

6/20(木曜日)・21(金曜日)に受け付け 市営住宅の入居者を募集

 申込書は、住宅政策課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・連絡所で6月21日(金曜日)まで配布しています。受け付けは6月20日(木曜日)、21日(金曜日)に中央公民館で行います。

〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2679
〈申込資格〉平成30年12月31日までに市内に住民登録の上、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人

  • 日本国籍を有する人。または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者
  • 現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(注)条件により単身も可
  • 世帯の一月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない

〈募集戸数・家賃〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定
〈入居予定時期〉8月下旬
〈申込み〉6月20日(木曜日)、21日(金曜日)各午前9時30分~午後7時30分に、必要書類を持って中央公民館へ
〈公開抽選〉7月11日(木曜日)午前10時~ 中央公民館

直営団地

団地名 区分 間取り 家賃(円) 戸数
大穴南 一般 2DK 18,800~36,900 1
二和東第二 一般 3DK 11,200~25,800 1
海神三丁目 一般/障害 3DK/2DK 16,000~32,200 2
馬込町 一般 3DK 17,700~34,800 1
藤原 一般 3DK 22,200~43,600 1
薬円台 一般 2DK 17,600~34,600 1
二和東第一 一般 2DK 21,300~41,800 1
前原 一般 1DK 18,000~35,500 2
三山 一般/老人 1DK 15,400~30,200 2

借上住宅

団地名 区分 間取り 家賃(円) 戸数
習志野台 一般/老人 1DK 13,400~26,300 2
咲が丘 管理人 1DK 12,600~24,800 1
二宮 一般 1DK 12,500~24,600 1
夏見台 老人 1DK 13,600~26,700 2
夏見 老人 1DK 13,000~25,600 2
湊町 老人 1DK 15,000~29,500 3
薬円台 一般/老人 1DK 14,100~27,600 2
上山町 老人 1DK 13,700~26,900 1
東船橋三丁目 一般 3DK 29,800~58,500 1
行田第一 障害 1DK 13,500~26,500 1
大穴南 一般 3DK 23,500~46,100 1
芝山第一 一般 2DK 14,700~29,100 4
行田第二・第三 一般 2DK 17,600~34,800 6程度

(注)各区分の詳細な申込資格・人数制限は申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

家賃低廉化住宅にご登録を 大家の皆さん、空き家・空き室を活用しませんか

〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2712

 高齢者や障害のある人、子育て世帯等で所得が低く、住まい探しが困難な人のために、大家へ家賃を補助する「家賃低廉化住宅」を募集します。登録された住宅に低所得者が入居した場合、月々の家賃を最大2万円補助します。空き家・空き室を活用したい大家の皆さんはご登録ください。

〈対象〉次の要件に当てはまる住宅

  • 住戸の専用面積が原則25平方メートル以上ある
  • 耐震性がある
  • 家賃が近隣の家賃相場と同程度

ほか

〈補助額〉月収15万8000円以下の世帯が入居した場合に、月額家賃の2分の1(上限2万円)
〈登録方法〉専用ホームページ「セーフティネット住宅情報提供システム」に登録し、市の認定を受ける必要があります。詳しくは住宅政策課 電話番号436-2712へ

今後、登録状況により入居者の募集を行っていきます。

ふなばし三番瀬海浜公園前人工海浜には立ち入り禁止区域があります

周辺の海域では過去に何度も水難死亡事故が発生しています。絶対に立ち入らないでください。

〈問合せ〉千葉海上保安部 航行安全課 電話番号043-242-1805

4面

6月は環境月間 ひろげよう環境の輪、つなげよう未来へ

 環境の大切さを知ってもらうため、各種イベントを開催します。この機会に環境について考えてみましょう。〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2450

6月22日(土曜日)はふなばし環境フェア

 市民の皆さんに環境について考えてもらうため、市民団体、事業者、市などが協働で環境活動を紹介します。工作・体験コーナー、パネル展示のほか、実際に三番瀬の干潟に出て生き物を観察する干潟探検ミニツアーや野鳥観察、キッチンワークショップ「ヤドカリタルトを作ろう」など、楽しく環境を学べる企画が目白押し。当日配布する案内マップを環境学習館のカウンターに提示すると有料スペースも無料で入館できます。ぜひご来場ください。

〈日時〉6月22日(土曜日)午前10時~午後4時(注)当日自由参加
〈会場〉ふなばし三番瀬海浜公園・環境学習館
〈費用〉無料(注)一部有料コーナーあり

環境パネル展

〈日時〉6月3日(月曜日)~7日(金曜日)午前9時~午後5時(注)3日は午前10時から、7日は午後4時まで
〈会場〉市役所1階美術コーナー
〈内容〉環境団体などの活動を紹介

環境図書コーナー

〈日程〉6月30日(日曜日)まで(注)13日(木曜日)、24日(月曜日)を除く
〈会場〉全図書館
〈内容〉環境に関する本の展示・紹介・貸し出し

「ふなばしエコノート」で省エネを実感

 毎月の電気・ガスの使用量から家庭のCO2排出量が分かる環境家計簿「ふなばしエコノート」を配布しています。6~9月分を記録して、応募した人の中から抽選で景品をプレゼントします。

〈対象〉市内在住の人
〈景品〉Ⓐ節電エコチェッカー Ⓑふなばしアンデルセン公園入園券2枚 Ⓒふなばしメグスパ利用券2枚(各10世帯)
〈申込み〉11月18日(月曜日)(必着)までに、エコノートの写しと希望景品(ⒶⒷⒸいずれか)、住所、氏名、電話番号を書いて環境政策課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2465)へ

エコノートは同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

[キャプション]コンセントにつなぐと家電製品の消費電力等が分かる節電エコチェッカー

元年 第1回 市議会臨時会

〈問合せ〉議会事務局議事課 電話番号436-3022

 新たな市議会議員による初の市議会が5月21日、22日に開かれ、議長に日色健人議員、副議長に石﨑幸雄議員が選ばれました。
 また、常任委員会および議会運営委員会の構成も、下表のとおり決定されました。

委員会 委員名 (注)敬称略
総務 委員長 滝口一馬 副委員長 齊藤和夫 林利憲 橋本和子 松嵜裕次 斉藤誠 佐々木克敏 松崎さち はまの太郎 小川友樹
健康福祉 委員長 石川りょう 副委員長 いとう紀子 日色健人 渡辺賢次 上田美穂 石﨑幸雄 宮崎なおき 岡田とおる 神子そよ子 今仲きい子
市民環境経済 委員長 高橋けんたろう 副委員長 小平奈緒 米原まさと 大矢敏子 鈴木心一 鈴木いくお 神田廣栄 浅野賢也 滝口宏 坂井洋介
建設 委員長 三橋さぶろう 副委員長 長野春信 川井洋基 中村静雄 桜井信明 松橋浩嗣 浦田秀夫 七戸俊治 金沢和子 池沢みちよ
文教 委員長 朝倉幹晴 副委員長 藤代清七郎 大沢ひろゆき 島田たいぞう 木村修 藤川浩子 つまがり俊明 杉川浩 岩井友子 鈴木和美
広報 委員長 つまがり俊明 副委員長 石川りょう 大沢ひろゆき 米原まさと 渡辺賢次 中村静雄 上田美穂 鈴木心一 桜井信明 宮崎なおき いとう紀子 佐々木克敏 坂井洋介 今仲きい子
予算決算 委員長 鈴木和美 副委員長 池沢みちよ
(注)議長を除く全ての議員が予算決算委員となります
予算決算委員会理事会
理事長 大矢敏子 副理事長 木村修 大沢ひろゆき 滝口一馬 島田たいぞう 松橋浩嗣 鈴木いくお 高橋けんたろう 三橋さぶろう 杉川浩 浅野賢也 金沢和子 今仲きい子 齊藤和夫
議会運営委員会 委員長 佐々木克敏 副委員長 松橋浩嗣 林利憲 小平奈緒 藤代清七郎 島田たいぞう 木村修 鈴木いくお 岡田とおる 斉藤誠 浅野賢也 金沢和子 池沢みちよ 鈴木和美

一生に一度の成人式 新たな門出を自分たちの手で演出しませんか?

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

成人式

〈日程〉2年1月13日祝日
〈会場〉市民文化ホール
〈対象〉平成11年4月2日~12年4月1日に生まれた人(注)対象者には11月中旬に案内状を発送

三部制 開式時間 地域区分(中学校区)
第1部 午前10時50分 船橋、湊、宮本、若松、海神、葛飾
第2部 午後1時 行田、法田、旭、高根、金杉台、前原、飯山満、御滝、芝山、八木が谷
第3部 午後3時10分 二宮、七林、三田、三山、高根台、習志野台、古和釜、坪井、大穴、豊富、小室

運営ボランティア、司会者、出演者を募集

〈内容・定員〉(1)運営ボランティア 2・3年に成人式を迎える人は、10人程度

(2)式典の司会者 2年に成人式を迎える人は、各部4人

(3)「二十歳のアピール」出演者 式典で音楽演奏、ダンス、コント、パフォーマンス、意見発表などを行う人は、各部3組程度(注)いずれも多数は選考

〈対象〉いずれも市内在住・在勤・在学の人。(3)はグループに1人でも2年に成人式を迎える人が含まれていれば可

〈申込み〉住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、出身中学校、(1)(2)(3)の希望、(3)は発表内容も書いて、社会教育課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2893 Eメールshakaikyoikuka@city.funabashi.lg.jp)へ

6/30(日曜日) 男女共同参画フェスティバル

〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107

 「男女共同参画週間」(6月23日~29日)は女性も男性もともに輝く社会の形成を一層促進するための期間です。これに合わせて6月30日(日曜日)に行うフェスティバルでは、男女共同参画社会実現に向けた学習団体等が展示や講座等を行います。

〈日程〉6月30日(日曜日)(注)当日自由参加。保育あり(1歳~就学前。6月20日(木曜日)までに要予約)
〈時間・内容〉下表(注)一部定員あり
〈会場〉中央公民館

時間 内容
午前9時~午後5時30分(展示)
  • あなたに届けたい ことば・うた
  • わたしの一枚
  • 写真を楽しむ
  • 難所に行けば何とかなるわけではない!
  • DV・児童虐待のない社会を目指して
午前10時~正午(上映・講座)
  • 上映会「ねぎぼうずのあさたろう」(キッズアニメ)
  • 変わる相続のポイント(相続法の改正)
午後1時~3時(講座)
  • 避難所に行けば何とかなるわけではない!
  • 「東北被災地を巡る旅」に参加して
午後3時30分~5時30分(上映・講座)
  • 上映会「ハルをさがして」
  • "情熱の歌人、与謝野晶子とその夫、寛とは…"

(注)詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください

災害に強いまちづくりのために シンポジウムを開催

〈問合せ〉下水道河川計画課 電話番号436-2615

 市の中心を流れる海老川の水門や、防潮堤などの海岸保全施設は、老朽化が著しく、また耐震化も不十分のため、早急に対策する必要があります。市では、管理者である県とともに国へ直轄事業化を要望していますが、実現には市民の皆さんの理解と協力が必要です。そこで、地元自治会などで構成する船橋地区海岸保全施設耐震化促進協議会が、現状を知ってもらうためシンポジウムを開催します。
 高潮や津波の際、JR船橋駅周辺まで被害が及ぶことが想定されています。これには市役所や災害時に重要な緊急輸送路である国道14号線も含まれていて、このままでは災害復旧活動に影響が出る可能性があります。本事業がいち早く実現するためにも今回のシンポジウムに、ぜひご参加ください。

〈日時〉6月15日(土曜日)午前10時~11時30分
〈会場〉市民文化ホール
〈定員〉当日先着1000人
〈問合せ〉同協議会 電話番号431-9672

ふなばし三番瀬マルシェを開催

ふなばし三番瀬海浜公園で船橋の特産品などを販売します。

〈日時・日程〉6月22日(土曜日)午前10時~午後3時(注)小雨決行
〈問合せ〉同園 電話番号435-0828

5面・船橋の魅力発信!

