広報ふなばしテキスト版 平成31年1月1日号

更新日:平成30(2018)年12月31日(月曜日)

ページID:P066925

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 走り抜け! 未来の日本代表を目指して 今年はラグビーワールドカップイヤー
いつまでも住み続けたいと思えるまちへ
2・3面 ラグビー新春座談会(クボタスピアーズ編、市船出身ラグビー選手編)
ラグビーって楽しい!ちびっ子たちも熱中「船橋ラグビークラブ」
ふなばしCITY NEWS
4面 風しん予防接種の費用助成を開始
消費生活センター発 「原野商法」の2次被害が増えています
1/24(木曜日)・25(金曜日)に受け付け 市営住宅の入居者を募集
31年4月入所 保育所等・放課後ルームの2次利用申し込みを受付中
5面 未来への希望を込めた「千代の春」を市船生が書き初め指導
ヘルシー船橋フェア
万が一の自転車事故に備えて 賠償責任保険に入っていますか?
消防出初式
成人式は1月14日祝日
「健康ポイント講演会」に参加しよう
「広報ふなばし」を無料でお届け
6面 障害のある人を積極的に雇用する事業所を表彰
講演や体験で防災を学ぶ「防災フェア」
災害時に自力での避難が難しい人へ 情報共有の同意をお願いします
7面 情報ひろば 趣味·教養·学習
情報ひろば 募集
「平和都市関連標語」優秀作品が決定
税徴収職員(任期付)を募集します
ふなばし文芸 年間優秀作
8・9面 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園子ども美術館ふなばし三番瀬環境学習館市民ギャラリー子育て支援センター図書館郷土資料館飛ノ台史跡公園博物館公民館児童ホーム
渋滞緩和のため、公共交通機関をご利用ください
巧妙化する「電話de詐欺」に注意!
10面 情報ひろば 健康
情報ひろば スポーツ
夜間・休日の急病は
善意の花園
けいじ版
植木の剪定の申し込みは1月15日(火曜日)から
11面 情報ひろば お知らせ
市税の納付は便利な口座振替で
1月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場1月の訓練予定
12面 ホームタウンNEWS
ふぉっとニュース
取材メモ

1面

走り抜け! 未来の日本代表を目指して 今年はラグビーワールドカップイヤー

キャプション]練習に励む「船橋ラグビークラブ」の子どもたち
2・3面で市ゆかりのラグビーチームや選手を特集しています

いつまでも住み続けたいと思えるまちへ

船橋市長 松戸 徹

あけましておめでとうございます。
市民の皆様におかれましては、健やかな新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
本年は、平成から新たな元号となる大きな節目の年となります。新たな時代に向けて、今後も活気にあふれ、魅力あるまちづくりに全力で取り組んでいきたいと、意を強くしております。
昨年を振り返りますと、市政のさまざまな分野で確実な成果を上げることができました。高齢者の皆さんを支えるための地域包括ケアシステムでは、健康寿命日本一を目指して新たに「健康ポイント」をスタートさせ、高齢者の元気度を計る市独自の指標「健康スケール」を開発しました。
また、待機児童対策に向けて保育園の定員拡大をはじめ、福祉の面から子どもをサポートするスクールソーシャルワーカーを独自に採用するなど、子どもたちを育む体制づくりを着実に進めています。
さらに、郷土資料館をリニューアルオープンしたほか、「取掛西貝塚」の学術調査も本格的に始まりました。東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、アメリカ男子体操チームが市内で事前合宿を行い市民との交流を深めたほか、「パラスポーツ協議会」を設立し、障害者スポーツの普及・推進体制を整えました。
本年も、幅広い分野でさまざまな施策を展開していきます。まちづくりの指針となる新たな総合計画の策定を進め、4月には(仮称)東消防署・古和釜分署が消防訓練場とともにオープンします。また、海老川上流地区やJR南船橋駅南口では新しいまちの創造に向けて事業を推進してまいります。
新しい元号に変わる歴史的な本年を、船橋にとって輝かしい未来に向けた新たな幕開けと捉え、本市が持つ「都市力」「市民力」を活かしながら、より愛される魅力あるまちを目指してまいりますので、皆様の一層のご協力を心からお願い申し上げます。

2・3面

ラグビー新春座談会

船橋から世界へ飛躍 クボタスピアーズ編 

立川理道 選手

ポジション  センター 29歳 身長180cm 体重93kg

奈良県出身で天理大学卒業後スピアーズに入団、現在キャプテンを務めています。前回のワールドカップでは4試合に全て先発出場し、チーム大躍進の原動力となりました。

稲橋良太 選手

ポジション  フランカー

30歳 身長182cm 体重95kg

船橋市在住の稲橋選手は、兵庫県出身で東海大学からスピアーズへ入団。チームのみんなに愛される頼もしいリーダーです。

選手の特徴を生かしたチーム戦が魅力(稲橋)
―今シーズンのこれまでの戦いを振り返って

市長:開幕から連敗し、どうなることかと思ったら、その後は快進撃。キャプテンとしてチームをどのように立て直していったのですか。

立川:自分たちの積み上げてきたプロセスを信じていたので、チームとしてブレずに戦い続けました。

市長:その後は連勝で昨シーズンより順位をぐっと上げましたね。

立川:飛び抜けた選手がいないので、チーム一丸で泥臭く、僅差でも勝ち切ることができました。

市長:初開催のトップリーグのカップ戦も上位に入っていて、今月の順位決定トーナメントが楽しみです。

立川:そうですね。出場機会が少なかった選手も試合に出て活躍しているので、チーム力が上がっているのを感じています。

―ラグビーを始めたきっかけとその魅力

稲橋:子どもの頃から体が大きくて、生まれた時は4000グラムでした。

市長:えっ!4000グラム。お母さんは大変だったでしょうね。立川選手は…。

立川:私も小さい方ではなかったですね。4人兄弟で、みんなラグビーをやっていましたから、それがきっかけです。

稲橋:私はラグビーのコーチに、「体が大きいから、何もやっていないならラグビーをやろう!」と誘われたんです。

市長:ラグビーは、ルールを知ればとてもシンプルで面白い。見ているとグーっと力が入ってしまいます。お二人はどこに魅力を感じますか。

稲橋:それぞれのポジションでいろんな特徴を持った選手が、その特徴を生かしてチームで戦うところです。

立川:小柄な選手だからこそ生かせるポジションもあって、そういうところも魅力ですね。

28年に連携協定を結んでお互いの活動を支援しています(市長)
―ホームタウン船橋の印象は

市長:タグラグビー教室や防犯パトロールランなどの地域貢献は、子どもたちや皆さんも喜んでくれています。

立川:教室に参加した子どもたちがラグビーに興味を持って、試合を見に来てくれたらうれしいですね。市民に愛されるチームになりたいです。

稲橋:医療センターの子どもたちを慰問した時には、大きいラガーマンたちを見てびっくりしていましたが、交流を通じて子どもやその親御さん、病院のスタッフも笑顔になってくれました。

市長:市の観光PRドラマ「特案係」第4話にも出演してもらいましたね。

稲橋:ジェッツの選手と共演しました。緊張して、セリフが棒読みになってしまいました(笑)。

立川:ジェッツとの交流が深まる貴重な体験ができました。NGをだいぶ出してしまいましたが… (笑)。

市長:船橋にはスピアーズとジェッツの2つのスポーツチームがあります。これはまちにとって幸せなことです。稲橋選手は船橋の住み心地はいかがですか。

稲橋:子どもの遊ぶ場所がたくさんありますし、市とスポーツが密着して活動していることを普段から感じています。

立川:私も船橋のまちにはよく行きます。優しい人が多く、おいしい店がたくさんあってとてもいい環境だと思います。

市長:お二人にもっと船橋のいろんな魅力を案内したいですね。

―船橋を代表する企業「クボタ」が粋な計らい

市長:チームは昨年40周年を迎えました。一緒に戦った先輩方は熱い方々ばかりですよね。

立川:会社にはOBの方々がたくさんいます。理解がある環境があるからこそ、目の前のラグビーに集中できていると思います。

市長:チーム関係者の愛情をすごく感じます。立川選手はプロ契約でラグビーに専念していますが、稲橋さんは社員としても仕事をしていますよね。

稲橋:はい、仕事とラグビーを両立しています。これは職場の方々みんなの仕事上でのサポートがあるからこそだと思っています。

市長:クボタでは耐震性の水道管等、さまざまな製品を作っています。姉妹都市のヘイワード市でもその水道管が使われていて、輸出した製品には「made in Funabashi sister city of Hayward」と書いてくれました。粋な計らいにヘイワード市長がとても喜んで私に話してくれました。

[キャプション]地域の皆さんと一緒になって防犯活動に貢献(左は稲橋選手)

再び代表に入って結果を残したい(立川)
―日本で初開催のワールドカップへの意気込み

立川:出られるチャンスはあると思います。自分自身を高めて、結果を残していきたいです。4年前以上の結果を残して、ラグビーが盛り上がって欲しいですね。

稲橋:この時期にラグビーに関われるということをよく考えて、大会が成功するように、周りからサポートしていきたいと思っています。

市長:今年はワールドカップをきっかけにラグビーがすごく身近になると思います。日本のラグビー文化が深まって、プレーする子どもたちが増えてくれるといいなと思います。今後のスピアーズの活躍を期待しています。

[キャプション]素早いステップで相手をかわす立川キャプテン

船橋が誇るラグビーチーム クボタスピアーズ

市内栄町にあるグラウンドで日々厳しい練習に励むスピアーズ。地域の熱い声援を受けて、2018-19シーズンのリーグ戦では強豪チームと接戦を重ね、昨シーズンの11位を上回る7位となりました。

日本一に向けて再トライ

新たな公式戦となるカップ戦の順位決定トーナメントが1月13日(日曜日)、19日(土曜日)に行われます。プール戦を首位で勝ち上がったスピアーズは、サントリーサンゴリアスと対戦。優勝を目指した熱い戦いに注目しましょう。
(注)チケットなど詳細はスピアーズ事務局 電話番号03-3245-3080へお問い合わせいただくか、同チームホームページをご覧ください。

市船出身ラグビー選手編

市立船橋高校は文化・スポーツの各部活動が盛んで、卒業生たちはさまざまな分野の最前線で活躍しています。今回は同校ラグビー部で在学中に女子日本代表に入った鈴木実沙紀選手と、ラグビー部を県大会優勝に導く原動力となった松橋周平選手を招いて、学生時代の思い出話や今後の目標を伺いました。

市立船橋高校ラグビー部

昭和62年にラグビー同好会として発足し、平成3年にラグビー部に昇格。全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会(平成23年)出場権獲得や関東大会に9回の出場を誇ります。出身者には、リオデジャネイロオリンピックに出場した大黒田裕芽選手、山中美緒選手(いずれもアルカスクイーン熊谷)などがいます。

2つの世界大会へ挑戦

東京フェニックスRC 鈴木 実沙紀選手(26歳)

中学1年生まで新体操をやっていたという異色の経歴を持つ鈴木選手。今までに大きなけがが無いのは新体操で養った柔軟性のおかげと笑顔を見せます。小学校でタグラグビーに出会い「男子には駆けっこでは敵わなかったけれど、ステップや身のこなしで勝つことができたのが楽しく、すぐに夢中になりました」。中学に入ると、新体操との両立は難しいと本格的にラグビーを始め、高校はハイレベルな練習ができる環境を求めて市船へ進学しました。

男子の強烈なタックルを受けるなど一緒に練習する中で、高い能力を発揮。高校在学中から日本代表に選出され、海外の大柄な選手が相手でも、物怖じしないプレーをみせてくれました。また、小泉監督からの「どんなミスもみんなでカバーする」という教えは、試合中に限らず私生活の中にも通じていて、人間面でも成長させてくれたと振り返ります。

大学時代には史上最年少で日本代表の主将になるなど順調に歩んでいましたが、2017年にアイルランドで行われた女子15人制ラグビーのワールドカップで世界とのレベルの差を痛感。自分の力を試したいとその年に、世界最高峰のニュージーランドへラグビー留学をし、年間を通して高いレベルのプレーを肌で感じました。

