生涯学習
「生涯学習」の記事一覧
-
船橋第九演奏会 特別合唱団員を募集しています(終了しました)
令和5(2023)年9月11日更新
市民文化ホール開館45周年を記念して、令和6年1月28日(日曜日)に開催予定の船橋第九演奏会の特別合唱団員を募集します!(終了しました)
-
令和5(2023)年9月11日更新
-
令和5(2023)年9月7日更新
-
令和5(2023)年9月2日更新
-
令和5(2023)年8月21日更新
令和6年に開催する成人式についてお知らせします。
-
令和5(2023)年8月7日更新
-
令和5(2023)年8月2日更新
誰にでも「自由な学びの場」を提供し、人間として「生きぬく力」を養うことを支援する自主夜間中学校を開校します。
-
令和5(2023)年7月13日更新
子どもたちが主体的に考え、将来の夢や目標を持ち、自己肯定感を高めるきっかけとなる「ふなっこ未来大学」を、昨年度の好評を受け、定員を増やして開講します。
-
令和5(2023)年7月5日更新
-
令和5(2023)年7月5日更新
視聴覚教材・機材の貸し出しのご案内です。
-
「公民館スマホコンシェルジュ」サービスを全公民館で実施中です!
令和5(2023)年7月1日更新
「公民館スマホコンシェルジュ」サービスを全公民館にて実施しています。
-
令和5(2023)年6月29日更新
青少年育成会補助金についてご案内です
-
令和5(2023)年6月20日更新
-
令和5(2023)年6月20日更新
-
成年年齢が18歳になった後も成人式は引き続き20歳で開催します。
令和5(2023)年6月15日更新
成年年齢が18歳になった後も成人式は引き続き20歳で開催します。
-
令和5(2023)年6月1日更新
対象となる生涯学習活動を行った場合にポイントを付与し、取得したポイント数に応じて称号を授与します。
-
令和5(2023)年4月19日更新
公民館予約システムの使用登録の有効期間と更新等についての説明
-
令和5(2023)年3月27日更新
船橋市の生涯学習について、市民の皆様にわかりやすく、身近に感じていただけるようなオリジナル動画です。
-
令和5(2023)年3月2日更新
生涯学習と社会教育について紹介します。
-
令和5(2023)年2月24日更新
地域学校協働活動について紹介します
-
令和5(2023)年2月2日更新
令和5年に開催する成人式についてお知らせします。
-
令和4年成人式 記念品(タンブラー)の台紙ダウンロードページ
令和4(2022)年1月10日更新
-
令和4(2022)年1月9日更新
-
公民館におけるカラーコピー代金に関するお詫びと差額返金について
平成31(2019)年2月27日更新
-
平成27(2015)年2月3日更新
-
令和5(2023)年7月18日更新
-
令和5(2023)年7月14日更新
-
社会教育バスは「地域福祉バス借上料補助事業」に統合されました。
令和4(2022)年4月1日更新
-
令和5(2023)年8月22日更新
-
令和5(2023)年6月7日更新
-
生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
令和5(2023)年8月21日更新
船橋市等が行っている市民を対象とした生涯学習事業を一冊にまとめ、年3回発行しています。
-
令和5(2023)年5月12日更新
- 有料広告欄 広告について
- 「生涯学習・文化・スポーツ」他の分類