きら☆めけ! 高校生

船橋市立 船橋高校

創立年:昭和32年
所在地:市場4-5-1
生徒数:1,209人

 市船の愛称で全国に知られている市立船橋高校は、昭和32年に普通科・商業科を設置し、産声を上げました。アメリカ・ヘイワード市のモロー高校と姉妹校、中国・西安市の第85中学校と友好の提携を結び、交換留学を行うなど国際教育に力を入れています。昭和58年に船橋市が「スポーツ健康都市宣言」をしたことに伴い誕生した体育科が、市船の名を全国に轟かせます。冬の選手権5回の優勝を誇るサッカー部や、昭和61年に小出義雄監督がチームを率いて全国駅伝大会を制覇した男子陸上部等、多くの部活動が全国大会で輝かしい成績を残しました。市船の活躍で市民のスポーツの関心は高まり、小さい子どもからお年寄りまで、市民スポーツの裾野も広がりました。また、スポーツだけではなく音楽の世界でも吹奏楽部が、全日本マーチングコンテストで金賞を4回獲得しています。
 卒業生にはソウルオリンピックの水泳で金メダルを獲得した鈴木大地スポーツ庁長官や男子体操の世界選手権出場を決めた谷川兄弟がいて、まさに「市船魂」が世界へ羽ばたいています。

生徒のココに注目! 商業科「資格取得にまい進 商品開発を実践」

金子いづみさん(3年)、桑迫心くん(2年)

 商業科では通常の授業に加え、簿記・情報処理などの資格取得に向けて励んでいます。10人から20人の小規模クラスで、一人ひとりへの対応がきめ細かく、先生に質問するとすぐに答えてもらえる最高の環境です。大学卒業レベルの高難度で、社会人でも合格が難しい日商簿記1級の試験に、市船在学中の合格者がこれまでに3人も出ています。
 また、企業と連携してさまざまな商品開発や実践販売をしています。中でも粉末タイプのスポーツドリンク「市立船橋アスリートウォーター」は、船橋をイメージしたさわやかな梨風味です。これまでに約4万6000箱を売り上げ、市内のスポーツチームの千葉ジェッツふなばしやクボタスピアーズからも推奨宣言を受けています。これから暑くなるシーズンの水分補給におすすめの一品です。

ホームタウンニュース

船橋を拠点とするチームを応援しよう!

クボタスピアーズ

6/22(土曜日)開幕 ジャパンラグビー トップリーグカップ

 9月のラグビーワールドカップ本番が迫り、ラグビー熱がさらに高まっています。国内では、6月22日(土曜日)に昨年も開催されたカップ戦が開幕し、トップリーグの下部組織「チャレンジリーグ」から8チームを加えた24チームで、8月10日(土曜日)まで試合が続きます。カップ戦の前に、市内のグラウンドで練習試合も行われます。今年はラグビーから目が離せません。

無料で見られる練習試合

〈日時〉

  • 6月8日(土曜日)午後1時~ 対東芝ブレイブルーパス
  • 15日(土曜日)午後1時~ 対リコーブラックラムズ

〈会場〉クボタ船橋グラウンド(栄町2)

頂点を目指せ!トップリーグカップ

〈日時〉(1)6月22日(土曜日)午後1時~ 対コカ・コーラレッドスパークス (2)29日(土曜日)午前11時30分~ 対釜石シーウェイブス
〈会場〉(1)江戸川区陸上競技場 (2)秩父宮ラグビー場(港区)

練習試合はJR船橋駅南口から無料のバスが運行します。時間など詳しくは、同チームホームページをご覧ください。また、6月22日の開幕戦は船橋市民が優待料金で観戦できます。詳しくはスピアーズの事務局 電話番号03-3245-3080へお問い合わせください。

市船出身・谷川翔選手 NHK杯体操で涙の初優勝!

 5月19日、NHK杯体操・男子個人総合で市立船橋高校出身の谷川翔選手(順天堂大学3年)が、4月の全日本選手権2連覇に続き、悲願の初優勝を果たしました。
 全日本の得点を持ち点に競技がスタートすると、1種目のゆかで、つま先まで綺麗に伸びた「美しい体操」を披露し、高得点を出します。しかし2種目、得意のあん馬で落下するまさかの展開。しかしその後は冷静に立て直し、最終種目の鉄棒で着地を決めると、会場からは大きな歓声が沸き起こりました。
 昨年はあと一歩のところで優勝を逃した谷川翔選手。「今日一日が怖かった。これまで頑張ってきて、最高です。感動ものでした」と王者の目からは歓喜の涙がこぼれ落ちました。

「体操王国・船橋」が表彰台を独占 次なるステージは世界

 10月にドイツで行われる世界選手権の代表選考会を兼ねた今大会、上位3人までにその切符が与えられます。市船出身で谷川翔選手の兄・航選手は5位からのスタートでしたが、怒涛の追い上げで1位とわずかな差の2位に詰め寄り、兄弟でワンツーフィニッシュを飾りました。また、安定した演技で3位に入ったのは船橋市出身の萱和磨選手。ほかにも、5位の野々村笙吾選手は市船出身、6位の橋本大輝選手は現役の市船生徒と、まさに船橋勢が大活躍の大会となりました。

[キャプション]谷川翔選手のつま先まで伸びた鉄棒の演技
[キャプション]「もっと強くなって世界選手権に臨みます」と谷川翔選手(中央)(左は2位谷川航選手、右は3位萱選手)

6/26(水曜日)~7/12(金曜日)特別展示「写真とイラストで見る 昭和30年代の船橋本町通り」

〈問合せ〉視聴覚センター 電話番号422-7731

 市では、「21世紀のデジタルプロジェクト」として、市民の皆さんから寄贈していただいた船橋の写真や映像をデジタル化し後世に残しています。またそのデータを活用し、過去の船橋を振り返る写真展などを開催しています。
 今回は、昭和34年ごろの本町通り。中高層化建築が進む前の、木造建築が中心だった商店街の姿を、写真とイラストで展示します。当時の趣を感じてみませんか。

〈日時〉6月26日(水曜日)~7月12日(金曜日)午前9時~午後5時(注)最終日は午後4時30分まで。(土曜日)(日曜日)を除く
〈会場〉市役所1階美術コーナー

6月は食育月間 食育展で健康な食生活を身に付けよう

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

 食育とは、食に関する知識と健全な食生活を実践できる力を育むことです。食育展では、「いただきます。ごちそうさま。」をテーマに、地産地消や食文化の紹介、減塩の取り組みをパネル展示するほか、船橋産食材をテーマにした料理教室も開催します。

〈日時〉6月17日(月曜日)~28日(金曜日)午前9時~午後5時(注)28日は4時まで
〈会場〉保健福祉センター

フードドライブ

6月18日(火曜日)午前10時~午後4時 自宅に眠っている食材をお持ちください。フードバンクふなばしを通じて、必要としている人へお渡しします
対象品目 次の全てに当てはまるもの

  • 賞味期限(要明記)が2カ月以上先(注)米は平成30年度産まで
  • 常温保存が可能
  • 未開封
  • 包装等が破損していない(注)酒類は不可

資源循環課 電話番号436-2433

おいしいうす味を体験しよう

6月19日(水曜日)午後1時30分~3時30分 減塩みそ汁の試飲体験(注)当日自由参加 無料 保健所地域保健課 電話番号409-3274

ふなっしー弁当を作ろう

6月21日(金曜日)午前10時~正午 市内在住の人 先着20人 無料 事前に保健所地域保健課へ

シェフズクッキング

6月22日(土曜日)午前10時~午後0時30分 クラムチャウダー選手権初代グランプリのシェフによる、船橋産食材を使った家庭でも手軽にできる料理教室 市内在住の20~39歳の人 先着20人 無料 事前に保健所地域保健課へ

シャポー船橋でもパネル展示等を開催

6月26日(水曜日)~28日(金曜日)午前10時~午後4時 シャポー船橋(本町7)

6面

情報ひろば 募集

放課後ルーム支援員(非常勤)の登録者

〈内容〉児童への遊びの指導
〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人
〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか)
〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時((土曜日)や夏休み期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間
〈時給〉1560円(注)交通費支給
〈任期〉2年3月31日まで
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルームの臨時職員(夏季パート補助員)の登録者

〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか)
〈勤務日時〉7月22日(月曜日)~8月31日(土曜日)午前8時~午後7時のうち1日5時間(注)(日曜日)は除く。勤務日は応相談
〈時給〉1030円(注)交通費支給
〈申込み〉6月21日(金曜日)までに、電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が職員課 電話番号436-2147へ

船っ子教室(放課後子供教室)の夏休み臨時職員の登録者

〈勤務場所〉各船っ子教室(市内54カ所のいずれか)
〈勤務日時〉7月22日(月曜日)~8月30日(金曜日)午前8時30分~午後1時30分、午後0時15分~5時15分のいずれか(注)(土曜日)(日曜日)祝日は除く。65歳まで再任用の場合あり
〈時給〉1030円(注)交通費支給
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

清掃センター夏季作業員(臨時職員)

〈対象〉18~65歳の人
〈内容〉収集車へのごみの積み込み作業
〈勤務期間・募集人数〉7月1日(月曜日)~9月30日(月曜日)は、8人。8月1日(木曜日)~9月30日(月曜日)は、4人
〈勤務時間〉(月曜日)~(土曜日)午前8時15分~午後4時45分のうち週4日
〈時給〉1170円(注)交通費支給
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が清掃センター 電話番号424-0151へ

市立小・中・特別支援学校の学校司書(非常勤職員)の登録者

〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前8時25分~午後4時45分のうち実働5時間
〈時給〉940円(注)交通費支給
〈任期〉1年以内(注)65歳まで再任用の場合あり
〈申込み〉6月14日(金曜日)(消印有効)までに、自筆の作文「学校司書の果たすべき役割」(400字詰め原稿用紙1枚)と写真を貼った履歴書を教育総務課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2804)へ(注)書類選考後、面接あり

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。

〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人
〈報酬〉1時間750円 
申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催

6月19日(水曜日)、25日(火曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着10人 事前に同公社へ

老人福祉センターの指定管理者

 市内5カ所の老人福祉センターの管理・運営を行う指定管理者を募集します。

〈内容〉健康増進、教養の向上およびレクリエーションのためのサービスを提供、施設・設備の維持管理ほか
〈管理期間〉2年4月1日~7年3月31日
〈応募期間〉7月16日(火曜日)~8月15日(木曜日)
〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-3353

6月24日(月曜日)に説明会を開催します。申し込み方法等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