現在は、東京フェニックスRCに所属し東京2020オリンピックの7人制日本代表を目指して練習に励んでいます。「オリンピックと、2021年に行われる15人制のワールドカップにも出場したいです」と2つの世界大会へ向けた挑戦は続きます。

Photo by Tetsuya Takagi

僕の原点は市船時代

リコーブラックラムズ 松橋 周平 選手(25歳)

松橋選手は明治大学を卒業後、28年にトップリーグの「リコーブラックラムズ」へ加入しました。スピード、パワー、判断力など総合力が求められる「ナンバーエイト」として入団1年目から活躍し、新人王やベストフィフティーンの受賞と輝かしい成績を収めています。小学校の卒業文集に書いた憧れの日本代表にも選出されました。しかし、代表の試合中に選手生命を脅かすほどの大けがを右膝に負ってしまいます。そんな状況の中、冷静に「けがをして自分を見つめ直す時間ができ、やるべきことが見えました」と1年間の長いリハビリを乗り越え、今シーズンはリーグ戦に復帰し、好調な姿を見せてくれています。

長野県で生まれ、幼い頃はスキーや空手もしていましたが、小学生の時にみんなでボールをつなぎゴールを目指す楽しさにひかれ、ラグビーの道を歩み始めます。父親が単身赴任していた縁もあり、県大会優勝まであと一歩の所にいた市船ラグビー部で優勝したいという強いチャレンジ精神で進学を決意しました。

練習漬けの日々でしたが、サッカー部や体操部など全国で活躍する同級生の姿が大きな刺激となりました。小泉監督の指導のもと、チームは力を付け、当時県内で131連勝中の流通経済大学付属柏高校を破り、目標に掲げていた県大会優勝と全国大会出場の切符を手に入れました。「高校時代に、強くなるために何をすればよいのか、自分の力で考えられるようになりました。高いパフォーマンスで日本代表に復帰して、今年のワールドカップに出場したいです」と、どんな過酷な状況下であっても市船での経験が自身を支える礎となっています。

ラグビーって楽しい!ちびっ子たちも熱中「船橋ラグビークラブ」

「いきまーす!」の元気な掛け声が響くと、楕円形のボールが子どもたちの手に渡り、一斉に走り出します。
船橋ラグビークラブは約30年前に発足。当時の市立船橋高校ラグビー同好会の顧問が、市内にラグビー文化を根付かせようと親子ラグビー教室を始めたのがきっかけです。
現在のメンバーは3歳から70歳までの男女80人。毎週日曜日の午前中に習志野にあるグラウンドで、年代ごとに分かれて練習を行っています。「ラグビーの精神である礼儀・感謝・思いやりを大切に、子どもも大人も、一緒に楽しくプレーしています」と宇都和人代表。基礎やルールから丁寧に指導してもらえるので初心者でも安心して参加できます。

(注)練習の体験会も行っています。詳しくは宇都 電話番号090-1400-1150へお問い合わせください。
[キャプション]高学年になると戦略的な練習がスタート
[キャプション]小さい子もまずは、ボールに触ってみよう

ふなばしCITY NEWS

座談会の模様をテレビで放送
新春特別番組として2週にわたって放送します。

〈日時・内容〉クボタスピアーズ編は、1月5日(土曜日)まで 市船出身ラグビー選手編は、1月6日(日曜日)~11日(金曜日)各正午~午後0時15分、午後8時~8時15分 〈放送局〉J:COMチャンネル(地デジ11ch) 〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

4面

30年12月25日以降が対象 現在流行中の風しんにならないために 風しん予防接種の費用助成を開始

 風しんは首都圏を中心に流行し、市内では29年に0件でしたが、30年は44件(12月14日現在)の患者が報告されています。
 市では、妊娠中の人が風しんにかかり、胎児が「先天性風しん症候群」にならないよう、抗体価が低いと判断された人へ、風しん予防接種費用の助成を始めます。

 また、抗体価を調べる抗体検査も引き続き無料で実施しています。男性(要件あり)も対象になりますので、まずは抗体検査を受診しましょう。

ステップ1 風しん抗体検査

〈期間〉3月31日(日曜日)まで 〈会場〉市内協力医療機関 〈費用〉無料 〈対象〉次に該当する市内在住の人

  • 妊娠を希望する人
  • 妊娠を希望する人の配偶者
  • 風しんの抗体価が低い妊娠中の人の配偶者(注)いずれも過去に風しん抗体検査を受けたことがある人は除く 

〈申込み〉直接、会場へ(注)検査の際は本人確認できるものを持参。検査票は会場にあります妊娠中の人は妊婦健診で受診してください。
市内協力医療機関以外で受診した場合は、市へ申し出ることにより、費用を支払います(上限額あり)。(注)30年12月25日以降の検査が対象

(基準値以下の場合)

ステップ2 風しん予防接種

〈会場〉風しん予防接種実施医療機関 〈対象〉ステップ1の対象者で、抗体価が低いと判断された人(注)30年12月25日以降の接種が対象。妊娠中の人は接種できません 〈助成上限額〉

  • 麻しん風しん混合(MR)6600円
  • 風しん⇨4200円(注)生活保護世帯は全額

〈申込み〉申請書、抗体価が低い証明書、MRワクチンまたは風しんワクチン接種の領収書(原本)を、保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要)へ
申請書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。

(ステップ1・ステップ2共通)風しんの抗体価の基準値や市内の抗体検査協力医療機関、予防接種実施医療機関は同課へ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

風しんにご注意ください

妊娠中の人が感染すると胎児に重大な影響が出る場合も

 妊娠20週ごろまでの妊娠中の人が感染すると、目や心臓、耳などに障害(先天性風しん症候群)のある子どもが生まれることがあります。

風しんの感染力はとても強い

 風しんの主な感染経路は飛沫感染です。その感染力は強く、免疫がない集団の中では、1人の患者から5~7人に感染することがあります。

〈問合せ〉保健所健康づくり課 風しん予防接種は電話番号409-3836 抗体検査は電話番号409-3404
保健所保健総務課 発生状況は電話番号409-2867

消費生活センター発 「原野商法」の2次被害が増えています 「土地を買い取ります」という勧誘には要注意!!

〈問合せ〉 電話番号423-3006

事例

昔、値上がりすると言われて購入したまま使っていなかった土地(原野)を「高く買い取る」という業者が自宅に来た。「別の少し高い土地を買ったことにすると税金対策になる。売ったお金は後で支払う」と言われ、別の土地を購入する契約をし、差額の300万円を支払った。その後、土地の売却代金はもらえず、業者と連絡がつかなくなった。

センターから

 原野商法の2次被害とは、消費者の「昔買った原野や別荘地を残して子どもに迷惑を掛けたくない」「売れないまま使っていない土地を高く買い取ってほしい」などという気持ちに付け込んだ勧誘による被害で、別の土地を購入させるなどしてお金を支払わせるのが目的です。宅地建物取引業の免許を持っていても悪質な勧誘を行う業者は存在し、一度お金を支払ってしまうと取り戻すことは非常に困難です。また「被害を取り戻す」と言われ、さらに別の土地を買わされるトラブルも多発しています。「相場より高く土地を買い取る」という勧誘には耳を貸さないようにしましょう。心配なときは、契約する前に消費生活センターにご相談ください。

1/24(木曜日)・25(金曜日)に受け付け 市営住宅の入居者を募集

 申込書は、住宅政策課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所で1月25日(金曜日)まで配布しています。受け付けは1月24日(木曜日)、25日(金曜日)に市役所で行います。

〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2679

〈申込資格〉30年12月31日までに市内に住民登録のうえ、居住しており、住宅に困っていることが明らかで、次の全てに該当する人

  • 日本国籍を有する人。または外国人で中長期在留者(永住者、日本人の配偶者等に限る)、特別永住者
  • 現在同居しているか、入居時に同居する親族がいる(注)条件により単身も可。ただし常時の介護を必要とする人の単身は条件によらず不可
  • 世帯のひと月当たりの所得が15万8000円以下(注)60歳以上のみの世帯、障害者のいる世帯等は21万4000円以下
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない

〈募集戸数・家賃等〉下表(注)家賃は入居者の収入によって決定 

〈入居予定時期〉3月下旬 

〈申込み〉1月24日(木曜日)、25日(金曜日)各午前9時30分~午後7時30分に、必要書類を持って市役所6階602会議室へ

公開抽選を行います 2月14日(木曜日)午前10時~ 市役所6階602会議室

団地名 区分 間取り 家賃(円) 戸数
直営団地 大穴南 一般 2DK 19,000~37,400 1
直営団地 大穴南 障害 2DK 19,000~37,400 1
直営団地 二和東第2 一般 3DK 11,300~26,100 3
直営団地 二宮第1 一般 3DK 19,700~38,800 1
直営団地 藤原 一般 3DK 22,200~43,600 1
直営団地 薬円台 一般 3DK 22,800~44,800 1
直営団地 二和東第1 一般 2DK 21,600~42,300 1
借上住宅 東船橋 管理人 1DK 15,900~31,200 1
借上住宅 藤原 老人 1DK 11,000~21,700 2
借上住宅 咲が丘 老人 1DK 12,400~24,500 1
借上住宅 咲が丘 管理人 1DK 12,400~24,500 1
借上住宅 飯山満町 老人 1DK 12,200~24,100 1
借上住宅 夏見1丁目 一般 3DK 25,000~49,100 1
借上住宅 行田第1 一般 2DK 18,700~36,700 1
借上住宅 行田第1 一般 3DK 21,800~42,900 2
借上住宅 大穴南 老人 1DK 13,300~26,200 1
借上住宅 大穴南 管理人 2DK 17,800~34,900 1
借上住宅 芝山第1 一般 2DK 14,700~29,200 7
借上住宅 芝山第2 一般 2DK 20,100~39,400 3
借上住宅 行田第2 一般 2DK 17,600~34,500 1
借上住宅 行田第3 一般 2DK 17,700~35,000 11

■上記家賃は30年度の金額。4月以降は変わります。各区分の詳細な申込資格等については申込書と一緒に配布する「募集のしおり」でお知らせします

31年4月入所 保育所等・放課後ルームの2次利用申し込みを受付中

 4月入所の1次利用申し込みは12月25日で終了しました。引き続き2次利用申し込みを受け付けています。1次申し込みを対象とした入所者を判定後、2次利用申し込みの入所判定を行います。

保育所等

〈申込み〉1月15日(火曜日)までに申込書を保育認定課 電話番号436-2330へ(注)3月中旬頃に結果を通知 
新設保育所等や定員増のお知らせは、市ホームページで確認できます(「船橋市 認可保育所等の概要」で検索)。

放課後ルーム

〈申込み〉3月15日(金曜日)(障害のある児童や、発達・発育に心配のある児童は2月20日(水曜日))までに申請書に必要書類を添えて地域子育て支援課 電話番号436-2319へ(注)3月下旬頃に結果を通知 〈申込書等の配布場所〉各申し込み先、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます(注)保育所等は各保育所等・子育て支援センター、放課後ルームは各放課後ルーム・児童ホームでも配布

5面

未来への希望を込めた「千代の春」を市船生が書き初め指導

 12月12日、中野木小の6年生を対象に、市立船橋高校書道部による書き初めの出前授業が行われました。子どもたちは、平安時代から始まったとも言われる書き初めが「新年から新たに文字を書き始める=勉強を始める」という意味を持つことなどを学び、部員の指導の下、普段の授業とは一味違う心持ちで筆を持ちました。
 「千」の書き方を教わった對馬香乃さんは「力の抜き方を分かりやすく教えてくれたので、すぐに上手く書けるようになりました。新年の書き初めも頑張りたいです」と意気込み、部員の梶田智子さんは「小学生はみんな素直に返事をして指摘を聞いてくれるので嬉しかったです」と、貴重な体験を楽しんでいました。

[画像キャプション]課題は「千年もの長い期間の繁栄・平和」を願う意味の「千代の春」

1/10(木曜日)~15(火曜日) 自分の身体を見直すきっかけに ヘルシー船橋フェア

「伸ばそう健康寿命~体の健康・歯の健康・こころの健康~」
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836

 体の状態を確認できる骨密度や血管年齢測定コーナー、健康について気軽に話せる医療相談コーナー、運動習慣のきっかけとなる健康体操などのイベントを行います。

〈日時〉1月10日(木曜日)~15日(火曜日)午前10時~午後7時30分(注)10日は午前10時20分から、15日は午後6時まで
〈会場〉東武百貨店船橋店6階イベントプラザ(注)入場無料

各種相談コーナー 健康、栄養、介護、育児ほか

イベントコーナー ふなばしシルバーリハビリ体操、千葉ロッテマリーンズによる「こどもダンスチャレンジ」、医師や消防士のちびっこ制服着用体験など(注)詳細は市ホームページをご覧ください

血管年齢・骨密度測定 午後1時~5時(注)12日(土曜日)、13日(日曜日)は午前10時~

医療相談コーナー 各当日先着12人(受付は午前10時~)
11:30~13:30 薬剤師による一般医薬相談

14:00~16:00 薬剤師による漢方薬相談、歯科医師による歯科相談

14:00~16:00 医師による医療相談

  • 10日(木曜日) 肝臓・胆のう・膵臓の病気、皮膚の病気
  • 11日(金曜日) 肺の病気、眼科全般
  • 12日(土曜日) 心臓の病気、排尿障害
  • 14日祝日 腎臓の病気、巻き爪の治療
  • 15日(火曜日) 胃腸の病気、LGBT

各日とも「内科一般」の相談あり。

同会場で「ふなばしセレクション」認証品の販売会も行います。詳しくはふなばし観光・ブランド創造室 電話番号436-2473へお問い合わせください。

健康ポイント対象事業

万が一の自転車事故に備えて 賠償責任保険に入っていますか?