敬老記念品購入券の取扱店

〈対象〉9月ごろに77歳、88歳、99歳、100歳以上の人へ贈呈する購入券を取り扱う店舗
〈申込み〉6月14日(金曜日)までに

  • 市商店会連合会(市商連)加盟の商店会に所属する店舗は、商店会長等を通じて申し込み
  • 市商連に加盟していない商店会や店舗等は、直接、市商連事務局(船橋商工会議所内) 電話番号435-8211へ

〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2349

ごみ減量啓発バス(6~9月)利用団体の2次募集

 町会・自治会や小・中学校のPTAなどの団体で、ごみ処理施設を見学するバスの利用団体を追加募集します。

〈定員〉先着6団体
〈申込み〉申請書をクリーン推進課 電話番号436-2434へ

申請書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。対象など詳しくはお問い合わせください。

「市民活動・ボランティアガイドブック-令和元年度版-」の掲載団体

〈対象〉市内で公益的な活動を行う市民活動団体
〈申込み〉7月3日(水曜日)(消印有効)までに記入用紙を市民協働課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-3201)へ(注)記入要領・用紙は同課、市民活動サポートセンター(フェイス5階)で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

親水公園花火大会の警備ボランティア

〈日時・日程〉7月31日(水曜日)午後5時~9時(注)荒天の場合は8月1日(木曜日)
〈対象〉市内在住・在勤・在学の18歳以上で、7月24日(水曜日)午後7時からの説明会に出席できる人
〈定員〉先着50人
〈申込み〉6月28日(金曜日)(必着)までに、申込書をふなばし市民まつり実行委員会(商工振興課内〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2477)へ(注)申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

下水道の日 小学生絵画・書道コンクールの作品

絵画 テーマ「水があるとこんなに楽しい!」 水彩、クレヨン、色鉛筆 大きさB4判~A2判(注)自作、未発表のものに限る

書道 題材 小学1~3年生は、「かわ」。4~6年生は、「水と共生」 半紙(注)学年・氏名を半紙の左側に記入

〈申込み〉7月10日(水曜日)(必着)までに、作品に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号を添えて、絵画は、下水道総務課。書道は、下水道建設課(いずれも〒273- 8501(注)住所不要)へ

〈問合せ〉下水道建設課 電話番号436-2653

結果は市ホームページに掲載するほか、優秀作品各50点を8月19日(月曜日)~23日(金曜日)に市役所1階ロビーに展示します。

情報ひろば スポーツ

市民スポーツ教室

  • 合気道講習会(初心者) 6月16日(日曜日)午前9時30分~11時 武道センター 講師 乾泰夫氏(県合気道連盟副会長) 中学生以上 先着10人 6月9日(日曜日)までに市合気道連盟・吉見 電話番号080-4357-7131へ

市民スポーツ大会

  • ボウリング 6月14日(金曜日)午後8時~ ラウンドワン習志野店(習志野市) 3Gアメリカン方式(年齢ハンデ) 小学生以上 当日先着55人 1600円(注)高校生以下1000円 市ボウリング協会・高橋 電話番号090-3808-2711
  • 水泳(中・高校生、一般) 種目 下表 7月7日(日曜日)午前8時30分~正午 運動公園 個人500円(注)学校参加は2000円 6月15日(土曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、性別、電話番号、種目を書いて、市水泳協会・土田滋子(〒273-0046上山町3-517-22 電話番号439-7545)へ
種目 中学高校 一般の部(29歳以下) 一般の部(30代・40代・50代・60代・70代~)
自由形、平泳ぎ 50m、100m、200m 50m、100m 50m
バタフライ、背泳ぎ 50m、100m 50m、100m 50m
個人メドレー 50m×4 50m×4 50m×4
リレー、メドレーリレー 100m×4 50m×4 50m×4

船橋アリーナ  電話番号461-5611

  • バドミントン技術講習会 6月12日~7月17日毎週(水曜日)午前11時~午後1時(注)6月26日を除く(全5回) 18歳以上 先着18人 3600円 事前に申し込み
  • アーチェリー初心者教室 6月15日(土曜日)午後1時~、1時50分~、2時40分~、3時30分~(注)雨天決行 同教室に初めて参加する小学3年生以上で身長130センチメートル以上の人 各先着6人 320円(注)学生210円、中学生以下100円 事前に申し込み

善意の花園(敬称略)

市の福祉施設へ(地域福祉課)

4000円 船橋市果樹園芸組合

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • レク・ダンスパーティー 6月8日(土曜日)午後0時15分~2時30分 中央公民館 500円 正田 電話番号447-1995
  • ダンスパーティー 6月8日(土曜日)午後0時20分~2時45分 薬円台公民館 1000円 中村 電話番号090-3314-4324
  • みんなでつくるギターコンサート 6月8日(土曜日)午後1時30分~ 勤労市民センター 廣田 電話番号462-1920
  • チャリティー芸能発表会 6月16日(日曜日)午前10時30分~ 松が丘公民館 中嶌 電話番号465-7229
  • 合唱コンサート 6月16日(日曜日)午後2時~ 二和公民館 市川 電話番号467-0719
  • 煌めく星たちのリサイタル   6月21日(金曜日)午後2時~ 二和公民館 黒木 電話番号090-9334-5362
  • ウクレレコンサート 6月30日(日曜日)午後1時~ 新高根公民館 長谷川 電話番号465-1159
  • マンドリンコンサート 6月30日(日曜日)午後2時~ 習志野文化ホール 1000円 吉田 電話番号477-3968
  • クラリネットアンサンブル  7月7日(日曜日)午後2時~ 市民文化創造館(きらら) 大野 電話番号090-5410-8569
〈講座・講演・講習会〉
  • フォークダンス体験 6月5日、12日、26日各(水曜日)午前9時30分~11時30分 松が丘公民館 佐藤 電話番号070-6983-6987
  • ボールペン習字(初心者)  6月6日、20日各(木曜日)午後3時~5時、6時~8時 中央公民館 各先着10人 事前に伊藤 電話番号431-8315へ
  • ゆかた着付け・マナー親子教室(5歳以上の女性) 6月16日、23日、30日各(日曜日)ほか午後3時~5時(全10回) 薬円台公民館 先着30人 5000円(注)高校生以下3000円 事前に同実行委員会 電話番号474-8030へ
  • 「気分を替えたい!」お母さんの為の講座 6月27日(木曜日)午前9時30分~11時30分 中央公民館 作田 電話番号047-767-4803
  • 夢のある未来のロボット社会をデザインしよう 7月6日(土曜日)午後1時~4時 船橋情報ビジネス専門学校(本町7) 小学4年生以上 先着32人 500円(注)学生無料 事前に浅見 電話番号090-3007-3785へ
〈その他〉
  • マリンフェスタ 6月8日(土曜日)、9日(日曜日)各午前9時~ 京葉食品コンビナート南岸壁(高瀬町) 護衛艦一般公開 自衛隊千葉地方協力本部 電話番号043-251-7151
  • 情報交換「良縁をつなぐ親の会」 6月8日(土曜日)午後2時~4時 勤労市民センター 松岸 電話番号080-5064-8188
  • 西船橋100円商店街 6月9日(日曜日)正午~ 西船橋商店会 鎌倉 電話番号090-3094-5882
  • 大人のためのおはなし会 6月10日(月曜日)午前10時~11時30分 二和公民館 100円 土川 電話番号080-6726-1509
  • 御瀧 蛍の夕べ 6月15日(土曜日)午後4時30分~(注)雨天は16日(日曜日) 御瀧不動尊(金杉6) 100円(注)小学生以下無料 梨本 電話番号448-2833
  • サンセットクルーズ 7月20日(土曜日)午後5時30分、8月3日、24日各(土曜日)午後5時(船橋漁港集合) 各先着50人 各3000円(注)中学生2000円、小学生1000円 事前に東 電話番号090-3106-6679へ

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 書道(5歳以上) (1)毎月2回(木曜日) (2)毎週(木曜日)各午後3時~6時 葛飾公民館 入会金3000円 月会費(1)2000円 (2)3000円 内田 電話番号080-3470-0830
  • 大正琴 毎月第2・4(火曜日)午前10時~正午 高根台公民館 入会金・月会費各2000円 石川 電話番号465-6791
  • 童謡 毎月第4(木曜日)午前10時~正午 高根台公民館 入会金1000円 月会費700円 伊藤 電話番号462-4187
  • 体操 毎月(1)第2・4(木曜日) (2)第2~4(木曜日)各午前9時50分~11時50分 勤労市民センターほか 月会費(1)1000円 (2)1500円(注)いずれも65歳以下2000円 安達 電話番号424-1596
  • ストレッチ&バレエ エクササイズ 毎週(火曜日)午前10時~11時30分 夏見公民館 入会金1000円 月会費3000円 塩田 電話番号425-0336

その他

  • 土屋文化振興財団の助成  県内在住か県内で医学・文化・スポーツ活動を行う個人・団体に助成(1件あたり100万円以内) 応募締切8月1日(木曜日) 詳しくは同財団 電話番号047-364-3689

いつでもスマホで「広報ふなばし」

スマホ用アプリ「マチイロ」で、スマホやタブレット端末から「広報ふなばし」が見られます。最新号が発行されるとアプリにお知らせが届きます。ダウンロードは、スマホ等で「マチイロ」を検索。

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

7面

情報ひろば 趣味·教養·学習

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

 模擬せりやマイナス50度の冷凍庫入室など、市場を満喫できる子どもに大人気の体験型見学ツアーです。

〈日時・日程〉6月15日(土曜日)午前8時20分~11時 
〈会場〉市地方卸売市場
〈定員〉40人(多数は抽選)
〈申込み〉6月6日(木曜日)(必着)までに、ハガキに代表者の住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

プロが教える魚のさばき方教室

〈日時・日程〉6月17日(月曜日)午前11時~午後1時
〈会場〉市地方卸売市場
〈内容〉アジのさばき方 
〈講師〉石津貴道氏(仲卸業者)
〈定員〉16人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可)
〈費用〉1000円
〈申込み〉6月8日(土曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚)に住所、氏名、電話番号を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

市場においでよ!活き活き料理教室

〈日時・日程〉6月20日(木曜日)、21日(金曜日)各午前9時~午後2時
〈会場〉市地方卸売市場
〈内容〉ビビンバ、エビの炒め物ほか
〈講師〉飯田尊子氏(料理研究家)
〈定員〉各24人(多数は抽選。乳幼児の同伴不可)
〈費用〉1000円程度 
〈申込み〉6月8日(土曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚)に住所、氏名、電話番号、参加希望日を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

パソコン講習会「初めての表計算」

〈日時・日程〉7月11日(木曜日)、12日(金曜日)各午前10時~午後4時(全2回)
〈会場〉視聴覚センター
〈対象〉市内在住・在勤で本講座を受けたことがなく、文字入力ができる人
〈定員〉25人(多数は抽選)
〈費用〉1404円
〈申込み〉6月14日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、同センター(〒273-0863東町834 電話番号422-7731)へ(注)(月曜日)休

科学の広場

〈日時・日程〉〈内容〉(1)6月15日は、「坂道をくだる人形」 (2)29日は、「カルメ焼きを作ろう」   (3)7月6日は、「衝突安全ボディ」 各(土曜日)(1)(2)午前10時~正午 (3)午後2時~4時
〈会場〉総合教育センター
〈対象〉(1)(2)小学3年~中学生とその保護者 (3)小学4~6年生
〈定員〉(1)(2)各先着14組(1組3人まで) (3)先着30人
〈費用〉各1人50円 
〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-4910へ