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-2292

  自転車の事故の中には、小学生が歩行者と正面衝突をして9000万円以上の損害賠償を請求された事例もあります。安全運転を心掛けるだけでなく、もしもに備えて保険に加入しましょう。

保険に加入しているか確認を!

 自転車の保険が、自動車の任意保険、傷害保険、火災保険などに付いている場合がありますので、ご確認ください。新たに加入する場合は、お近くの自転車販売店、コンビニ、損害保険会社等へお問い合わせください。

消防出初式

 出初式は今年1年災害が発生しないように願って消防関係者が行っているものです。消防音楽隊や幼年消防クラブ鼓笛隊の演奏、はしご乗り、一斉放水演技などが披露されます。

〈日時〉1月5日(土曜日)午前9時30分~正午(注)雨天実施。一部手話通訳あり
〈会場〉船橋アリーナ(注)午前8時30分から北習志野駅東口発の無料送迎バスあり(マイクロバスによる運行のため、6歳未満は乗車できません)
〈問合せ〉消防局総務課 電話番号435-1112

テーマ「笑顔でスタート 感謝の印」 成人式は1月14日祝日

〈問合せ〉社会教育課 電話番号436-2895

 これからの未来を切り開いていく新成人のための式典を、新成人が自らの手で作り上げて開催します。式典の後半には、「二十歳のアピール」と題し、楽器演奏などが披露されます。対象者には案内状を送付しましたが、ない人も出席できますのでぜひご参加ください。

〈時間〉下表
〈会場〉市民文化ホール
〈対象〉平成10年4月2日~11年4月1日に生まれた人

時間 地域区分(中学校区)
第1部 開場10:15 開式10:50 船橋中・湊中・宮本中・若松中・海神中・葛飾中
第2部 開場12:25 開式13:00 行田中・法田中・旭中・高根中・金杉台中・前原中・飯山満中・御滝中・芝山中・八木が谷中
第3部 開場14:35 開式15:10 二宮中・七林中・三田中・三山中・高根台中・習志野台中・古和釜中・坪井中・大穴中・豊富中・小室中

今年こそ運動を始めたいあなたへ 「健康ポイント講演会」に参加しよう

〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2306

 10月から始まった「ふなばし健康ポイント」の活用方法を知ってもらう講演会を行います。運動が長続きしない人や、お正月の運動不足が気になる皆さん、今年は健康ポイントを貯めながら健康な生活習慣を身に付けませんか。

楽しく学ぶ健康づくりを講演

 健康ポイントを活用した健康づくりや、簡単なゲームで元気な体づくりのための食事バランスについて学びます。参加することで健康ポイントも貯まりますので、ぜひお越しください。

〈日時〉1月30日(水曜日)午後2時~4時 〈会場〉中央公民館 〈講師〉宮川一郎氏(整形外科医)、植木啓美氏(ふなばし食育ボランティア) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉先着180人 〈費用〉無料 〈申込み〉電話かメールに住所、氏名、年齢、電話番号、講演会名を書いて健康政策課 電話番号436-2306 Eメールkenkopoint@city.funabashi.lg.jpへ

健康ポイントで運動を習慣付けよう

 「ふなばし健康ポイント」は、ウオーキングや健康に関するイベントなどへ参加することで獲得できるもので、スマートフォンや活動量計、ICカードなどで貯めることができます。貯まったポイントで参加賞がもらえるほか、ふなばし産品ブランドや健康グッズ等の景品が当たる抽選ができます。楽しく、お得に、健康づくりを始めましょう。参加には登録が必要です。詳しくは、健康政策課へお問い合わせください。

健康ポイント対象事業

「広報ふなばし」を無料でお届け ご近所やお友達にもお知らせください

新聞未購読世帯を対象に広報ふなばしをお届けするポスティングサービスを行っています。ご希望の人はお電話ください。
〈申込み〉広報課 電話番号436-2012へ

6面

「ふなばし♡あったかんぱにー」に4社が決定 障害のある人を積極的に雇用する事業所を表彰

 市では、障害者雇用の模範となる会社を「ふなばし♡あったかんぱにー」として毎年表彰しています。この制度は26年度から始まり、昨年度までに11の市内事業所が選ばれました。今号では新たに表彰された4社の取り組みをご紹介します。

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2477

「ふなばし♡あったかんぱにー」って?

 障害者雇用の促進を図るため、障害のある人の多数の雇用や、働きやすい職場環境の整備、職場実習の受け入れ等を行っている市内の会社を表彰する制度です。応募のあった事業所から、市や公共職業安定所等で構成する委員会で審査を行い、優良事業所を表彰しています。なお、受賞した事業所が、市の中小企業融資制度を利用した場合、信用保証料の全額を市が補給します。

有限会社エスエスティー  サポートハウスまなび

〈事業内容〉介護事業所

従業員22人のうち障害のある人2人(身体・精神)

 事業所の管理者、伊藤真由美さんは「お互い意見を伝えるようにすることで、仕事の不安などを相談してくれます」とコミュニケーションを取ることを大切にしています。

 ケアマネジャーや事務として働いているこの事業所では、利用者宅への訪問の際に使用していた自転車を電動のものに買い替えるなど、負担軽減につなげました。また、月1回の面談の機会を設けるなど意見を言える場を作り、本人の能力を生かして仕事をしています。

[キャプション]導入した電動自転車で外回りに出掛けます

株式会社てらお食品

〈事業内容〉生鮮スーパーマーケット

従業員124人のうち障害のある人3人(知的)

 「初めて採用したときは知識がなく、実習生が通う特別支援学校の先生に接し方を教えてもらいました」と話すのは当時、採用担当だった古川豪一さん。仕事のことだけでなく、趣味の話など積極的に声掛けをして、居心地が良くなるよう心掛けました。職場のフォローもあり、仕事の覚えが早く、一緒に働く仲間からとても信頼されています。「一従業員として戦力ですので、できるだけ長く働いてほしい。ここで働いて良かったと思われたいですね」

[キャプション]日々の作業は指導係の指示がなくても行えるように

株式会社船橋都市サービス

〈事業内容〉駐車場や建物の管理・運営

従業員63人(※)のうち障害のある人3人(知的)

 4年前から特別支援学校の実習生を受け入れ、そのまま採用につながりました。主に駐車場の清掃などをする3人の指導係の三橋良一さんは、「指示が伝わらないときは、実際にやって見せます。今ではみんな自分から動けるようになってうれしい」と仲間の成長を感じています。

 採用担当の仲村謙一さんは「短時間のシフトを新設したり、顔色や話し方をチェックして体調が悪い時は無理をさせないようにしたりしています。若い3人が入って現場が明るくなりました」と採用後の変化を話します。

(※)短時間勤務47人を含む

[キャプション]仲村さん(左)や三橋さん(右)と楽しく仕事をしています

センコーファッション物流株式会社

〈事業内容〉アパレル・通信販売等の貨物運送業

従業員179人のうち障害のある人8人(身体・知的)

 働きやすい環境を整えるために、勤務時間を短くしたり、車通勤の人のために出入口近くに専用の駐車場を設置したりするなど、障害の特性に合わせた配慮をして、10年ほど勤めている人もいます。

 人事・総務担当の原田哲也さんは「採用前は限られた作業しかできないのでは、と先入観がありましたが、実際には自分で工夫して仕事ができると分かり、さまざまな業務を担当してもらっています」と話し、近隣の特別支援学校からの実習生の受け入れも積極的に行っています。

[キャプション]手順を考えながら、慣れた手つきで作業します

1/25(金曜日) 障害者雇用の疑問や不安を解消しよう~イベント「『はたらく』ということ」を開催~

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2477

 これから障害者雇用を考える企業や、将来企業で働きたい障害のある人など向けに、働き方や企業の取り組みが分かるイベントを開催します。企業向けに個別相談も行います。

〈日時〉1月25日(金曜日)午後1時~4時(注)当日自由参加

〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈内容〉午後1時~は、特別支援学校の実習生や就職した卒業生の事例発表 1時45分~は、「ふなばし♡あったかんぱにー」企業紹介 3時~は、障害者雇用を考える企業のための個別相談会

1/26(土曜日) 講演や体験で防災を学ぶ「防災フェア」

〈問合せ〉危機管理課  電話番号436-2039

 昨年は異常気象で日本各地に大きな被害が出ました。自然災害は船橋でもいつ起こるか分かりません。災害時の自主的な防災活動やボランティア活動の大切さが分かる「防災フェアふなばし」に参加して、防災の意識を高めましょう。

〈日時〉1月26日(土曜日)午前9時30分~午後1時

〈会場〉市民文化ホール(注)駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

防災講演会「最近の異常気象について~猛暑、豪雨、大雪、竜巻~」

〈時間〉午前10時10分~正午(注)当日自由参加。手話通訳・要約筆記あり。保育あり(1月18日(金曜日)までに要予約) 

〈講師〉平井信行氏(気象予報士)

イベントコーナー

〈屋内〉住宅耐震相談、火災予防相談、心肺蘇生法・AED体験、ボランティアの活動展示、防災用品展示

〈屋外〉地震・煙中体験、アマチュア無線の実演(注)荒天時は内容を変更する場合あり。地震・煙中体験は中止

災害時に自力での避難が難しい人へ 情報共有の同意をお願いします

〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313 ファックス番号436-3315

 市では、災害時に自力で避難することが困難な「避難行動要支援者」の名簿を作成しています。

 対象となる人には、1月中旬に「同意・不同意確認書」を送付しますので、返送してください。

〈対象者〉65歳以上の高齢者のみの世帯で要支援1・2、要介護1・2の認定を受けているまたは身体障害者手帳1・2級など自力で避難することが困難な在宅の人

避難行動要支援者の情報共有のしくみ

(1)船橋市から避難行動要支援者へ同意書の送付

(2)避難行動要支援者が同意書を返送

(3)船橋市から警察、消防団、社会福祉協議会、町会・自治会、民生委員・児童委員へ情報の共有

(4)避難行動要支援者へ警察、消防団、社会福祉協議会、町会・自治会、民生委員・児童委員による平常時の見守りや声掛け、災害時の安否確認や避難支援を行います(注)市社会福祉協議会の安心登録カードに登録が必要

7面

情報ひろば 趣味·教養·学習

市場見学ツアー~わくわく市場探検隊~

 模擬せりやマイナス50度の冷凍庫入室など、市場を満喫する体験型の見学ツアーです。

〈日時・日程〉1月19日(土曜日)午前8時20分~10時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈定員〉40人(多数は抽選) 〈申込み〉1月8日(火曜日)(必着)までに、ハガキに代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢を書いて、市場総務課(〒273-0001市場1-8-1 電話番号424-1151)へ