市立学校の教科書展示会

〈日時・日程〉〈会場〉6月6日(木曜日)~12日(水曜日)午前9時~午後4時30分は、県船橋合同庁舎(湊町2)(注)(土曜日)(日曜日)休 。6月14日(金曜日)~27日(木曜日)午前9時~午後4時30分は、総合教育センター。6月14日(金曜日)~7月3日(水曜日)午前9時~午後4時は、県葛南教育事務所(浜町2)(注)(土曜日)(日曜日)休
〈内容〉来年度使用予定の 小・中・特別支援学校、特別支援学級用教科書見本の展示
〈問合せ〉指導課 電話番号436-2860

経営者のための働き方改革推進セミナー

〈日時・日程〉7月12日(金曜日)午後2時~4時30分
〈会場〉中央公民館
〈内容〉講演、先進事例の発表ほか
〈講師〉森田司氏((一社)クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所理事長)
〈対象〉経営者・経営幹部ほか
〈定員〉先着50人
〈申込み〉事前に商工振興課 電話番号436-2477へ〈健康ポイント対象〉

ビッグカボチャを育ててみよう

 苗を無料で配布し、9月中旬に大きさを競うコンテストを開催します。

〈配布期間〉6月11日(火曜日)~14日(金曜日)
〈配布場所〉〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2490

日舞祭

〈日時・日程〉7月7日(日曜日)午後0時30分~
〈会場〉市民文化ホール
〈内容〉市日本舞踊連盟・各流派による公演
〈定員〉当日先着1000人
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

ワンコイン寄席

〈日時・日程〉6月22日(土曜日)午後2時~
〈会場〉船橋アリーナ
〈出演〉古今亭菊生(真打ち)ほか
〈対象〉小学生以上
〈定員〉先着200人
〈費用〉500円
〈申込み〉事前に同アリーナ 電話番号461-5611へ(注)1人2席まで

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 6月11日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 KOTOデュオ(バイオリン、チェロ) 同アリーナ 電話番号461-5611〈健康ポイント対象〉
  • 市役所 6月19日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 磯さやか(ファゴット)、小池亜希(ピアノ) 文化課 電話番号436-2894〈健康ポイント対象〉

外国人向け日本伝統文化体験教室

〈日時・日程〉下表(全10回)
〈時間〉各(木曜日)午前10時~正午
〈会場〉茶華道センター
〈対象〉外国籍の人
〈定員〉先着14人
〈費用〉1万円
〈申込み〉事前に同センター 電話番号420-2111へ(注)申し込みは日本語のみ

華道 7/4、18、8/8、29、9/19
茶道 10/3、31、11/21、12/5、19

育児協力会員養成講習会

 協力会員は、保育園、幼稚園への送迎など、子育てをサポートする有償のボランティアです。

〈日時・日程〉6月16日(日曜日)午前10時~正午
〈会場〉薬円台公民館
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着20人
〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

うちの子、気になる~ことばの発達

〈日時・日程〉7月3日(水曜日)午前10時~11時30分
〈会場〉こども発達相談センター
〈内容〉言葉の発達に関する講義と参加者同士の情報交換
〈対象〉2歳児~就学前の子の保護者
〈定員〉先着20人(注)保育あり(1歳~就学前。先着20人)。6月17日(月曜日)までに要予約
〈申込み〉事前に同センター 電話番号424-7012へ

救命講習

  • 普通救命講習 7月14日(日曜日)(1)午前9時~正午 (2)午後1時~5時は、救急ステーション、25日(木曜日)(3)午前9時~正午 (4)午後1時~5時は、消防指令センター AEDの使い方、(1)応急手当(小児・乳児) (2)(3)(4)応急手当(成人)
  • 上級救命講習 7月23日(火曜日)午前9時~午後5時 救急ステーション 応急手当(成人・小児・乳児・その他)、AEDの使い方

〈対象〉市内在住・在勤・在学の13~65歳の人
〈定員〉各先着30人
〈申込み〉事前に消防局救急課 電話番号435-1191へ

犬のしつけ方教室(基礎講座)

〈日時・日程〉7月7日(日曜日)午前9時30分~11時30分
〈会場〉動物愛護指導センター
〈講師〉野口ゆづる氏(獣医師)
〈定員〉先着30人(注)犬の同伴不可
〈申込み〉7月5日(金曜日)までに同センター 電話番号435-3916へ

基礎講座受講者が対象 飼い犬同伴の実技講座

7月14日、28日各(日曜日)(全2回) 午前の部は、9時30分~ 。午後の部は、1時~ 各先着5組

愛犬・愛猫相談

 専門員が飼い主の悩みに応じて、具体的にアドバイスします。

〈日時・日程〉毎月第2(火曜日)午前10時~正午、午後1時~3時(注)2年2月は休
〈会場〉動物愛護指導センター
〈定員〉各先着3組(注)犬は同伴可
〈費用〉個別は、5400円。グループは、1人当たり3240円
〈申込み〉事前に(公財)県動物保護管理協会 電話番号043-214-7814へ

愛犬・愛猫の健康管理&マッサージ教室

 犬猫向けのリンパマッサージや夏バテ対策の方法を学びます。

〈日時・日程〉6月22日(土曜日)午前9時30分~11時30分
〈会場〉動物愛護指導センター
〈講師〉石田輝子氏(獣医師)
〈定員〉先着15人(注)犬1匹まで同伴可
〈費用〉3240円
〈申込み〉事前に(公財)県動物保護管理協会 電話番号043-214-7814へ

三番瀬&谷津干潟めぐり

〈日時・日程〉6月22日(土曜日)午前9時~午後4時(注)天沼弁天池公園集合・解散
〈内容〉ふなばし三番瀬海浜公園(環境フェア、三番瀬マルシェ開催)、谷津干潟自然観察センター(習志野市)
〈定員〉先着40人
〈費用〉3300円
〈申込み〉6月14日(金曜日)までに(一社)市観光協会 電話番号404-2215へ

講座「カラダが喜ぶ減塩生活」

〈日時・日程〉7月4日(木曜日)午後1時~3時
〈会場〉中央公民館
〈内容〉講話、簡単な試食
〈講師〉髙橋眞知子氏(食生活サポーター協議会会長)
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着30人
〈費用〉200円
〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7331へ

頭の楽習教室

〈日時・日程〉7月17日~12月11日の原則毎週(水曜日)午前10時~正午(全21回)(注)6月10日(月曜日)に説明会を開催
〈会場〉東老人福祉センター
〈内容〉「読み書き」「計算」で脳を鍛える
〈対象〉市内在住の60歳以上の人
〈定員〉24人(多数は抽選)
〈費用〉月1100円
〈申込み〉6月28日(金曜日)(必着)までに、ハガキに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて(公財)市福祉サービス公社(〒273-0005本町2-7-8 電話番号436-2831)へ

サポーターを募集

7月3日~12月11日の原則毎週(水曜日)午前9時15分~午後0時30分(全21回)(注)7月3日、10日は研修 東老人福祉センター 高齢者の認知症予防教室の運営 市内在住でおおむね65歳までの人 先着10人 事前に同センター 電話番号466-1381へ

ふなばし文芸

短歌  大島 史洋 選

  • 退位礼正殿の儀に侍従らの靴音高し外は春雨       本中山 村田 敏行
  • ひとりぐらし始めし女孫護身術の手ほどき受ける傘寿の夫から       東中山 谷口 芳枝
  • 今少し枝を伸ばして整えん海棠褒めてゆく人あれば   高根町 藤城  俊
  • うれしさは葉隠れ梅の一つかなこのままそっとも少しおかむ  金杉 藤井 元基
  • 春雷の漸く去りし庭先に蝋梅植ゑて記念樹とせり     薬円台 杉山 俊江

〔選評〕一首目、テレビで儀式を見ることのできた我々にはよくわかる歌。結句が効いています。二首目、一人暮らしを始めた孫を心配して、八十の夫が護身術を教えている場面。三首目、自分が手入れをしている海棠を褒められた嬉しさ。四首目、梅の青い実は見ていて気持ちがいいですね。五首目、ロウバイの花はすてきです。なんの記念樹とされたのでしょうか。

俳句  小倉 英男 選

  • にこやかに令和の皇妃白牡丹              高根台 村松 行人
  • ルンビニのまやぶにん像春の月            本中山 村田 敏行
  • 半夏生老いては老いの身拵へ              行田 宮下 睦民
  • 木の芽風ママ友の待つ園児バス            前原東 溝口  浩
  • 雲の峰吾子より届く知覧の茶              田喜野井 鎌田 道子

〔選評〕一席、令和の皇后様は、お車で皇居に向う折、沿道に溢れる人々ににこやかに手を振られた。そのお姿を白牡丹に喩えられました。二席、インドの釈尊の生地を訪ね、生母摩耶像に合掌すると、まどかな春の月が出ていました。三席、半夏生の日、残り半分の夏も、老の身をいとほしみ息災を念じています。四席、ママ友が話しこみ、園児バスの帰りを待っています。五席、転任された息子から知覧のお茶が届き、雲の峰を仰ぎ、無事を祈っております。

投稿方法

住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436・2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

ふなばし三番瀬海浜公園 電話番号435-0828

6月は無休

潮干狩り

大人(中学生以上)430円、4歳以上210円 アサリの持ち帰りは、100グラムにつき80円(注)バケツは持参

6月の潮干狩り開催日時

1(土曜日) 8:00~11:00
2(日曜日) 8:30~11:30
4(火曜日) 10:00~13:00
5(水曜日) 10:30~13:30
6(木曜日) 11:30~14:30
7(金曜日) 12:00~15:00
8(土曜日) 13:00~16:00
9(日曜日) 14:00~17:00

(注)6月9日が最終日        

バーベキュー場

手ぶら・持ち込みどちらでも楽しめます 午前9時~午後4時 4歳以上100円 詳細は株式会社ゴードンコラボレーションズ 電話番号03-6803-1097

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

6月の休館日 毎週(月曜日)
開館時間 午前9時~午後5時
利用料 一般400円、高校生・大学生200円、市内在住の中学生以下は無料

  • 流木でカニを作ろう 6月2日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 カニの観察、工作 各当日先着10セット(注)小学4年生以下は保護者同伴。各30分前から整理券配布 各100円 
  • とことんヤドカリ 6月8日(土曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 ヤドカリを顕微鏡で観察ほか 当日自由参加
  • クラゲ傘を作ろう 6月9日(日曜日)午後1時~3時 ビニール傘が、クラゲ傘に大変身 30人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円 6月2日(日曜日)までに申し込み
  • 父の日工作「羽ペンを作ろう」 6月15日(土曜日)午後1時~2時30分 鳥の羽を使った羽ペン作り 30人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円 6月8日(土曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」 6月16日(日曜日)午前9時~正午 30人(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 6月9日(日曜日)までに申し込み(利用料不要)
  • 生きもののしくみを知ろう「カレイ」 6月29日(土曜日)午後1時~3時 24人(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 300円 6月22日(土曜日)までに申し込み
  • ステンシルでエコバッグ作り 6月30日(日曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 三番瀬の生きものの形をしたステンシルでオリジナルエコバッグ作り 各当日先着15セット(注)小学4年生以下は保護者同伴 各300円(利用料不要)
  • 七夕 マリンゼリーを作ろう 7月6日(土曜日)午前11時~正午、午後1時~2時 三番瀬の生きものをかたどったゼリー作り 各当日先着16セット(注)小学4年生以下は保護者同伴。各30分前から整理券配布 各200円
  • 講演「生きものに学ぶデザイン」  7月7日(日曜日)午後1時~3時(注)終了後にミニツアーあり 小学4年生以上 80人(多数は抽選) 6月30日(日曜日)までに申し込み