市小・中・特別支援学校 児童生徒書写展覧会

〈日時・日程〉1月16日(水曜日)~21日(月曜日)午前10時~午後5時 〈会場〉市民ギャラリー 〈内容〉各校の代表作品414点を展示 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2864

ワンコイン寄席〈健康ポイント対象〉

〈日時・日程〉1月27日(日曜日)午後2時~ 〈会場〉船橋アリーナ 〈出演〉橘家圓十郎(真打ち)ほか 〈対象〉小学生以上 〈定員〉先着200人 〈費用〉500円 〈申込み〉事前に同アリーナ 電話番号461-5611へ※1人2席まで

初春茶会

〈日時・日程〉〈席主〉2月2日(土曜日)は、鈴木宗勇(裏千家)、高屋宗陽(表千家) 3日(日曜日)は、中山宗舟(表千家)、鈴木宗侑(裏千家) 時間各午前10時~午後3時 〈会場〉茶華道センター 〈定員〉各先着20人 〈費用〉各3000円 〈申込み〉事前に市茶道連盟・中台 電話番号422-8331へ

新春寄席 落語の口演会

〈日時・日程〉1月8日(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉中央老人福祉センター 〈出演〉三遊亭多歌介(真打ち) 〈対象〉60歳以上の人 〈定員〉当日先着50人 〈問合せ〉同センター 電話番号438-1105

ロビーコンサート〈健康ポイント対象〉

  • 船橋アリーナ 1月8日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 桧垣鈴子(箏・三味線) 同アリーナ 電話番号461-5611 
  • 市役所 1月16日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 鳥光雅楽綺(箏)、樋口景山(尺八) 文化課 電話番号436-2894

講演会「認知症高齢者と自動車運転~あなたの運転は大丈夫ですか~」

〈日時・日程〉2月5日(火曜日)午後2時~4時 〈会場〉飯山満公民館 〈講師〉小松尚也氏(県認知症疾患医療センター長) 〈対象〉市内在住の人  〈定員〉先着80人 〈申込み〉事前に二宮・飯山満在宅介護支援センター 電話番号496-5888へ

講演会「小・中学生の不登校の原因と対応~不登校の事例検討を通して~」

〈日時・日程〉2月3日(日曜日)午前9時30分~正午 〈会場〉総合教育センター 〈講師〉鈴木晴男氏 (学校教育研究所業務執行理事) 〈対象〉不登校で悩んでいる市内在住の小・中学生の保護者 〈定員〉先着60人 〈申込み〉事前に適応指導教室 電話番号425-1277へ

ひきこもり状態にある若者の保護者交流会

〈日時・日程〉1月30日(水曜日)午後1時~4時 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション(湊町2)  〈対象〉現在「ひきこもり」状態にある若者の保護者 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に同ステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日休

(1)認知症サポーター養成講座(2)講演「成年後見人制度と遺言の作り方」

〈日時・日程〉1月26日(土曜日)(1)午後1時~2時30分 (2)3時~4時30分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉(1)認知症の正しい知識や接し方を学ぶ講座 (2)濟木昭宏弁護士による成年後見制度の講演会 〈対象〉市内在住・在勤の人  〈定員〉各先着200人(注)保育(1歳~就学前)・手話通訳・要約筆記あり。いずれも1月11日(金曜日)までに要予約 〈申込み〉事前に包括支援課 電話番号436-2558へ

県民の森のイベント

  • 飾り結び作り 2月3日(日曜日)午前10時~正午 伝統的な飾り結びでブローチ・ペンダント作り 小学生以上 先着20人 300円
  • 自然ウオッチング 2月17日(日曜日)午前10時~正午 森を散策「葉っぱのふしぎ」 小学生以上 先着15人 200円
  • 茶道体験(会場:北部公民館) 2月24日(日曜日)午前10時~正午 小学生以上 先着15人 800円

〈申込み〉事前に同管理事務所 電話番号457-4094へ

小雨決行。小学生は保護者同伴。

ビジネス英会話入門講座

〈日時・日程〉2月6日~3月27日毎週(水曜日)午後6時30分~8時(全8回) 〈会場〉勤労市民センター  〈内容〉接客英会話、プレゼンテーション 〈講師〉野上紘子氏(市国際交流協会会員)  〈対象〉英語検定2級程度の語学力がある人 〈定員〉先着30人  〈費用〉4000円(注)教材費実費 〈申込み〉1月8日(火曜日)から同センター 電話番号425-2551へ(注)(月曜日)休

情報ひろば 募集

特別養護老人ホーム三山園の職員

〈職種・資格〉(1)看護員は、昭和35年4月2日以降に生まれた人で、看護師免許または准看護師免許を有する人 (2)介護員は、昭和49年4月2日以降に生まれた人 〈募集人数〉(1)1人 (2)2人程度 〈採用予定日〉5月1日以降 〈試験日〉1次は、2月25日(月曜日) 2次は、3月13日(水曜日)(注)(1)は1次のみ 〈申込み〉2月8日(金曜日)(消印有効)までに、申込書を四市複合事務組合(〒273-0005本町2-7-8 電話番号436-2772)へ(注)申込書は同組合、同園、高齢者福祉課で配布するほか、同組合・同園ホームページからも取り出せます

歯科衛生士

〈対象〉臨床経験のある人 〈募集人数〉若干名 〈勤務場所〉かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所(北本町1) 〈勤務日時〉(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)(土曜日)午前8時30分~午後5時30分のうち2日程度または常勤 〈日給〉1万890円(注)交通費含む 〈採用予定日〉2月1日(金曜日)(注)要相談 〈申込み〉1月15日(火曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書を(公社)船橋歯科医師会(〒273-0864北本町1-16-55 電話番号424-4855)へ(注)後日面接あり

「平和都市関連標語」優秀作品が決定

 市では昭和61年に平和都市を宣言して、さまざまな事業を行っています。その一環として市内の小・中学生に平和に対する意識を高めてもらうため、毎年、標語を募集しています。今年度は1万310作品の中から優秀作品が次のとおり決まりました(敬称略)。

〈問合せ〉指導課 電話番号436-2864

市長賞

「平和とは 未来に残す メッセージ」 前原小6年 海老原 優奈

「理解りあう 心が育む 平和の芽」 坪井中3年 木村 数士

市議会議長賞

「鳴りひびけ 平和の鐘よ どこまでも」 南本町小6年 三橋 拓海

「話し合おう 未来を創ろう 平和都市」 八木が谷中3年 田中 美晴

教育長賞

「いつまでも つなげて守ろう 平和の輪」 行田東小6年 河村 愛

「平和へと 絶えぬ思いを つなぐ街」   船橋中3年 山下 颯太

税徴収職員(任期付)を募集します

〈問合せ〉職務内容等は、債権管理課 電話番号436-2242 勤務条件等は、職員課 電話番号436-2132

 市では、国の税務行政で培った豊富な経験と知識を有する任期付職員を募集します。

〈職務内容〉滞納整理業務、税務署等官公署への滞納者情報調査ほか 
〈応募資格〉次の全ての要件を満たす人 国の税務行政に常勤職員として23年以上従事し、うち租税または公課の滞納整理に関する事務に10年以上従事した経験を有する 国の税務行政に関する常勤職員の職から離職後3年以内 〈採用予定日〉8月1日(木曜日) 
〈採用人数〉1人 
〈任期〉3年間(注)採用から5年を限度に延長の場合あり 
〈選考方法〉書類審査は、1月下旬 面接審査・身体検査は、2月6日(水曜日) 
〈給与〉年650~700万円程度(注)初任給は職務経験等を考慮し決定 
〈申込み〉提出書類を1月23日(水曜日)(消印有効)までに、郵送で職員課(〒273-8501(注)住所不要)へ

募集案内は職員課、債権管理課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。詳細は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。

ふなばし文芸 年間優秀作

 昨年1年間に掲載された作品の中から、選者の大島史洋先生(短歌)、小倉英男先生(俳句)にそれぞれ選んでいただきました。

短歌 大島 史洋 選

電子辞書老いの身には良いおもちゃ野鳥の声も落語も聞ける  松が丘 荒木 節子

駅近の小さな靴屋のご主人はついに店閉じる米寿むかえて   西船 柴田 文子

塞がれし戸口の雪の除けられて頭の下がるご近所様に 丸山 斉藤 敏子

〔選評〕昨年の投稿からいいと思った三首を選んでみました。一首目、電子辞書もかなり一般的になってきました。楽しみも増えましたね。二首目、「店閉じぬ」とすると過去ですが、「閉じる」だと店のご主人との会話なども想像できます。三首目、いかにもありそうなひとこま。下句の表現には感謝の気持ちと共にユーモアも感じられます。

〔選者の紹介〕歌誌「未来」編集委員・選者。現代歌人協会理事長。主な著書に歌集「ふくろう」(迢空賞受賞)、「四隣」など。

俳句 小倉 英男 選

ハンガーを鴉掠める抱卵期 飯山満町 小山美智子

偕老の刻ゆるやかに蓬餅 北本町 西野 靜子

かりそめの世に齢重ね藍浴衣 金杉 藤井 元基

〔選評〕小山さんは年間六句(一席二回、二席二回)入選されました。掲句は、鴉が抱卵の巣作りのため、人家の鉄線のハンガーを掠め取っています。鴉の子孫を残す生命力は凄まじいですね。西野さんは五句(一席二回、二席一回)入選。偕老のご夫婦には、刻はゆるやかに流れ、いまは季節の蓬餅を仲よく食べています。藤井さんは四句(一席一回、二席一回)入選。かりそめの世に生き存え、藍浴衣を着てすこやかに過ごしております。

〔選者の紹介〕俳句結社「春嶺」特別顧問。俳人協会千葉県支部顧問。主な著書に句集「乾坤」「知足」「壺天」など。

【投稿方法】締切日は毎月5日(必着)です。ハガキまたはファックス、メールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「短歌」「俳句」の別を書いて、広報課「ふなばし文芸」係(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ。1通につき3作品まで。(注)投稿は未発表の作品に限ります

8・9面

情報ひろば 施設ガイド

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

1月の休園日 毎週(月曜日)(14日を除く)、1日祝日

入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

1月2日(水曜日)から開園しています。

園内では20種類4万株のチューリップが見頃を迎え、「チューリップまつり」を1月31日(木曜日)まで開催します。また、「チューリップめいろ」も同時開催。そのほかにも、ニホンズイセン、ストック、ハボタンなど約150種類5万株の草花が園内を彩ります。

イベントドームの催し 

日時・内容・出演 下表

日時(1月) 内容(出演)
2(水曜日)11:30~、13:30~ 新春和太鼓パフォーマンス(和太鼓 誉)
2(水曜日)、3(木曜日)10:30~、12:30~ 寿獅子(一船会)
3(木曜日)11:30~、13:30~ 新春バルーンパフォーマンス(Syan)
6(日曜日)11:30~、13:30~ 新春けん玉パフォーマンス(伊藤佑介)
13(日曜日)11:30~、13:30~ ミュージックライブ(下側哲也ほか)
14祝日11:30~、13:30~ 曲芸パフォーマンス(太平洋)
もちつき体験 

1月2日(水曜日)、3日(木曜日)各午前10時~正午(注)雨天中止 にじの池特設ステージ

チューリップのブーケ作り 

1月13日(日曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着15人 各1000円 事前に申し込み

やぎさんたちのニューイヤーショー 

1月14日祝日午後1時~(注)雨天中止 どうぶつふれあい広場

寄せ植え作り

冬に咲くチューリップは、1月19日 クリスマスローズは、1月26日 各(土曜日)午前11時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着15人 各1500円 事前に申し込み

とくべつおはなし会 

1月27日(日曜日)午後1時~、2時30分~ 童話館 出演 船橋市地域文庫連絡会

子ども美術館  電話番号457-6661

企画展「物語のうまれるところ」大石麻央 

2月11日祝日まで 人はどこで人を好きになるのだろうをテーマに作られた羊毛作品

新春コンサート~音の福袋~ 

1月2日(水曜日)正午~、午後2時~ 出演 ウインドミルオーケストラ

達人と遊ぼう 

1月13日(日曜日)午前11時~午後3時 コマ回し・竹トンボ作り・お手玉など

新春のおもてなし

1月14日祝日午前11時~、午後1時~、2時45分~ 東京学館船橋高校茶道部によるお茶会 各当日先着18人

企画展ワークショップ「ふわふわおめんを作ろう!」 

1月20日(日曜日)午前10時30分~午後0時30分、1時30分~3時30分 フェルトシートに針で羊毛を刺し、おめんを作る 幼児~中学生(注)小学3年生以下は保護者同伴 各先着20人 各300円 事前に申し込み