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

6月の休園日 毎週(月曜日)(注)6月15日(土曜日)(県民の日)は、中学生以下は入園無料。午後5時まで開園

園内はペチュニア、インパチェンス、ベゴニアなど約150種類5万株の草花で彩られます。このほか6月中旬からアジサイ、ラベンダーなどが順次見頃を迎えます。

  • カザグルマの挿し木講習会 6月9日(日曜日)午後1時~、2時30分~ コミュニティーセンター 各先着24人 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
  • 室内で楽しめるインドアガーデンの展示・即売会 6月11日(火曜日)~20日(木曜日) コミュニティーセンター テラリウム、アクアリウムなどの室内植物の展示と即売
  • テラリウム作りのワークショップと室内植物の栽培・レイアウト講習会   6月16日(日曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着12人 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
  • ラベンダースティック作り 6月23日、30日各(日曜日)午前10時~正午、午後2時~4時 コミュニティーセンター 各200円 当日自由参加
  • とくべつおはなし会 6月23日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演 二十三夜の会
  • イベントドームの催し 日時・内容・出演 下表
6月 時間 内容(出演)
2(日曜日) 11:30~、13:30~ 大道芸パフォーマンス(ハードパンチャー しんのすけ)
9(日曜日) 11:30~、13:30~ ミュージックライブ(KanAsami、703号室)
15(土曜日) 11:00~、13:00~ おしりたんてい ショー
16(日曜日) 11:00~ Go!JETS みんなの千葉ジェッツふなばしを応援しよう!(県立船橋東高校吹奏楽部、STAR JETSほか)
23(日曜日) 11:30~、13:30~ アクロバットパフォーマンス(SUKE3&SYU)
30(日曜日) 11:30~、13:30~ コメディーパフォーマンス(三雲いおり)

子ども美術館  電話番号457-6661

  • サマーアトリエ~夏、体験!自由研究‼~ 日程・内容・費用 下表(注)時間・対象・定員等詳しくはお問い合わせください 事前に申し込み
日程 内容(費用)
7/13(土曜日) カケラでつくる木のトモダチ(300円)
7/15祝日 ロボかんだよ、全員集合!(300円)
  • 企画展「コトバノクニ」  大西治、大西雅子、大西野々 7月21日(日曜日)まで アンデルセン童話「イーダちゃんの花」から発想した新しい童話
  • 人形劇 日時・出演 下表 野外劇場(注)雨天は談話室
6月 時間 出演
2(日曜日) 13:00~、14:30~ 人形劇団でくのぼう
16(日曜日) 13:00~、14:30~ MあんどB
23(日曜日) 13:00~、14:30~ 人形劇団ぐるーぷ・あ

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333
高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日) 午前9時~午後4時(注)祝日休日は除く

利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。(注)自宅での訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~。高根台は、毎週(月曜日)(水曜日)(木曜日)(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~ 手遊び・体操ほか 当日自由参加

  • 子育て談話室 南本町は、6月27日(木曜日)ミニ講座「夏の上手な過ごし方」「夏の水分補給」。高根台は、7月11日(木曜日)ミニ講座「食品添加物について」「夏の上手な過ごし方」 各午後2時~3時30分 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み
  • 乳幼児救急法(高根台) 7月2日(火曜日)午後2時~3時30分 講座「子どもの事故と緊急時の対応」 乳幼児の保護者 先着20人(注)保育あり 事前に高根台へ申し込み
  • 小児科医のおはなし(高根台) 7月9日(火曜日)午後2時~3時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 本田晃氏(小児科医師) 乳幼児と保護者 先着25組 事前に高根台へ申し込み

児童ホーム

6月の休館日  毎週(月曜日)

市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

保育園・児童ホーム合同事業

2・3歳ぽかぽか広場(会場:中央公民館) 6月13日(木曜日)午前10時~11時30分 スキンシップ遊び ほか 当日自由参加 宮本児童ホーム 電話番号424-9842

若松児童ホーム        電話番号433-7991

たんぽぽひろば 6月13日(木曜日)午前10時30分~11時 歯科衛生士によるミニ講話と個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

宮本児童ホーム        電話番号424-9842

新米ママのつどい 6月12日、26日各(水曜日)午前10時30分~11時50分 ふれあい遊び、情報交換ほか 0歳と子育てが初めての保護者 事前に申し込み

海神児童ホーム        電話番号432-4661

親子リトミック 6月6日(木曜日)(1)午前10時30分~ (2)11時10分~ (1)6カ月~1歳未満と保護者 (2)歩ける1歳以上と保護者 各先着20組 事前に申し込み

前原児童ホーム        電話番号475-5454

あつまれピヨピヨ 6月14日(金曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び ほか 0・1歳と保護者 当日自由参加

習志野台児童ホーム    電話番号464-0001

えいごの広場 6月20日(木曜日)(1)午前10時30分~ (2)11時~ 英語の歌や手遊び (1)0~1歳3カ月と保護者 (2)1歳4カ月以上と保護者 当日自由参加

三山児童ホーム        電話番号478-6800

親子ビクス 6月11日(火曜日)午前10時30分~11時15分 1歳以上と保護者 先着20組 事前に申し込み

飯山満児童ホーム      電話番号468-0411

ベビーマッサージ 6月18日(火曜日)午前10時30分~11時10分 2カ月~1歳未満と保護者 先着15組 事前に申し込み

薬円台児童ホーム      電話番号469-4884

のりものであそぼう 6月22日(土曜日)午前10時~11時30分 三輪車や鉄道のおもちゃ遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

西船児童ホーム        電話番号047-333-2007

ハープコンサート 6月1日(土曜日)午後1時30分~2時30分 演奏、体験 乳幼児(保護者同伴)以上 当日自由参加

塚田児童ホーム        電話番号439-9299

カンガルー広場 6月5日、26日各(水曜日)午前10時30分~11時15分 ふれあい遊びほか 1・2歳と保護者 当日自由参加

法典児童ホーム        電話番号429-0813

でんでんさぽーと 6月12日(水曜日)午前10時30分~11時15分 看護師によるミニ講話「夏のスキンケア」と個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701

ママのボディメイク&ピラティス  6月14日(金曜日)(1)午前10時~ (2)11時~ (1)3~11カ月と保護者 (2)1~3歳と保護者 各先着20組 事前に申し込み

小室児童ホーム        電話番号457-1000

一輪車教室(初心者) 6月22日(土曜日)、23日(日曜日)午前10時~正午(全2回) 小学生 先着10人 事前に申し込み

八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400

すくすく広場 6月12日(水曜日)午前10時30分~11時30分 歯科衛生士によるミニ講話と個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

松が丘児童ホーム      電話番号463-5087

親子リトミック 6月25日(火曜日)(1)午前10時30分~ (2)11時10分~ (1)1歳6カ月未満と保護者 (2)1歳6カ月以上と保護者 各先着20組 事前に申し込み

三咲児童ホーム        電話番号448-2397

栄養士さんにきいてみよう 6月26日(水曜日)午前11時~正午 ミニ講話「離乳食の話」と個別相談 乳幼児と保護者 当日自由参加

坪井児童ホーム        電話番号468-1505

赤ちゃんサロン 6月12日(水曜日)午前10時30分~11時30分 ふれあい遊び、情報交換ほか 0歳と保護者 当日自由参加

高根台児童ホーム      電話番号466-3638

ぺったんタイム 6月21日(金曜日)午前10時30分~、午後2時30分~(注)各30分 手形・足形を使ったカレンダー作り 乳幼児と保護者 当日自由参加

金杉台児童ホーム      電話番号447-7837

育児相談タイム 6月7日(金曜日)午前10時~11時 口の健康、歯磨き 乳幼児と保護者 当日自由参加

夏見児童ホーム        電話番号423-5999

親子リトミック 6月20日(木曜日)午前10時30分~11時15分 2歳以上と保護者 先着20組 事前に申し込み

新高根児童ホーム      電話番号469-3940

ふれあいタイム(会場:高根中学校)  6月7日(金曜日)午前10時45分~11時45分 高根中3年生のお兄さんお姉さんと遊ぼう 乳幼児と保護者 事前に申し込み

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場 6月20日(木曜日)午前10時~11時30分 丸山公民館 親子ふれあい遊び ほか 0・1歳と保護者 当日自由参加 塚田児童ホーム 電話番号439- 9299

わくわくタイム

日程・会場・問合せ下表 19日、22日は、午後2時~4時。20日は、午後3時30分~5時 簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

6月 会場 問合せ(児童ホーム)
19(水曜日) 海老が作公民館 三咲 電話番号448-2397
20(木曜日) 丸山公民館 塚田 電話番号439-9299
22(土曜日) 北部公民館 薬円台 電話番号469-4884

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

6月の休館日 毎週(月曜日)
入館料 一般100円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料
(注)6月15日(土曜日)(県民の日)は入館料無料

  • ワークショップ
6月 内容
1(土曜日)、2(日曜日) どんぐりを使って作ろう 森の動物たち
8(土曜日)、9(日曜日) エコクラフトで作ろう 動物コースター
15(土曜日)、16(日曜日) ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット
19(水曜日) 紙の土偶作り
22(土曜日) エコクラフトを使った かご作り・初級(100円)
23(日曜日) 縄文ちぎり絵
29(土曜日) ぬり絵、土器土器パズル
30(日曜日) エコクラフトで作ろう 犬のストラップ(100円)

(注)有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

郷土資料館  電話番号465-9680

6月の休館日 毎週(月曜日)

  • 古文書講座 6月14日(金曜日)は、中級者。26日(水曜日)は、初心者 各午前10時30分~正午 市内在住・在勤・在学の人 各先着25人 各50円 事前に申し込み
  • 地域史講座「牧と開墾」 6月22日(土曜日)午後2時~4時 薬円台公民館 講師金澤真嗣氏(馬の博物館学芸員)、杉内未央氏(鎌ケ谷市郷土資料館学芸員) 市内在住・在勤・在学の人 先着80人 事前に申し込み
  • 歴史バス見学会「1日新聞記者体験in横浜」 7月24日(水曜日)午前9時~午後4時30分(飛ノ台史跡公園博物館集合・解散) ニュースパーク、神奈川県立歴史博物館 市内在住・在学の小学生(保護者同伴)~中学生 先着45人 小・中学生300円、大人800円 事前に申し込み

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311  東 電話番号463-3611  北 電話番号448-4899

6月の休館日 13日(木曜日)、24日(月曜日)

  • 本とおはなしの会(6月) 西は、毎週(土曜日)。中央・東・北は、毎週(水曜日)。東は、8日(土曜日)。中央は、15日(土曜日)。北は、22日(土曜日) 各午後3時30分~(注)西は午前11時~ 3歳児~小学生(注)(土曜日)は保護者も可 当日自由参加
  • えほんの会(6月) 6日(木曜日)、16日(日曜日)、20日(木曜日)、27日(木曜日)各午前11時~、11時30分~ 全図書館 0~3歳児と保護者 各当日先着20組
  • ビジネス支援講座 創業者に話を聴く「カフェをひらこう」 6月29日(土曜日)午後2時~4時 中央図書館 講師山﨑奈美子氏(カフェ経営者) カフェの開業を考えている人 先着20人 事前に同館へ
  • バリアフリー映画会 6月15日(土曜日)午後1時30分~3時30分 二和公民館 映画「西の魔女が死んだ」(注)音声ガイド、日本語字幕あり 当日先着150人 北図書館に問い合わせ
  • 子ども講座 6月30日(日曜日)午後2時~3時30分 中央図書館 三番瀬を学ぶ 小学生 先着25人 事前に同館へ
  • 医療講演会 6月20日(木曜日)午後2時~3時30分 二和公民館 「よくわかる糖尿病のはなし」 講師岩岡秀明氏(医療センター代謝内科部長) 先着50人 事前に北図書館へ 。7月3日(水曜日)午後2時~3時30分 習志野台公民館 「乳がん治療の変遷」 講師 南村真紀氏(同センター乳腺外科副部長) 先着50人 事前に東図書館へ
  • 絵はがきセット「船橋市図書館コレクション3」販売中 西図書館が所蔵する貴重資料の絵はがき 販売場所全図書館、文化課、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館 200円(1セット8枚入り)(注)第1・2弾も販売中。詳しくは西図書館へ
  • ギャラリー展示「太宰治生誕110年記念 太宰治と船橋」 6月14日(金曜日)~7月10日(水曜日) 西図書館 船橋時代を彩った『晩年』をはじめとする作品、書簡などの展示
    関連講座「船橋時代の太宰治」 6月29日(土曜日)午後2時~4時 西図書館 佐藤春夫宛の書簡等貴重な資料や作品を中心に解説 講師河野龍也氏(実践女子大学教授) 先着50人 事前に申し込み

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

6月 内容
3(月曜日)~9(日曜日)
  • 山のちぎり絵と写真展
  • フォトサークル・ライト写真展
4(火曜日)~9(日曜日)
  • 青彩会展(絵画)
  • 遊友陶芸展(縄文の美の鼓動)
  • 花しるべ植物画展
8(土曜日)、9(日曜日)
  • •けばな小原流 千葉支部船橋地区 「みんなの花展」
10(月曜日)~16(日曜日)
  • あおの会 油彩展
  • ダネラ展 関東支部(マット類・タペストリー)
11(火曜日)~16(日曜日)
  • フォト2000写真展
  • 集団船橋写真会展
17(月曜日)~23(日曜日)
  • 「ペン彩で描く風景スケッチ」展
18(火曜日)~23(日曜日)
  • 千舟会作陶展
  • 四季彩会展(絵画)
20(木曜日)~22(土曜日)
  • 児童図書・優良図書展示会
25(火曜日)~30(日曜日)
  • セイコーインスツル社友会 総合作品展(写真・絵画・陶芸・手工芸・書)
  • 遊墨民展(水墨画)
  • 千葉県鎌ヶ谷市立第三中学校 美術部OB+顧問展

公民館

6月の休館日 24日(月曜日)

中央公民館  電話番号434-5551
  • こどもまつり 6月15日(土曜日)午前10時~午後3時 マジック、人形劇ほか 当日自由参加
浜町公民館  電話番号434-1405
  • 子育て応援講座「おおきくなぁれ♪」  6月20日、7月4日各(木曜日)は、午前10時~(1歳)、11時~(2・3歳)。6月27日(木曜日)は、午前10時~11時30分(合同)(全3回) 親子リトミック、心理士の話 1~3歳と保護者 各先着12組 150円 事前に申し込み
  • 親子海洋教室 6月23日、7月14日、8月25日、9月15日、29日、11月17日、12月15日各(日曜日)(全7回)(注)時間はお問い合わせください ハゼ釣り、ヨット乗船体験ほか 小学2年生以上と保護者 先着20組 1人3000円 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • 生涯学習セミナー「語りの世界と古刹を訪ねて」 6月6日~27日毎週(木曜日)午前10時~正午(注)20日は午前8時50分~午後5時(全4回) 千葉県や船橋市の歴史、バス研修ほか 20歳以上 先着38人 500円 事前に申し込み
  • 認知症予防~簡単!楽しく!脳を若返らせよう♪~ 6月28日、7月5日、19日、26日各(金曜日)午後1時30分~3時(全4回) 65歳以上 先着40人 事前に申し込み〈健康ポイント対象〉
  • 珠玉の名曲コンサート 7月13日(土曜日)午後2時~ 愛の挨拶、愛の悲しみほか 出演 星野沙織(バイオリン)、林朝美(ピアノ) 小学生以上 先着300人 事前に申し込み
西部公民館  電話番号047-333-5415
  • 楽しく書ける子供読書感想文講座  7月13日(土曜日)、23日、8月6日、20日各(火曜日)午前9時45分~11時30分(全4回) 本の選び方、書き方の基礎 講師大川孝子氏(玉川大学非常勤講師) 市内在住の小学3・4年生 先着15人 7月10日(水曜日)までに申し込み
東部公民館  電話番号477-7171
  • 女性セミナー「彩り美人塾~自分色を見つけよう♪~」 6月12日~26日毎週(水曜日)午後7時~8時30分(全3回) 講師藤井恵理子氏(メイクアップアーティスト)ほか 20歳以上の女性 先着30人 300円 事前に申し込み
  • 総合型介護予防「転ばないための体操教室」 6月18日~7月16日毎週(火曜日)午前10時~11時30分(全5回) 市内在住の65歳以上 先着30人 事前に申し込み
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • 千葉県文書館出前講座とバスの旅  6月21日(金曜日)午前10時~正午は、講座「伊能忠敬の房総測量」。28日(金曜日)午前9時~午後5時は、バス研修(佐原~鹿島神宮(茨城県))(全2回) 講師實形裕介氏(県文書館員) 市内在住・在勤・在学の20歳以上 先着35人 1200円(注)昼食別 事前に申し込み(注)1回目のみの参加は先着25人。無料
飯山満公民館  電話番号424-4311
  • 介護予防すこやか健康教室 6月11日~7月9日毎週(火曜日)午後1時30分~3時30分(全5回) 体操、口腔ケアほか 市内在住の65歳以上 先着30人 事前に申し込み
薬円台公民館  電話番号469-4535
  • ゼロからの日常スケッチ 7月2日、9日各(火曜日)、17日、24日各(水曜日)午後3時30分~5時30分(全4回) ペンと水彩で描く簡単スケッチ 20歳以上 先着20人 300円 事前に申し込み
  • 楽学講座 7月12日、19日、26日、9月6日、20日、27日各(金曜日)午前10時~11時30分(注)9月20日のみ午前8時45分~午後5時(全6回) 和太鼓鑑賞、バス研修ほか 20歳以上 45人(多数は抽選) 700円 6月12日(水曜日)(必着)までに往復ハガキに、住所、氏名、電話番号、講座名を書いて同館(〒274-0077薬円台5-18-1)へ(注)7月26日は公開講座「イラストレーター秋山孝の世界」。先着100人。無料。事前に申し込み

丸山公民館  電話番号439-0118

  • 落語雑学講座 6月27日(木曜日)午前10時~11時45分は、講義。7月17日(水曜日)正午~午後4時は、鑑賞会(国立演芸場(千代田区))(全2回) 講師 栗村智氏(元アナウンサー) 20歳以上 40人(多数は抽選) 2200円(注)交通費等実費 6月11日(火曜日)(必着)までに往復ハガキに、住所、氏名、年齢、電話番号、同伴者(1人まで)の氏名・年齢を書いて同館(〒273-0048丸山5-19-6)へ
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 楽しく介護予防 6月20日~7月11日毎週(木曜日)午後1時30分~3時(全4回) リラックス体操、お口のはなしほか 市内在住の65歳以上 先着30人 事前に申し込み

北部公民館  電話番号457-0433

  • 筆ペン講座 7月2日~23日毎週(火曜日)午前10時~正午(全4回) 20歳以上 先着20人 500円 事前に申し込み
  • 初めての陶芸教室 7月5日~26日毎週(金曜日)午前10時~正午(全4回) 植木鉢作り 講師吉田武氏(陶芸家) 20歳以上 先着20人 800円 事前に申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 七夕コンサート 7月6日(土曜日)午後2時~3時30分 情熱大陸、くまんばちの飛行ほか 出演 Curro Duo 先着200人 事前に申し込み
八木が谷公民館  電話番号448-5030
  • 健康づくり講演「ユーモアは老後を救う」  7月3日(水曜日)午前10時~正午 講師 山本成夫氏(日本笑い学会講師) 20歳以上 当日先着60人
松が丘公民館  電話番号468-3750
  • ファイヤーコンサート 6月25日(火曜日)午後2時~ 市消防局音楽隊によるコンサートほか 20歳以上 先着180人 事前に申し込み
三咲公民館  電話番号448-3291
  • リフレッシュ講座「昭和の懐かしきメロディ『南国の夜』をフラで踊ろう」  6月21日(金曜日)午前10時~正午 20歳以上 先着30人 事前に申し込み 
  • 環境講座「地球温暖化と適応策」 7月4日(木曜日)午前10時~11時30分 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
坪井公民館  電話番号402-0271
  • つぼい・水と緑のコンサート「JAZZ LIVE SHOW☆」 6月16日(日曜日)午後2時~4時 イン・ザ・ムード、シング・シング・シングほか 出演 スウィンギン・デビルズ・Jr.バンド 先着200人 事前に申し込み 
  • ぬか床作り講座 6月27日(木曜日)午前10時~11時30分 講師廣瀬夏子氏(食育アドバイザー) 先着25人 1000円 事前に費用を添えて申し込み
夏見公民館  電話番号423-5119
  • 高尾山を目指してトレーニング 7月13日、8月10日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日各(土曜日)午前10時~正午(注)11月9日は終日(全6回) 谷津干潟(習志野市)、高尾山(八王子市)ほか 講師金子道子氏(スポーツプログラマー) 市内在住・在勤の20歳以上 先着20人 1200円(注)交通費実費 7月6日(土曜日)までに費用を添えて申し込み〈健康ポイント対象〉
高根公民館  電話番号438-4112
  • 高根虹色コンサート「暑い夏こそ爽やかな音楽を」 7月20日(土曜日)午後2時~3時30分 モーツァルトのトルコ行進曲ほか 出演下羽南(オーボエ)、片山未来(ピアノ) 先着120人 事前に申し込み
新高根公民館  電話番号469-4944
  • 女性セミナー「最終木曜日の風」  6月27日、7月25日、8月29日、9月26日各(木曜日)午前10時~11時30分(全4回) セルフメディケーション、アジアンノットほか 講師菊地辰太氏(アジアンノット講師)ほか 20歳以上の女性 先着30人 500円 事前に費用を添えて申し込み
  • 切り絵講座(入門) 6月28日~7月12日毎週(金曜日)午前10時~11時30分(全3回) 講師川下文男氏(切絵製作家) 市内在住の20歳以上 先着25人 350円 事前に費用を添えて申し込み