大人のアトリエ参加者募集 

1・2月 草木染めや竹細工作り等、大人向けのプログラムを開催(注)時間等、詳しくはホームページをご覧ください

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

1月の休館日 毎週(月曜日)(14日を除く)、1日祝日~3日(木曜日)、15日(火曜日)

開館時間 午前9時~午後5時

利用料 一般400円、高校生・大学生200円、市内在住の中学生以下無料

企画展「三番瀬いいとこ鳥展」 

2月24日(日曜日)まで 鳥の魅力や面白さを発見しよう

天体観望会「部分日食を見よう」

1月6日(日曜日)午前9時30分~10時30分(注)曇天・雨天中止 3年ぶりに国内で日食が観測でき、三番瀬では4割ほど欠けた太陽が見られます 当日先着20人 600円(日食グラス付き)

羽子板を作ろう 

1月6日(日曜日)午後1時~3時 鳥の羽根が付いた羽子板を作って遊ぶ 当日先着20人 300円

三番瀬探検隊「ビーチコーミングをしよう」 

1月12日(土曜日)午後1時~3時 海岸や浜に打ち上げられた漂着物の収集・観察を行う 30人(多数は抽選)(注)小学3年生以下は保護者同伴 100円 1月5日(土曜日)までに申し込み

三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥をさがそう」 

1月13日(日曜日)午前9時~正午 30人(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 1月6日(日曜日)までに申し込み

三番瀬パンケーキアートを作ろう~鳥さん編~ 

1月14日祝日午後1時~、2時~、3時~(各30分) 各当日先着8組(注)小学3年生以下は保護者同伴 300円(注)利用料は別途

生きもののしくみを知ろう「プランクトン(冬)」

1月19日(土曜日)午後1時~3時 小学生以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 15組(多数は抽選) 300円 1月12日(土曜日)までに申し込み

海の恵みを味わおう「海苔すき体験」 

 1月26日(土曜日)午前10時~午後1時 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同伴 10組(多数は抽選) 1000円 1月19日(土曜日)までに申し込み

天体観望会「星と潮騒の夕べ」 

1月26日(土曜日)午後6時30分~8時20分 小学生以上(注)中学生以下は保護者同伴 20人(多数は抽選) 100円 1月19日(土曜日)までに申し込み

鳥凧を作ろう 

1月27日(日曜日)午後1時~3時 鳥の形の凧を作って揚げる 小学生以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 20人(多数は抽選) 500円 1月20日(日曜日)までに申し込み

浜辺の植物で節分飾りを作ろう 

2月2日(土曜日)午後1時~3時 節分にちなんだ植物「トベラ」の観察と卓上飾りづくり 20人(多数は抽選) 300円 1月26日(土曜日)までに申し込み

市民ギャラリー  電話番号420-2111

開催時間等はお問い合わせください。

1月

内容

5(土曜日)、6(日曜日)

•がいこくえほん展

7(月曜日)~13(日曜日)

•きらく会展(油彩・水彩・アクリル)

•2019第一美術協会千葉県支部新春小品展(絵画・工芸・彫刻)

8(火曜日)~13(日曜日)

•船橋地区高校美術工芸作品展(絵画・工芸・デザイン)

14祝日~20(日曜日)

•丸山カメラクラブ写真展

15(火曜日)~20(日曜日)

•海老が作写真クラブ結成30周年記念展

21(月曜日)~27(日曜日)

•新世紀美術協会千葉支部小品展 •月影会新春展(日本画・水彩)

23(水曜日)~27(日曜日)

•五十嵐威 透明水彩画展•小湊鉄道を撮る仲間たち展(写真)

25(金曜日)~27(日曜日)

•四季彩ART FAIR(絵画・版画 展示会)

26(土曜日)、27(日曜日)

•さをり船橋適塾なかま展(手織作品、体験織り)

29(火曜日)~2/3(日曜日)

•東京学館船橋高校美術工芸科  卒業制作展

子育て支援センター

南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333 高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633
開館日時 毎週(月曜日)~(土曜日) 午前9時~午後4時 
1月1日祝日~3日(木曜日)、祝日は除く
利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

〈子育て相談〉

保育士、心理発達相談員、看護師、栄養士が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。※自宅での訪問相談も受け付けています

〈親子遊び〉

南本町は、毎週(月曜日)(火曜日)(金曜日)(土曜日)午前11時~、(水曜日)(木曜日)午後2時~ 高根台は、毎週(月曜日)(水曜日)(木曜日)(土曜日)午前10時30分~、(火曜日)(金曜日)午後2時~ 手遊び・体操・パネルシアターほか 当日自由参加

子育て談話室(南本町・高根台) 

南本町は、1月23日(水曜日)ミニ講座「歯の話」 高根台は、2月14日(木曜日)ミニ講座「野菜を使った料理」ほか 各午後2時~3時30分 乳幼児と保護者 各先着25組 事前に各センターへ申し込み

子育て健康相談 
  • 南本町(会場:中央公民館)は、1月29日(火曜日)午後2時~3時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 佐藤武幸氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着30組 事前に各センターへ申し込み
  • 高根台は、2月5日(火曜日)午前10時~11時30分 講座「乳幼児の病気と対応」 講師 村社歩美氏(小児科医) 乳幼児と保護者 先着25組 事前に各センターへ申し込み

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311 東 電話番号463-3611   北 電話番号448-4899

1月の休館日 全館は、1日祝日~3日(木曜日)、10日(木曜日) 東・北は、21日(月曜日) 西・中央は、28日(月曜日)

サピエ図書館をはじめました 

 視覚障害者などへの情報提供ネットワーク「サピエ」に登録し、全国の図書館からデイジー図書や点字図書などの資料を取り寄せられるようになりました。詳しくは各館へお問い合わせください。

本とおはなしの会(1月) 

西は、5日~26日毎週(土曜日)午前11時~ 中央・東・北は、9日~30日毎週(水曜日)午後3時30分~ 東は、12日、中央は、19日、北は、26日各(土曜日)午後3時30分~ 3歳児~小学生(注)(土曜日)は保護者も可 当日自由参加

えほんの会 

1月17日(木曜日)、20日(日曜日)、24日(木曜日)、31日(木曜日)各午前11時~、11時30分~ 全図書館 0~3歳児と保護者 各当日先着20組

医療講演会 

1月17日(木曜日)午後2時~3時 西図書館 頭痛のはなし 講師内藤博道氏(医療センター脳神経外科部長) 先着50人(注)医療相談あり(各10分。先着9人) 事前に同館へ

医療講演会

2月3日(日曜日)午後2時~3時30分 二和公民館 消化器がん腹腔鏡手術の実際とチーム医療 講師夏目俊之氏(医療センター消化器外科部長) 先着50人 事前に北図書館へ

落語会 

1月26日(土曜日)午後1時30分~3時 習志野台公民館 出演立川談修(真打ち・船橋市出身) 中学生以上 100人(多数は抽選) 1月12日(土曜日)(必着)までに、往復ハガキに代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加人数(1枚で4人以内)、保育(7カ月~6歳。5人。多数は抽選)の希望を書いて東図書館(〒274-0063習志野台5-1-1)へ

ビジネス支援講座「就職活動における会社の選び方」 

1月27日(日曜日)午後1時~3時 中央図書館 講師入江孝一氏(キャリアコンサルタント) 就職活動中の学生ほか 先着20人 事前に同館へ

「カリスマ編集長が語る! 本を創るということ」 1月27日(日曜日)午後2時~4時 西図書館 宮部みゆきなどのベストセラー作家を世に送り出した編集長による仕事の魅力や苦労ほか 講師戸川安宣氏(元出版社社長) 15~35歳の人 先着30人 事前に同館へ

郷土資料館  電話番号465-9680

1月の休館日 毎週(月曜日)(14日を除く)、1日祝日~3日(木曜日)、15日(火曜日)

古文書講座 

1月11日(金曜日)は、中級者 29日(火曜日)は、初心者 各午前10時30分~正午 市内在住・在勤・在学の人 各先着20人 事前に申し込み

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

1月の休館日 毎週(月曜日)(14日は除く)、1日祝日~3日(木曜日)、15日(火曜日)
入館料 一般100円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料
体験ワークショップ

1月

内容

4(金曜日)~6(日曜日)

エコクラフトで作ろう 動物コースター

12(土曜日)~14祝日

縄文ちぎり絵、おはじき・けん玉等に挑戦!

16(水曜日)

おはじき・けん玉等に挑戦!

19(土曜日)、20(日曜日)

ぐるぐる巻いて作ろう アニマルマスコット、おはじき・けん玉等に挑戦!

26(土曜日)

ひらひらゆれる モビール作り、土器土器パズル

27(日曜日)

粘土で干支の“いのししストラップ”を作ろう(100円)

(注)有料のワークショップは要予約。時間・対象・定員等はお問い合わせください

公民館

1月の休館日 1日祝日~3日(木曜日)、14日祝日、21日(月曜日)

中央公民館  電話番号434-5551
  • サンデー・コンサート 1月20日(日曜日)午後2時~ イッツ・ア・スモールワールド、キャラバンの到着ほか 出演  アルファモニック吹奏楽団 市内在住・在勤・在学の人 先着150人 事前に申し込み
  • サークル体験教室「料理講座」  1月30日、2月13日各(水曜日)午前9時30分~正午 講師 木村信子氏(料理研究家) 20歳以上 各先着15人 各1000円 事前に申し込み
浜町公民館  電話番号434-1405
  • キッチン☆はまちょう 2月1日(金曜日)午前10時~午後1時 チョコレートケーキ作り 20歳以上 先着16人 1000円 事前に申し込み
三田公民館  電話番号477-2961
  • 歴史講座「激動の近・現代社会と東京オリンピック」 1月26日(土曜日)、27日(日曜日)各午後1時30分~3時30分(全2回) 講師宮本義己氏(日本史学者) 20歳以上 先着70人 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • みやもと食楽園「かんたん☆中華三昧」 1月31日(木曜日)午前10時~午後0時30分 中華まんほか 20歳以上 先着20人 500円 事前に申し込み
  • 知ってるけどわからない!? ちょっと聞いてみたいこと 1月25日、2月8日、22日各(金曜日)午前10時~正午(全3回) 保護者のためのおこづかい教室ほか 小学生の子を持つ保護者 先着20人 事前に申し込み
  • 冬のお菓子講座 1月18日、2月1日、15日各(金曜日)午前10時~午後1時(全3回) デコもち、デコ和菓子 20歳以上 先着12人 2000円 事前に申し込み
  • オランダ人形劇 2月17日(日曜日)午後2時~3時 公演、ワークショップ 出演劇団Lejo 4歳以上 先着150人 前売り券一般2000円、中学生以下1000円、親子ペア2700円(注)当日券は各500円増し
東部公民館  電話番号477-7171

シニアのための応援セミナー 日程・内容等 下表 各午後1時~3時 60歳以上 事前に費用を添えて申し込み

日程

内容(費用)

定員

1/15(火曜日)

生前贈与と相続について

先着40人

22(火曜日)

朗読の世界をお楽しみ

先着40人

29(火曜日)

落語を楽しもう

先着40人

2/5(火曜日)

牛乳パックと和紙で作る小物(500円)