10面

情報ひろば 健康

風しん無料クーポン券を送付しました

 風しん抗体検査・風しん予防接種が無料で受けられるクーポン券を5月末に下記の対象者に送付しました。転入等により届かない人で受診を希望する人はお問い合わせください。

〈対象〉昭和47年4月2日~54年4月1日生まれの市内在住の男性(注)予防接種は抗体検査の結果、抗体価が基準値以下の人のみ
〈受診方法〉2年3月31日までに実施医療機関へ 
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

実施医療機関や基準値等詳しくはクーポン券を確認するか、同課へお問い合わせください。

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室 

〈日時・日程〉〈会場〉下表(全2回) 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で11・12月に初めて出産予定の人 各先着30人

(2)パパ・ママ教室 

〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で11・12月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組

〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間
中央保健センター 電話番号423-2111 (1)7/8、8/19各(月曜日)(2)8/24(土曜日) 各9:30~12:00、13:15~15:45
東部保健センター 電話番号466-1383 (1)7/12、8/9各(金曜日)(2)7/27(土曜日) 各13:15~15:45
西部保健センター 電話番号047-302-2626 (1)7/16、8/20各(火曜日)(2)8/31(土曜日) (1)13:15~15:45(2)9:30~12:00

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 
〈対象〉7~10月生まれの子と保護者(注)北部保健センターは6~9月生まれ 
〈定員〉各先着20組 
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間
北部保健センター 電話番号449-7600 6/17(月曜日) 14:00~15:00
東部保健センター 電話番号466-1383 7/2(火曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
中央保健センター 電話番号423-2111 7/11(木曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
西部保健センター 電話番号047-302-2626 7/30(火曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00

低出生体重児の保護者交流会「カンガルーROOM」

〈日時・日程〉6月25日(火曜日)午前10時~11時30分 
〈会場〉中央保健センター 
〈内容〉保護者同士の情報交換や身体計測、手遊び 
〈対象〉出生体重が1500グラム未満の6カ月~3歳未満の子と保護者 
〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 
〈対象〉市内在住の65歳以上の人(原則年2回まで)
〈定員〉各先着10~25人 
〈申込み〉事前に保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

  • 筋力とバランス能力を鍛える5回コース
会場 日時
(1)ティップネス船橋 7/1~毎週(月曜日)9:30~
  • 筋力とバランス能力を鍛える8回コース
会場 日時
(2)SKダンス(二和東6) 6/25~毎週(火曜日)9:30~(注)8/13は除く
(3)特別養護老人ホームローゼンヴィラ藤原 7/6~毎週(土曜日)10:00~(注)8/10は除く
(4)カーブス夏見台 7/17~毎週(水曜日)13:15~
(5)(6)船橋アリーナ 7/23~毎週(火曜日)(5)9:30~(6)12:00~(注)8/13は除く
  • 低栄養予防5回コース
会場 日時
(7)コナミ船橋 7/10~毎週(水曜日)14:00~
  • 口腔機能強化5回コース
会場 日時
(8)SKダンス 6/24~毎週(月曜日)9:30~
(9)コナミ西船橋 7/9~毎週(火曜日)14:00~
  • 認知症予防5回コース
会場 日時
(10)ティップネス船橋 7/1~毎週(月曜日)11:15~
(11)カーブス船橋高根台(松が丘1) 7/2~毎週(火曜日)13:15~
(12)デイサービスなつみ 7/6~毎週(土曜日)10:00~
  • 柔道整復師運動型8回コース
会場 日時
(13)中川整骨院(新高根1) 6/26~毎週(水曜日)13:00~(注)8/14は除く
(14)タカサキ整骨院(本中山6) 6/27~毎週(木曜日)13:00~(注)8/15は除く

エイズ無料匿名検査

〈日時・日程〉6月18日、7月2日、16日各(火曜日)午後1時~2時
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います
〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

福祉・介護・医療の講演会・相談会

〈日時・日程〉6月29日(土曜日)午後2時~3時30分は、講演会「超高齢社会におけるパーキンソン病診療の問題点」。3時30分~は、相談会(注)いずれも当日自由参加
〈会場〉保健福祉センター
〈講師〉星野将隆氏(医師)ほか
〈対象〉患者やその家族、医療・介護関係者ほか
〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2354
〈健康ポイント対象〉

身体を動かしてみませんか(7月)

教室名〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回)
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉各先着25人
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

教室名 日時(7月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 10~31毎週(水曜日)10:00~12:00 中央保健センター 電話番号423-2111
(2)身体をほぐそう リラックス体操 19、26各(金曜日)10:00~12:00 西部保健センター 電話番号047-302-2626
(3)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ 23、30各(火曜日)13:30~15:30 北部保健センター 電話番号449-7600

成人健康相談(6月)

 健康相談のほか、血圧測定も行います。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(6月) 時間 会場
6(木曜日) 10:00~12:00 松が丘公民館
12(水曜日) 9:30~12:00 西部公民館
10:30~13:00 中央公民館
18(火曜日) 9:30~12:00 葛飾公民館
12:30~15:00 薬円台公民館
13:00~15:30 塚田公民館
19(水曜日) 10:30~13:30 海神公民館
11:00~13:30 飯山満公民館
20(木曜日) 10:30~13:00 東部公民館
10:30~13:00 海老が作公民館
27(木曜日) 12:00~13:30 小室公民館

松が丘、中央、東部は栄養相談、葛飾、薬円台、海神、小室は歯科相談が受けられます。また、栄養相談ができる会場は「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。 

地域リハビリテーション市民公開講座

 介護、保育、障害、医療サービスと幅広く事業を展開し、地域リハビリテーションに取り組んでいる講師が、地域リハビリの実践経験について話します。

〈日時・日程〉6月29日(土曜日)午前10時~11時30分
〈会場〉保健福祉センター
〈講師〉廣江研氏((社福)こうほうえん理事長)
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人
〈定員〉先着150人
〈申込み〉事前に申込用紙をリハビリセンター(〒274-0822飯山満町2-519-3 電話番号468-2001)へ(注)申込用紙は同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます
〈健康ポイント対象〉

講座「おいしく減塩!健康寿命を伸ばす食生活」

〈日時・日程〉6月27日(木曜日)午後1時30分~3時
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉講話、簡単な試食
〈講師〉吉田光一氏(東京聖栄大学准教授)
〈対象〉市内在住・在勤の人
〈定員〉先着30人
〈申込み〉事前に健康政策課 電話番号436-2413へ
〈健康ポイント対象〉

「まちの保健室」を実施します

〈日時・日程〉6月5日、7月3日各(水曜日)午後1時30分~4時15分(注)当日自由参加
〈会場〉船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)
〈内容〉看護師等による健康や病気の相談、血圧・体脂肪率測定〈問合せ〉県看護協会(鎌ケ谷総合病院内) 電話番号498-8111

専門家が皆さんのところへ伺います 医療・介護の出張講演会

〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2354

 医師やケアマネジャーなどの医療・介護の専門家が、さまざまなテーマで出張講演会を行います。

〈日時〉6月~2年3月の原則(土曜日)午後2時~6時のうち1~2時間
〈会場〉自治会館や公民館等、申請者側でご用意ください
〈対象〉20人以上の市民団体(町会・自治会、老人クラブなど)
〈定員〉先着10団体(注)原則1団体1回のみ
〈費用〉無料
〈申込み〉希望日の1カ月前までに、開催希望日とテーマ(いずれも第3希望まで)を選んで地域包括ケア推進課(電話番号436-2354 ファックス番号436-2409 Eメールhokatsu-care@city.funabashi.lg.jp)へ

テーマ

(1)肺炎から身を守る方法
(2)健康診断の結果の読み方
(3)高齢化に伴う救急医療の課題と災害時の心得
(4)訪問診療とは?
(5)認知症について
(6)高齢者の病気と漢方薬
(7)お口の健康について(口腔ケア)
(8)お薬との上手な付き合い方について
(9)これで安心、納得!介護サービスのい・ろ・は
(10)成年後見制度について

不妊治療助成制度をご利用ください

〈問合せ〉各保健センター 中央 電話番号423-2111 東部 電話番号466-1383 北部 電話番号449-7600 西部 電話番号047-302-2626

 市では、不妊に悩む人を支援するため「一般不妊治療」と「特定不妊治療」にかかる治療費等を助成しています。

要件 一般不妊治療 特定不妊治療
助成内容 タイミング療法、人工授精、薬物療法等の男性不妊を含む一般不妊検査・治療・調剤 医療保険が適用されない特定不妊治療(体外受精および顕微授精)、特定不妊治療に至る過程で行われた男性不妊治療
助成金額 1回の申請につき、自己負担額合計の2分の1(上限5万円) 1回の治療につき上限7万5000円もしくは上限15万円(治療内容によっては初回助成のみ30万円まで)。男性不妊治療は上限15万円(初回助成のみ30万円まで。ただし、平成31年4月1日以降に治療を開始したものに限る)
年齢・回数等 治療開始日の妻の年齢が43歳未満で最長1年間までを1回とし、通算2回 今回の治療開始日の妻の年齢が43歳未満で、初回助成の治療開始日の妻の年齢が ○40歳未満は、通算6回 ○40歳以上43歳未満は、通算3回
申請期限 治療期間の最終日の1年後(消印有効) 2年3月31日(火曜日)(消印有効)

〈申請方法〉申請書と必要書類を、各保健センター、船橋駅前総合窓口センターへ持参するか、郵送で保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)申請に必要な書類は各申請窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

助成制度には所得制限など対象要件があります。詳しくは各保健センターへ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時 (注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時 (土曜日)は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

応急処置のみ

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内

休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談

 電話番号#7009

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

平日・(土曜日)は、午後6時~11時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後11時

県のこども急病電話相談

 電話番号#8000

ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp/

受診の際は健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

陸上自衛隊習志野演習場6月の訓練予定(変更の場合あり)

ヘリコプター離発着は、3日(月曜日)、4日(火曜日)、6日(木曜日)、21日(金曜日)、23日(日曜日)

落下傘降下は、3日(月曜日)、4日(火曜日)、6日(木曜日)、21日(金曜日)、24日(月曜日)、25日(火曜日)

火薬は、毎日 各午前7時~午後9時

〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)   電話番号423-3411

6月の休業日 1日(土曜日)、2日(日曜日)、15日(土曜日)、16日(日曜日)、29日(土曜日)、30日(日曜日)

■業務時間 (月曜日)~(金曜日)は午前9時~午後8時、休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は午前9時~午後5時

手当 現況届の提出は6月28日(金曜日)までです

 5月分までの児童手当の認定を受けている人が、6月分以降(10月支給予定)の手当を受給するには、現況届を提出し、受給資格などの審査を受ける必要があります。対象者には、6月中旬までに現況届を送付しますので、必要書類をそろえて提出してください。公務員の人は勤務先で手続きを確認してください。
マイナンバーカードを持っていて、環境が整っている人はインターネットからも提出できます。詳しくは現況届か市ホームページをご覧ください
2~5月分の手当は6月10日(月曜日)に支給します。5月分までの手当を審査中の人は、6月に手当を受給できません。認定通知送付時に支給日をお伝えします。
〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