先着30人

北部公民館  電話番号457-0433
  • 歴史散策「泉岳寺周辺を歩く」 1月19日、26日各(土曜日)午前10時~11時30分(注)26日は午後3時まで(全2回) 座学、散策 講師山本稔氏(郷土史研究家) 先着20人 50円 事前に申し込み
  • 親子ヨガ教室 1月23日~2月13日毎週(水曜日)午前10時30分~11時30分(全4回) 1~4歳と保護者 先着12組 400円 事前に申し込み
  • スローフード教室 1月30日(水曜日)午前10時~午後1時 みそ作り 講師斉藤教子氏(自然料理研究家) 20歳以上 先着20人 1000円 事前に申し込み
二和公民館  電話番号447-3200
  • 北部市民ウオーク 2月3日(日曜日)午前9時30分~11時30分(馬込沢駅集合・二和公民館解散) 木下街道(馬込~鎌ヶ谷大仏)と牧を訪ねて 先着50人 200円 事前に申し込み     〈健康ポイント対象〉
三咲公民館  電話番号448-3291
  • 再発見! 船橋北部の寺社の彫刻を訪ねて 1月24日(木曜日)午前9時~正午(滝不動駅集合・古和釜十字路解散) 御滝不動金蔵寺、三咲稲荷神社ほかを散策 講師加藤惇治郎氏(県文化財保護協会会員) 20歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み
  • リフレッシュ講座「チーズケーキ教室」 2月1日(金曜日)午前10時~正午 講師東眞喜子氏、馬場久子氏(いずれも料理研究家) 20歳以上 先着16人 700円 事前に申し込み
高根台公民館  電話番号461-7061
  • 文学講座 1月19日、26日各(土曜日)午前10時~11時45分(全2回) 千葉にゆかりのある作家(幸田露伴、井上ひさし) 講師中谷順子氏(日本文藝家協会会員) 20歳以上 先着36人 事前に申し込み
  • 読み聞かせボランティア養成講座  2月9日~23日毎週(土曜日)午後1時~2時30分(全3回) 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
新高根公民館  電話番号469-4944
  • 総合型介護予防講座「かんたん体操」  1月24日、31日、2月7日、14日、28日各(木曜日)午後1時30分~3時30分(全5回) 認知症予防運動、口腔機能向上ほか 市内在住の65歳以上 先着30人 事前に申し込み
  • セカンドライフ講座 2月1日、15日各(金曜日)午前10時~11時30分(全2回) 今から始まる終活、遺言状の書き方 講師浅野申一氏(行政書士) 20歳以上 先着30人 事前に申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 新春落語会 1月25日(金曜日)午後1時~2時30分 出演金原亭馬玉(真打ち) 先着200人 事前に申し込み
  • お花屋さんに習うフラワーアレンジメント 1月24日(木曜日)午前10時~正午 バレンタイン作品づくり 講師内山ヒロシ氏(フラワー装飾技能士) 20歳以上 先着20人 2000円 事前に申し込み
海神公民館  電話番号420-1001
  • 女性のための健康講座 1月31日、2月7日、14日各(木曜日)午前10時~11時30分(全3回) 乳がんのセルフチェックほか 講師藍智美氏(ピラティスインストラクター)ほか 20歳以上の女性 先着30人 事前に申し込み
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 葛の葉らいぶ「新春葛飾福寄席」  1月26日(土曜日)午後2時~ 出演 柳家緑太、雷門音助(いずれも二ツ目) 先着200人 事前に申し込み
  • 女性セミナー「こころとからだ スッキリ講座」 1月31日~2月21日毎週(木曜日)午前10時~正午(全4回) お菓子作り、アートセラピーほか 20歳以上の女性 先着25人 1600円 事前に申し込み
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • 習台・恋する百人一首 1月17日、24日各(木曜日)午前10時~11時30分(全2回) 講義、かるた取り体験 市内在住・在勤・在学の人 先着30人 事前に申し込み
  • 歴史講座「はじめての日本刀講座」  2月9日、3月2日各(土曜日)午前10時~11時30分(全2回) 日本刀の見方、刀剣博物館(墨田区)見学ほか 講師松村壮太郎氏(日本刀研師) 先着25人 750円(注)交通費実費 事前に申し込み
夏見公民館  電話番号423-5119
  • 大人のセンスアップ講座 2月8日、15日各(金曜日)午後6時30分~8時(全2回) 自己表現力を高める発声方法 講師横洲かおる氏(歌手) 市内在住・在勤の20歳以上 先着20人 1月5日(土曜日)から申し込み

児童ホーム

1月の休館日 毎週(月曜日)、1日祝日~3日(木曜日)、15日(火曜日)
市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

前原児童ホーム        電話番号475-5454
  • あつまれピヨピヨ 1月24日(木曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び ほか 0~1歳と保護者 当日自由参加
高根台児童ホーム      電話番号466-3638
  • にこにこタイム 1月18日(金曜日)午前11時~11時20分 1月生まれの誕生会 乳幼児と保護者 当日自由参加
習志野台児童ホーム    電話番号464-0001
  • 親子でゆったりわらべうた 1月30日(水曜日)(1)午前10時30分~ (2)11時~/わらべうた遊び/(1)0~1歳と保護者 (2)2~3歳と保護者/各先着20組/事前に申し込み
金杉台児童ホーム      電話番号447-7837
  • ほいくえんであそぼ!(会場:金杉台保育園) 1月23日(水曜日)午前10時~11時 ふれあい遊び、育児相談 乳幼児と保護者 当日自由参加
若松児童ホーム        電話番号433-7991
  • ぺったん 1月30日(水曜日)午前10時30分~11時45分 足形とり 乳幼児と保護者 当日自由参加
西船児童ホーム        電話番号047-333-2007
  • 親子でつくろう 1月18日(金曜日)午前10時30分~11時30分 手形、足形でオニ飾り作り 1歳以上の未就園児と保護者 当日自由参加
小室児童ホーム        電話番号457-1000
  • ベビーヨガ 1月31日(木曜日)午前10時30分~11時30分 0歳と保護者 先着10組 事前に申し込み
三山児童ホーム        電話番号478-6800
  • 福をよぶ! 太鼓と獅子舞 1月12日(土曜日)午後2時~2時45分 太鼓の演奏体験ほか 乳幼児と保護者、小学生 当日自由参加
八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400
  • たんぽぽ広場 1月11日、25日各(金曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊びほか 1歳と保護者 当日自由参加
松が丘児童ホーム      電話番号463-5087
  • わくわくタイム 1月29日(火曜日)午前10時30分~10時50分 1月生まれの誕生会ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加
飯山満児童ホーム      電話番号468-0411
  • 親子ヨガ 1月22日(火曜日)午前10時30分~11時15分 1~3歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
夏見児童ホーム        電話番号423-5999
  • スマイリースポーツであそぼう  1月19日(土曜日)午後2時~3時 輪投げ、ドッジビーほか 小学生 当日自由参加
塚田児童ホーム        電話番号439-9299
  • マミータイム 1月18日(金曜日)午前10時30分~11時30分 ふれあい遊びほか 0歳と保護者 当日自由参加
宮本児童ホーム        電話番号424-9842
  • ちびっこ広場 1月10日(木曜日)午前10時~午後2時 アスレチック、ボールプールほか 乳幼児と保護者 当日自由参加
三咲児童ホーム        電話番号448-2397
  • 親子ビクス 1月31日(木曜日)(1)午前10時~ (2)11時~ 音楽に合わせた親子ストレッチ (1)1歳以上の未就学児と保護者 (2)0歳と保護者 各先着20組 事前に申し込み
新高根児童ホーム      電話番号469-3940
  • りょっこさんとあそぼう 1月24日(木曜日)午前10時30分~11時 パネルシアター、ふれあい遊び ほか 乳幼児と保護者 当日自由参加
薬円台児童ホーム      電話番号469-4884
  • 子どもミュージカル 1月20日(日曜日)午前11時~、午後2時~ シンデレラ 3歳~高校生(注)未就学児は保護者同伴 各先着170人 事前に申し込み
海神児童ホーム        電話番号432-4661
  • レクスポゲーム 1月16日(水曜日)午後2時30分~4時 射的、安全吹き矢ほか 小学生 先着30人 事前に申し込み
法典児童ホーム        電話番号429-0813
  • ドッジビータイム 1月16日(水曜日)午後2時30分~3時30分 リーグ戦 小学生 当日自由参加
本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701
  • ママのボディメイク&ピラティス  1月18日(金曜日)(1)午前10時~ (2)11時~ (1)3~11カ月と保護者 (2)1歳以上の未就園児と保護者 各先着20組 事前に申し込み
坪井児童ホーム        電話番号468-1505
  • ちびっこタイム♪ 1月11日(金曜日)、17日(木曜日)各午前11時30分~11時50分 リズム体操、読み聞かせほか 乳幼児と保護者 当日自由参加

巡回児童ホーム

ぽかぽか広場 

日程・会場・問合せ 下表 各午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 17日、18日は、0~1歳と保護者 10日は、0~2歳と保護者 当日自由参加

わくわくタイム 

日程・会場・問合せ 下表 10日、17日、18日は、午後3時30分~5時 19日、26日は、午後2時~4時 簡単工作ほか 小学生 当日自由参加

1月

会場

問合せ(児童ホーム)

10(木曜日)

二和公民館

三咲 電話番号448-2397

17(木曜日)

丸山公民館

塚田 電話番号439-9299

18(金曜日)

中央公民館

宮本 電話番号424-9842

19(土曜日)

海老が作公民館

三咲 電話番号448-2397

26(土曜日)

北部公民館

薬円台 電話番号469-4884

(注)19日、26日はわくわくタイムのみ。

初詣など人が集中する場所へお出掛けの際には、渋滞緩和のため、公共交通機関をご利用ください。

〈問合せ〉道路計画課 電話番号436-2055

県内ワースト1位 被害件数193件(30年1月~11月) 巧妙化する「電話de詐欺」に注意!

1~3月は例年被害が多い時期です。これ以上の被害を食い止めるため、市では警告・自動録音機能付き電話機等の購入費を補助しています。詳しくは市民安全推進課 電話番号436-3110へお問い合わせください。

10面

情報ひろば 健康

はじめてママ・パパになる人のための教室

(1)ママになるための教室 〈日時・日程〉〈会場〉下表(全2回) 先輩ママとの交流、妊婦体操、妊娠中の食生活ほか 市内在住で6・7月に初めて出産予定の人 各先着30人

(2)パパ・ママ教室 〈日時・日程〉〈会場〉下表 お産の進み方、お風呂の入れ方ほか 市内在住で6・7月に出産予定の人とその配偶者 各先着50組

〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程 時間
東部保健センター 電話番号466-1383 (1)2/1、3/8各(金曜日)(2)3/16(土曜日) (1)13:15~15:45(2)9:30~12:00
中央保健センター 電話番号423-2111 (1)2/4、3/11各(月曜日)(2)3/23(土曜日) 各9:30~12:00、13:15~15:45
西部保健センター 電話番号047-302-2626 (1)2/5、3/19各(火曜日)(2)2/16(土曜日) 各13:15~15:45

離乳食(3回食)と歯みがきの教室

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉30年2~5月生まれの子と保護者 〈定員〉各先着30組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程(2月) 時間
中央保健センター 電話番号423-2111 7(木曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
東部保健センター 電話番号466-1383 15(金曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00
北部保健センター 電話番号449-7600 27(水曜日) 14:00~15:00
西部保健センター 電話番号047-302-2626 28(木曜日) 10:00~11:00、14:00~15:00

幼児(4~6歳)の心の健康教室

〈日時・日程〉2月15日(金曜日)午前10時~正午 〈会場〉北部保健センター 〈内容〉幼児の心の発達について 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住で4~6歳の子を持つ保護者 〈定員〉先着40人(注)保育あり(1歳以上。若干名。要予約) 〈申込み〉事前に同センター 電話番号449-7600へ

日本脳炎の予防接種を受けましょう

 今年度、小学4年生相当年齢(20年4月2日~21年4月1日生)または、高校3年生相当年齢(12年4月2日~13年4月1日生)で、日本脳炎Ⅱ期の予防接種を受けていない人は、早めに受けましょう。また、右上表の生年月日の人で対象年齢内の人は、Ⅰ・Ⅱ期の不足回数分を公費で接種できます。なお、対象年齢を過ぎると有料になります。

〈接種方法〉実施医療機関に予約の上、母子健康手帳を持参し、市内の医療機関備え付けの予診票に接種者コードを記入※13歳以上で保護者同伴でない場合、市内の各実施医療機関、保健所健康づくり課で配布している予診票に保護者の署名が必要 〈問合せ〉同課 電話番号409-3836

実施医療機関は市ホームページをご覧になるか、同課へお問い合わせください。

生年月日 接種回数と対象年齢
19年4月1日以前 Ⅰ期(3回)、Ⅱ期(1回)は20歳の誕生日の前日まで
19年4月2日~21年10月1日 Ⅱ期(1回)は9~13歳未満(注)Ⅰ期の不足回数分がある場合、同対象年齢の間にⅠ期分も接種可能
21年10月2日以降 Ⅰ期(3回)は生後6カ月~7歳6カ月に至るまで、Ⅱ期(1回)は9~13歳未満

身体を動かしてみませんか(2月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回(2)(3)全2回)  〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着25人  〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

教室名 日程(2月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 1~22毎週(金曜日)13:30~15:30 東部保健センター 電話番号466-1383
(2)ロコモを防ごうかんたん筋力アップ 5、19各(火曜日)10:00~12:00 中央保健センター 電話番号423-2111
(3)身体をほぐそう リラックス体操 13、20各(水曜日)13:30~15:30 北部保健センター 電話番号449-7600

成人健康相談(1月)

 健康相談のほか、血圧測定も行います。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

日程(1月) 時間 会場
8(火曜日) 11:00~13:30 ●高根公民館
15(火曜日) 12:30~15:00 ★薬円台公民館
16(水曜日) 11:00~13:30 ●飯山満公民館
17(木曜日) 10:30~13:00 新高根公民館
23(水曜日) 11:00~13:30 ★三咲公民館

●は歯科相談、★は栄養相談が受けられます。また、★は食生活サポーターが「みそ汁の塩分濃度測定」を行います。希望する人は、おたま1杯のみそ汁(具なし)をビニール袋に入れてお持ちください。

講座「楽して・おいしく・しっかり栄養!健康寿命を延ばす食生活」

〈日時・日程〉2月4日(月曜日)午後1時30分~3時  〈会場〉石井食品Viridian(本町2) 〈内容〉高齢者の栄養についての講話と簡単な試食  〈講師〉織戸明美氏(市栄養士会副会長) 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に健康政策課 電話番号436-2413へ〈健康ポイント対象〉

健康フォーラム「元気・活気・勇気を与えるコミュニケーション術」

〈日時・日程〉2月9日(土曜日)午後2時~3時30分 〈会場〉中央公民館 〈内容〉シンプルでポジティブな言葉を使ったコミュニケーションの方法 〈講師〉岩㟢由純氏(日本ペップトーク普及協会代表理事)  〈定員〉先着150人  〈申込み〉事前に健康政策課 電話番号436-2413へ〈健康ポイント対象〉

体操教室(骨盤ヨガストレッチ)

〈日時・日程〉2月1日~3月22日毎週(金曜日)午前10時30分~11時30分(全8回) 〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉内田真美氏(スポーツインストラクター) 〈対象〉初心者 〈定員〉先着30人 〈費用〉4000円 〈申込み〉1月8日(火曜日)から費用を添えて、同センター 電話番号425-2551へ(注)(月曜日)休

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉市内在住の65歳以上の人(原則年2回まで) 〈定員〉各先着5~10人  〈問合せ〉各開始日の1週間前までに保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

総合型8回コース
会場 日時
(1)カーブス船橋高根台(松が丘1) 1/22~毎週(火曜日)13:15~
(2)カーブス東船橋 1/24~毎週(木曜日)13:15~
(3)カーブス船橋高根台 1/25~毎週(金曜日)13:15~
(4)デイサービス宮本  1/26~毎週(土曜日)10:30~(注)2/9は除く
柔道整復師型運動8回コース
会場 日時
(5)神崎接骨院(薬円台5) 1/25~毎週(金曜日)13:00~
(6)名倉整骨院(三咲2) 1/25~毎週(金曜日)13:00~
(7)はりがえ接骨院(海神町南) 1/26~毎週(土曜日)15:00~
(8)クレール整骨院(本中山3) 1/30~毎週(水曜日)13:15~

情報ひろば スポーツ

武道センター 電話番号422-0122

1~3月の教室

種目・日時下表 中学生以上 各先着50人 各8600円(注)1回(1080円)ごとの参加も可 事前に費用を添えて申し込み

種目 日時(各全10回)
いきいきはつらつ健康体操 1/8~3/12毎週(火曜日)9:30~10:40
コンディショニングヨガ 1/8~3/12毎週(火曜日)11:20~12:30
ピラティス 1/9~3/13毎週(水曜日)15:20~16:30
フラダンス 1/11~3/15毎週(金曜日)13:05~14:15は入門クラス
14:20~15:30は初・中級クラス
スポーツ教室「ZUMBA」

1月10日~3月14日毎週(木曜日)午後1時30分~2時30分(注)1月31日、2月21日は除く 音楽、ダンス、フィットネスを融合させたエクササイズ 中学生以上 各当日先着30人 1回900円

運動公園(1月) 電話番号438-4461

休園日 1月1日祝日~3日(木曜日)

体育館の個人開放日 1月12日(土曜日)午前9時~午後9時(1時間50分単位)(注)種目は、卓球・バドミントン・インディアカ(用具持参)。クラブ活動や教室等で、複数の台やコートの使用はできません

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午9後時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
(土曜日)は、午後6時~9時
(日曜日)祝日休日、1/1~1/3は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

(注)受付はいずれも終了30分前まで

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 電話番号423-2113

応急処置のみ 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)祝日休日、1/1~1/3は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24

休日調剤薬局案内・健康医療相談 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

県の健康医療相談

救急安心電話相談

ダイヤル回線・IP電話・PHSからは 電話番号03-6735-8305

 電話番号#7009

平日・(土曜日)は、午後6時~11時
(日曜日)祝日休日、1/1~1/3は、午前9時~午後11時

県小児救急電話相談

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは 電話番号043-242-9939

 電話番号#8000 年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp 

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

◇5519円 中央公民館文化祭ダンスパーティー部門◇7万円 法典地区自治会連合会 法典地区婦人団体連絡協議会

市の障害福祉施策へ(地域福祉課)

◇2万4403円 船橋歌謡協会 粕谷

市の高齢者福祉施策へ(地域福祉課)

◇1万円 北老人福祉センター陶芸クラブ

市の児童福祉施策へ(地域福祉課)

◇5000円 七陶会◇27万7800円  立正佼成会船橋教会◇9万1721円    千葉県トラック協会船橋支部支部長 根岸俊夫

けいじ版

金額のないものは無料
市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈講座・講演・講習会〉
  • ばか面踊り 1月12日~26日毎週(土曜日)午後3時30分~5時 薬円台公民館 小川 電話番号080-5454-2393
〈その他〉
  • ウオーキング(関東富士見百景) 1月20日(日曜日)午前8時10分JR西船橋駅北口集合(注)雨天中止 300円(注)中学生以下100円 青木 電話番号448-1294
  • 耐寒マラソン大会 2月3日(日曜日)午前9時~ 日本大学理工学部(習志野台7) 1500円(注)中学生1000円、小学生以下500円 事前に保坂 電話番号401-6946へ

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 自然観察 毎月1回午前8時~午後4時 年会費3000円、1回200円(注)交通費実費 河野 電話番号463-9226
  • リズムエクササイズ 毎週(木曜日)午前9時20分~11時 武道センター 入会金・月会費各2000円 富下 電話番号090-9311-9214
  • シルバーエアロビクス 毎月第1・3(火曜日)午後1時~3時 西部公民館 入会金1000円 月会費2000円 明戸 電話番号047-336-6503
  • ウクレレ 毎週(火曜日)午前9時~正午 松が丘公民館 入会金1000円 月会費2500円 山本 電話番号090-3474-9074
  • ハーモニカ 毎週(水曜日)午後6時~9時 二和公民館 入会金1000円 月会費3000円 舛田 電話番号447-8617
  • 詩吟 毎月第1・3(火曜日)午後1時~3時 船橋北口みらい図書館(海神2) 入会金2000円 月会費1500円 吉田 電話番号090-7277-4703
  • 古典をよむ 毎月第1・3(火曜日)午前10時~正午 中央公民館 入会金1000円 3カ月会費4000円 有田 電話番号434-8662
  • フラワーアレンジメント 毎月第1・3(金曜日)午前10時~正午 中央公民館 1回2600円 村田 電話番号080-5866-2140
  • 水彩画(初心者) 毎月第2・4(木曜日)午前10時~正午 茶華道センター 月会費3000円 前田 電話番号477-6545
  • ペン習字 毎月第1・3(金曜日)午前9時30分~11時30分 八木が谷公民館 月会費2000円 伊藤 電話番号447-4382
  • 書道 毎月第1・3(火曜日)午前9時30分~11時30分 松が丘公民館 入会金1000円 月会費1500円 中山 電話番号090-4021-3359
  • シニアパソコン 毎月第1~3(月曜日)午前9時~11時45分 中央公民館(注)ノートパソコンを持参できる人 入会金1000円 月会費2000円 吉村 電話番号439-1472
  • 箏 毎月第2・4(木曜日)午前9時~正午 高根台公民館 入会金1000円 月会費3000円 長﨑 電話番号462-0609
  • エスキーテニス 毎月3回(月曜日)午後6時~8時 薬円台南小学校 1回50円 渡辺 電話番号461-4528
  • スクエアダンス 毎月4回(水曜日)午後1時~3時 小室公民館 入会金1000円 月会費1200円 小林 電話番号457-1160

植木の剪定の申し込みは1月15日(火曜日)から

3~7月に行う植木剪定の申し込みを1月15日(火曜日)から受け付けます。作業時期は申込状況や天候等で変わることがあります。           〈問合せ〉生きがい福祉事業団 電話番号435-1255

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター

(フェイスビル5階)   電話番号423-3411

1月の休業日

1日祝日~3日(木曜日)、5日(土曜日)、6日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)

業務時間

(月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時

小学校入学前に入学準備費を支給します

 市では、経済的にお困りのご家庭の負担を軽減するため、入学時に必要な学用品や通学用品などの費用を入学前の3月に支給します。

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 市内に住民登録している
  • 4月に公立小学校に入学する予定の子を持つ保護者
  • 生活保護を受けていない
  • 児童扶養手当を受けている、もしくは下表の世帯に該当する

〈支給額〉4万600円
〈申込み〉1月31日(木曜日)までに申請書等を入学予定の市内小学校または学務課へ(注)申請書は申請する各窓口で配布
〈問合せ〉同課 電話番号436-2858

30年1月2日以降に転入した人は、転出した市区町村が発行した世帯の総収入が確認できる証明書類も必要です。

助成する世帯の目安
世帯の人数 世帯構成例(年齢)(注)同居する人すべて対象 基準となる年間総収入
2人 母(35)、子(5) 約307万円以下
3人 父(36)、母(34)、子(5) 約386万円以下
4人 父(42)、母(37)、子(10)、子(5) 約438万円以下

高校・大学等の入学者に無利子で入学準備金を貸し付けます

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 31年度に(1)高校・高専・専修学校(高等課程) (2)短大・大学・専修学校(専門課程)に入学予定(注)合格発表前でも申請可
  • 本人または保護者が市内に1年以上在住
  • 出身学校長の推薦が得られる
  • 経済的理由で修学が困難

〈貸付限度額〉(1)国公立7万円、私立20万円 (2)国公立15万円、私立40万円(注)卒業後3年以内に返済
〈申込み〉2月5日(火曜日)までに申請書を持って、本人が学務課 電話番号436-2852へ(注)申請書は同課で配布。郵送希望者は92円切手を貼った宛先明記の返信用封筒を同封し「奨学金申請書希望」と書いて同課(〒273-8501(注)住所不要)へ

償却資産(固定資産税)は1月31日(木曜日)までに申告を

 固定資産税の対象となる償却資産の所有者は、その資産が所在する市町村への申告が必要です。

〈資産例〉工場・商店やアパート経営などの事業に用いている機械類、駐車場設備(貸し付けも含む)や外構設備など
〈申告が必要な人〉31年1月1日現在、市内に事業で使用できる構築物や機械などの償却資産を所有している個人・法人(注)資産の増減がない場合や、廃業・転出の場合も申告してください
〈提出〉1月31日(木曜日)までに資産税課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所へ
〈問合せ〉同課 電話番号436-2232