私立幼稚園児の保護者に補助金を交付

〈対象〉市内在住で住民基本台帳に記載され、私立幼稚園(子ども・子育て支援新制度に移行した園は除く)に在園する幼児の保護者 交付額(年額)就園児補助金は1人につき2万円 就園奨励費補助金は右上表※令和元年度の市民税所得割額(住宅取得控除等を受けている場合は適用前の額)が補助対象基準。2人以上に所得があればその合算額 〈申込み〉市内の私立幼稚園に在園は園を通じて申請市外の私立幼稚園に在園は6月下旬までに園から案内がない場合は学務課 電話番号436-2858へ

対象となる世帯 参考補助金額※(平成30年度年間限度額)
生活保護 30万8000円
市民税非課税世帯(所得割非課税含む) 27万2000円
市民税所得割 7万7100円以下 18万7200円
市民税所得割 7万7101円~21万1200円 6万2200円

※幼児教育無償化により変更となる場合があります
※園児が多い世帯等には優遇措置あり

経済センサス‐基礎調査にご協力を

 総務省統計局が実施します。6月~2年3月に調査員が全事業所の活動状態を確認し、新たに把握した事業所などには調査票を配布します。
〈問合せ〉総務課 電話番号436-2063

都市計画道路の事業計画変更に伴う縦覧

〈内容〉3・4・20号印内習志野台線、3・3・7号南本町馬込町線 縦覧場所〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-3566、道路建設課 電話番号436-2560

今年度の市民税・県民税の証明書を6月10日(月曜日)から発行

 市民税・県民税の課税証明書を、税務課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で発行します。証明書の発行には、運転免許証など申請者の本人確認ができるものが必要です。代理人(市内で同居かつ同世帯の親族以外)の場合は委任状も必要です。※市民税・県民税の全額が給与から差し引かれる人にはすでに発行しています
〈費用〉1枚300円 〈問合せ〉税務課 電話番号436-2202

介護職員研修((1)初任者 (2)実務者)の費用を助成

〈対象〉次の全てに該当する人平成30年4月1日以降に研修を修了研修修了後、市内の介護サービス事業所や介護保険施設に、申請日時点で継続して3カ月以上勤務している 市税の滞納がない 助成額上限(1)10万円 (2)15万円 〈定員〉各先着60人程度 〈申込み〉申請書、研修費用の領収書・修了証明書の写し、市税納付確認書、就業証明書、印鑑、本人確認書類を持って、介護保険課 電話番号436-3306または船橋駅前総合窓口センターへ
申請書は同課、同センターで配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

65歳以上の人に今年度の介護保険料の納入通知書を送付します

 年間の介護保険料と納め方をお知らせする納入通知書を6月11日(火曜日)に送付します。保険料は昨年の所得等で決まります。
〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

不法投棄や野焼きは禁止されています

 廃棄物は適正に処理しましょう。不法投棄や野焼きを発見したら廃棄物指導課 電話番号436-3810へご連絡ください。

浄化槽の転換設置費用を補助します

 くみ取り・単独処理浄化槽を高度処理型合併処理浄化槽に転換する際に、その設置費用等の一部を補助します。補助対象条件がありますので、詳しくは、工事前にお問い合わせください。
〈対象〉市内在住の人、事業者 限度額下表  〈問合せ〉廃棄物指導課 電話番号436-2443

設置補助額 配管工事・撤去費用
5人槽 35万4000円 19万円
6~10人槽 38万7000円 19万円

ふなばし起業スクールオープンセミナー

〈日時・日程〉6月15日(土曜日)午前10時~午後0時15分 〈会場〉船橋商工会議所(本町1) 〈内容〉起業するための心構え、先輩起業家のパネルディスカッション 〈定員〉先着70人 〈申込み〉事前に商工振興課 電話番号436-2474へ

働きたい若者のための合同就職フェア

〈日時・日程〉6月26日(水曜日)午後1時~4時45分 〈会場〉中央公民館 〈対象〉15~39歳の求職中の人 〈定員〉先着50人 〈申込み〉事前にふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003へ※(日曜日)(月曜日)休

0のつく日は、ボウフラゼロに

 4~8月の10・20・30日は、デング熱などの感染症を媒介するヒトスジシマカの幼虫(ボウフラ)の発生源を無くす屋外点検日です。水のたまった植木鉢の受け皿などは片付けましょう。 
〈問合せ〉感染症は保健所保健総務課 電話番号409-2867 蚊の発生予防は保健所衛生指導課 電話番号409-2563

6月1日は「人権擁護委員の日」特設相談所を開設

 人権擁護委員が人権上の相談に応じます。
〈日時・日程〉6月3日(月曜日)午前10時~午後4時※予約不要 〈会場〉フェイス5階相談室 〈問合せ〉千葉地方法務局船橋支局 電話番号431-3681

6月の無料相談窓口

記述のないものは、予約不要・電話相談不可

相 談 名 日 時 会 場 問 合 せ
税金 11日(火曜日)、13日(木曜日)、20日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686※要予約。20日(木曜日)は相続税関係限定
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686※先着順
行政への要望・苦情 6日、20日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)8日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課※先着順(2)フェイス5階相談室※要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと(差別・いじめ等) (1)13日、20日、27日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681※(2)は電話相談可
行政書士(許認可・相続等) (1)6日(木曜日) (2)12日(水曜日)各午後1時~4時 (1)フェイス5階相談室 (2)市役所11階114会議室 行政書士会葛南支部 電話番号401-0622
司法書士(遺言・相続等) 8日、22日各(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333※要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)8日、22日各(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787※いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
法律(弁護士) 7日(金曜日)午後1時~4時10分 海神公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 ※要予約
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 25日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560※要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097※予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)2日、16日各(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号437-6003※要予約(家族等も可)
中小企業の経営 (1)18日(火曜日) (2)20日(木曜日)各午後1時~4時 (1)商工振興課 同課 電話番号436-2475※予約優先 (2)船橋商工会議所 同会議所 電話番号435-8211※要予約
特許・実用新案・意匠登録 6日、20日各(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211※要予約
社会保険労務士(労働相談) 14日、28日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 商工振興課 電話番号436-2477※予約優先
社会保険労務士(成年後見相談) 1日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830※予約優先
保健と福祉の総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(2)15日(土曜日)午前9時~午後3時 (1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」  (2)フェイス5階相談室※前日までに要予約 「さーくる」 電話番号495-7111
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)8日(土曜日)午後1時~5時、26日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320※(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 8日(土曜日)午後1時30分~4時30分、26日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320※要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、8日、22日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006※電話相談可
多重債務 8日、22日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006※要予約
暮らしの家計 11日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852※要予約
不動産取引・測量・登記 4日、18日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852
市民活動 13日(木曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201※7日前までに要予約
交通事故 13日、27日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 同課 電話番号436-2787※要予約
身体障害者 (1)7日(金曜日)午前10時~午後3時(2)21日(金曜日)午後1時~6時 (1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・清水 電話番号467-3055、障害福祉課433-5566※電話相談可。 (2)は3日前までに要予約
知的障害者 28日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・髙橋 電話番号433-2229※3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時※日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582※要予約。電話相談・訪問可
障害者の自立 12日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554※前日までに要予約。電話相談可
障害年金 28日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号043-301-2311※予約も可
オストメイト 26日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社) 日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571※前日までに要予約
精神科医師による相談 4日(火曜日)、12日(水曜日)、20日(木曜日)、28日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859※要予約。毎月第2(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640※原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736※電話相談可
マンション管理 7月7日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712※要予約
住宅相談・建築士 12日(水曜日)午後5時~7時、8日(土曜日)、22日(土曜日)、23日(日曜日)各午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
住宅相談・増改築 11日、25日各(火曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695※要予約
男性の生き方 毎週(月曜日)午後7時~9時 相談専用 電話番号423-0199※電話相談のみ 市民協働課 電話番号436-2107
女性の生き方(カウンセリング) 毎週(金曜日)午前10時~午後4時、19日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター 市民協働課 電話番号436-2107※要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)6日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、26日(水曜日)午後1時~5時 (2)17日(月曜日)午後4時~8時 (1)男女共同参画センター (2)フェイス5階相談室 市民協働課 電話番号436-2107※いずれも要予約
女性相談(DV相談含む) (月曜日)~(金曜日)、8日、22日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745※要予約。電話相談可
子どものための家庭教育相談 (1)12日(水曜日) (2)25日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (1)フェイス5階相談室 (2)二和公民館 社会教育課 電話番号436-2895※要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室 国際交流課 電話番号436-2083※電話相談 電話番号436-2953

12面

千葉ジェッツふなばし 来シーズンは夢をその手に

 5月11日に横浜アリーナでBリーグチャンピオンシップファイナルが行われました。千葉ジェッツふなばしは2年連続でアルバルク東京と対戦し、接戦の末67-71で惜しくも破れ、優勝に手が届きませんでした。しかし、レギュラーシーズンではリーグ歴代最高勝率となる.867(52勝8敗)で東地区を2連覇し、圧倒的な強さを魅せたジェッツ。1月の天皇杯では3連覇するなど、着実にチームとしての成長を遂げた2018-19シーズンでした。
〈問合せ〉生涯スポーツ課☎436-2912

成長が光ったファイナルの猛反撃

 地鳴りのようなジェッツブースター(ファン)の歓声が横浜アリーナを包んだのは、試合時間残り27秒で富樫勇樹選手が3ポイントシュートを決め、2点差に詰め寄った瞬間でした。第3クォーター終了時点で19点差をつけられるなど苦しい試合展開でしたが、誰一人諦めることなく戦った結果の猛反撃でした。
 試合後、記者会見で富樫選手は「昨年のファイナルとは異なり、点差が離れても気持ちが切れなかったことは成長の証。ジェッツがこのリーグで間違いなくベストのチームです」と力強く語りました。

地域に愛されるチーム・ジェッツ

ホーム・船橋アリーナの試合では、毎試合ブースターが会場をチームカラーの赤に染めて、熱烈な応援で選手を後押ししました。ジェッツは平成27年に船橋市とホームタウン協定を締結し、市内小・中学生を対象にした教室やイベントに参加するなど、積極的に地域貢献を進めています。地域に愛されるチームの証として、今年もホーム入場者数日本一を達成。来シーズンこそは悲願のリーグ初制覇を期待しましょう。

皆さんの声援を力に変えて−キャプテン小野龍猛選手コメント−

 今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。皆さんの熱い声援のおかげで天皇杯では3連覇、そして東地区でも2年連続の優勝を勝ち獲ることができました。
最大の目標であるリーグ優勝は達成できませんでしたが、つらいときも苦しいときも皆さんの声援があったからこそ、ここまで来ることができました。来シーズンこそは、皆さんとリーグ優勝の喜びを分かち合いたいと思います。この1年間、本当にありがとうございました。

[画像キャプション]試合時間残り27秒で2点差に詰め寄った富樫選手の3ポイントシュート、持ち前のアグレッシブなディフェンスが随所で光りました、クォーターファイナルでは富山グラウジーズを2連勝で撃破、レギュラーシーズンで激しい首位争いをした栃木ブレックスとセミファイナルで激突。2連勝し、2年連続のファイナル進出を決める

取材メモ 世界一を見据えて

 NHK杯体操・男子個人総合で、谷川兄弟の弟・翔選手が優勝、兄・航選手が2位となり、表彰台で抱き合う姿に、心打たれた人も多いのではないでしょうか。10月の世界選手権では、東京2020オリンピックの事前合宿を市立船橋高校で行っている、アメリカ男子体操チームとの競演が楽しみです。出航まであと4カ月、金メダル目指してさらなる飛翔を!

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日