申告書は各提出先と各公民館で配布しています。

固定資産税(家屋)の認定長期優良住宅の減額措置にかかる申告は1月31日(木曜日)まで

 市が認定した長期優良住宅を新築した場合、申告書等の提出により固定資産税(家屋)の減額適用が受けられます。

〈対象〉30年1月2日~31年1月1日に新築された認定長期優良住宅
〈減額割合〉2分の1(床面積120平方メートル相当分まで)
〈減額期間〉5年間(3階建て以上のマンション等は7年間)
〈提出〉1月31日(木曜日)までに資産税課へ
〈問合せ〉同課 電話番号436-2232

申告方法など、詳しくは同課へお問い合わせください。

京葉わかもの就職面接会

〈日時・日程〉1月29日(火曜日)午後1時~4時(注)当日自由参加
〈会場〉船橋グランドホテル(本町7)
〈対象〉おおむね40歳未満の求職者
〈問合せ〉ハローワーク船橋 電話番号420-8609(音声案内44#)

成人の日記念市民駅伝に伴う交通規制にご協力を

〈日時・日程〉1月13日(日曜日)
〈コース〉運動公園(午前9時2分出発)~御滝中学校~新京成三咲駅(9時15分ごろ)~船橋北高校~県民の森~大神保町~東京学館船橋高校入口(9時35分ごろ)~豊富小学校~古和釜十字路(9時50分ごろ)~船橋古和釜高校入口~松が丘~高根台~船橋アリーナ(10時ごろ)
〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2914

認知症カフェ交流会

 認知症カフェの運営者や興味のある人を対象とした情報交換のための交流会です。

〈日時・日程〉1月29日(火曜日)午後6時30分~8時30分
〈会場〉保健福祉センター
〈講師〉矢吹知之氏(認知症介護研究・研修仙台センター主任研修研究員)
〈定員〉先着100人
〈申込み〉事前に包括支援課 電話番号436-2558へ

市税の納付は便利な口座振替で

〈問合せ〉税務課 電話番号436-2204
〈利用できる税〉市民税・県民税(普通徴収)、固定資産税(償却資産含む)、軽自動車税
〈受付場所〉全国のゆうちょ銀行(郵便局)、市内に本店または支店がある銀行・信用金庫・労働金庫・信用組合・農業協同組合(一部を除く)、税務課、船橋駅前総合窓口センター9番窓口
〈必要なもの〉

  • 市税の納税通知書
  • 口座振替依頼書
  • 利用している口座番号がわかるもの
  • その口座の届出印 

〈振替時期〉各納期限日(全期分の一括振替を希望する場合は、第1期の納期限日。残高不足の場合は第2期分から期別ごとの振り替えになります)
〈提出期限〉31年度第1期から振替希望の場合、固定資産税(償却資産含む)は、1月29日(火曜日)。軽自動車税は、3月15日(金曜日) 市民税・県民税(普通徴収)は、4月22日(月曜日)

口座振替依頼書は、税務課や市内の金融機関等で配布するほか、納税通知書にも同封しています。

1月の無料相談窓口

(注)記述のないものは、祝日・1 1~3休・予約不要・電話相談不可

相談名 日時 会場・問合せ
税金 8日(火曜日)、10日(木曜日)、17日(木曜日)各午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 船橋商工会議所 税理士会船橋支部 電話番号437-8686(注)要予約。毎月第3(木曜日)は相続税関係限定
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686 
行政への要望・苦情 10日、17日各(木曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 市民の声を聞く課 電話番号436-2787
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)12日(土曜日)午前9時~正午 (1)市民の声を聞く課(注)先着順(2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと(差別・いじめ等) (1)10日~24日毎週(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室(2)千葉地方法務局船橋支局(注)電話相談可 同局 電話番号431-3681
行政書士(許認可・相続等) 9日(水曜日)午後1時~4時 市役所11階114会議室 行政書士会葛南支部 電話番号401-0622
司法書士(遺言・相続等) 12日、26日各(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)2月2日(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 22日(火曜日)午後1時30分~4時15分 高齢者等権利擁護センター(市福祉ビル3階) 電話番号431-7560(注)要予約。先着3人
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時30分 フェイス5階相談室 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号423-3097(注)予約も可
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (1)(火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時 (2)6日、20日各(日曜日)午前10時~午後5時 (1)ふなばし地域若者サポートステーション (2)フェイス5階相談室 同ステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者も可)
中小企業の経営 (1)15日(火曜日)(2)17日(木曜日)各午後1時~4時 (1)商工振興課 同課 電話番号436-2475(注)予約優先 (2)船橋商工会議所 同会議所 電話番号435-8211(注)要予約
特許・実用新案・意匠登録 17日(木曜日)午前10時~午後3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
社会保険労務士(成年後見相談) 2月2日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先
保健と福祉の総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)19日(土曜日)午前9時~午後3時、30日(水曜日)午後6時~8時 (1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」 (2)フェイス5階相談室(注)前日までに要予約 「さーくる」 電話番号495-7111
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)12日(土曜日)午後1時~5時、23日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 12日(土曜日)午後1時30分~4時30分、23日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階消費生活センター 電話番号423-3006(注)電話相談可
多重債務 12日、26日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約
暮らしの家計 8日(火曜日)午後0時30分~4時30分 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852(注)要予約
不動産取引・測量・登記 15日(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-2852
市民活動 15日(火曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約
交通事故 10日、24日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約
身体障害者 11日(金曜日)午前10時~午後3時 身体障害者福祉センター 障害福祉課 電話番号436-2343 433-5566
身体障害者 18日(金曜日)午後1時~6時 フェイス5階相談室 身体障害者相談員・荒川 電話番号457-1543(注)3日前までに要予約。電話相談可
知的障害者 25日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・藤澤 電話番号090-4028-3946(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 11日(金曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 視覚障害者協会・山本 電話番号465-4950(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可
聴覚障害者 18日(金曜日)午後1時~3時30分 フェイス5階相談室 聴覚障害者協会・三浦(ファックス番号047-779-2734)(注)3日前までに要予約。
障害者の自立 9日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可
障害年金 25日(金曜日)午後1時30分~5時 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号043-301-2311(注)予約も可
オストメイト 23日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約
精神科医師による相談 9日(水曜日)、17日(木曜日)、25日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所保健総務課 電話番号409-2859(注)要予約。第2(水曜日)はアルコール相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター
電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター1階 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可
マンション管理 2月3日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)要予約
建築住宅 9日(水曜日)午後5時~7時、12日(土曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)各午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712
増改築 (1)8日 (2)22日各(火曜日)午前10時~午後3時 (1)市役所11階114会議室 (2)フェイス5階 船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831
中高層建築紛争 (水曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
男性の生き方 7日(月曜日)、15日(火曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日)各午後7時~9時 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) 毎週(金曜日)午前10時~午後4時、16日(水曜日)午後4時30分~9時 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可
女性のための法律 (1)7日(月曜日)午前9時30分~午後2時30分、23日(水曜日)午後1時~5時 (2)21日(月曜日)午後4時~8時 (1)男女共同参画センター (2)フェイス5階相談室 同センター 電話番号423-0757(注)いずれも要予約
女性相談 (月曜日)~(金曜日)、12日、26日各(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。電話相談可
子どものための家庭教育相談 9日(水曜日)、22日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 フェイス5階相談室 社会教育課 電話番号436-2895(注)要予約。電話相談可
外国人 (月曜日)(金曜日)午前10時~午後4時 市役所11階114会議室 国際交流課 電話番号436-2083(注)電話相談 電話番号436-2953

陸上自衛隊習志野演習場1月の訓練予定(変更の場合あり)

ヘリコプター離発着・落下傘降下訓練は、3日(木曜日)~6日(日曜日)、8日(火曜日)~13日(日曜日)、17日(木曜日)、18日(金曜日)、21日(月曜日)~23日(水曜日)(注)落下傘降下訓練は23日を除く

火薬は、毎日

各午前7時~午後9時

降下訓練始めは、13日(日曜日)午前8時30分~午後4時

〈問合せ〉第1空挺団広報室 電話番号466-2141(内線206)

12面・船橋の魅力発信!

ホームタウンNEWS

千葉ジェッツふなばし

天皇杯3連覇まであと3勝!GO JETS

 現在、「天皇杯全日本バスケットボール選手権大会」を2連覇中のジェッツ。ファイナルラウンドは1月10日(木曜日)から始まり、初戦の相手は川崎ブレイブサンダースです。今シーズン開幕2連戦で連敗した相手を撃破するため、皆さんの熱い応援で会場をジェッツレッドに染めて、3連覇へ弾みをつける1戦を勝利で飾りましょう。

〈日時〉1月10日(木曜日)午後7時~
〈会場〉さいたまスーパーアリーナ(埼玉県)

チケット等の詳細は同大会ホームページをご覧ください。

レギュラーシーズンも後半戦がスタート

 19勝5敗(12月21日現在)のジェッツは東地区2位で、首位の栃木ブレックスとの差は1ゲームです。首位を射程圏内にとらえているジェッツを船橋アリーナで応援しよう。

〈日時〉1月30日(水曜日)午後7時5分~
〈会場〉船橋アリーナ
〈対戦相手〉サンロッカーズ渋谷
〈前売り料金(税込み)〉2階自由席(立ち見含む)は、大人1800円、高校生以下900円
〈問合せ〉千葉ジェッツふなばし 電話番号401-4084

この試合では、船橋市民が優待料金になるホームタウンふなばしNIGHTを開催します。詳しくはジェッツホームページをご覧ください。

新企画 ジェッツ広報担当の“この選手に注目!”

ポジション:スモールフォワード パワーフォワード

生年月日:昭和63(1988)年1月6日(30歳)

身長:197cm

体重:96kg

出身校:国学院久我山高は、中央大

チームを鼓舞し、勝利へ導く頼れるキャプテン

 恵まれた身体を活かしたポストプレーで得点やアシストを量産。さらに、スリーポイントシュートの精度も高く“ここぞ”という場面でネットを揺らしチームに勢いを与えてくれる、まさにオールラウンダーの小野選手。そんな頼れるキャプテンだが、大のディズニー好きというかわいい一面も。ぜひそんな小野選手に、会場でアツい「声炎(せいえん)」を送ってください!

小野選手からのコメント

 天皇杯3連覇を目指して、コートに全てを置いてくるつもりで戦います。皆さんもぜひ一緒に戦ってください!

ふぉっとニュース

サッカー・ルヴァンカップ初優勝 市船出身  杉岡選手・金子選手が凱旋報告

 12月17日、サッカーJリーグ・湘南ベルマーレの杉岡大暉選手と金子大毅選手が、ルヴァンカップ優勝報告のため市長を訪問しました。2人は市立船橋高校の同期で、インターハイ優勝、全国高校サッカー選手権大会出場を経験したチームメイトです。
 横浜F・マリノスとの決勝戦では、2人そろって先発出場。杉岡選手はチームを初優勝に導く豪快なミドルシュートを放ち決勝ゴールを決め、見事MVPに輝きました。また、金子選手も準々決勝で2試合連続ゴールを決めるなど勝利に大きく貢献しました。
 金子選手は「カップ戦には序盤から出場していたので、優勝はとてもうれしいです。リーグ戦でも重要な試合に出られたので、この経験を次に生かしたい」とプロ1年目の手応えを実感。杉岡選手は「決勝戦でゴールが決まったのには自分でも驚きました。今後は、Jリーグで優勝争いをしていき、今はU-21日本代表ですがA代表にも選ばれるように頑張ります」と、さらなる飛躍を誓いました。

[キャプション]杉岡選手(左)、金子選手(右)からサイン色紙やユニホームが松戸徹市長に贈られました

取材メモ

久しぶりの母校へ

 3面の鈴木選手と松橋選手の取材は市立船橋高校で行われました。1学年違いで仲が良い2人は、学生時代によく行ったラーメン屋など、懐かしい話にも花を咲かせ、在学中には無かった第3体育館の最新の設備にびっくりしていました。9月から始まるラグビーワールドカップや東京2020オリンピック・パラリンピックで船橋にゆかりのある選手が活躍してくれるのが楽しみですね。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日