ふなばし市民大学校特別講座「働き方はひとつじゃない パラレルキャリアコース」の受講者を募集します
内 容
ふなばし市民大学校では、これからの「人生100年時代」に向けて、自らの人生設計を積極的に考えるきっかけとなるような特別講座を開催しています。
この講座は、今後のキャリアの幅を広げていきたい方を対象に、今の仕事を続けながら副業を実践することでキャリアの選択肢を広げる方法を学ぶ機会を提供します。
会場
船橋市中央公民館 5階 第3・4集会室(船橋市本町2-2-5)
開催日時・内容・講師
日程 | 内容 | 担当 | 所属 |
---|---|---|---|
9月3日(水曜日) | 受講ガイダンス・グループワーク(キャリア問題意識の共有) | 立川 智也 氏 | コースコーディネーター・ファシリテーター |
9月10日(水曜日) | パラレルキャリアで人生を切り拓く | 大村 信夫 氏 | 一般社団法人 パラレルキャリアマネジメント協会理事・事務局長 片付けパパ |
9月17日(水曜日) | コースを有効活用するには(元受講生の立場から) | 中山 由起子 氏 | 合同会社トートキャリア・クリエイション 代表社員 2024年度本コース受講生 |
9月24日(水曜日) | キャリアの自律とキャリア権 | 諏訪 康雄 氏 | 法政大学 名誉教授 |
10月1日(水曜日) | パラレルキャリアを始めよう | 石山 恒貴氏 | 法政大学大学院 政策創造研究科 教授 |
対象
どなたでもお申込みいただけます。
※船橋市外に在住の方もお申込みいただけます。
定員
35人(申込み多数の場合は抽選)
お申込みいただいた後、受講が決定した方には8月下旬に受講通知および納付書を郵送いたします。
費用
5,000円(銀行・コンビエンスストア等にて納付書払い)
申込み期限
令和7年8月16日(土曜日)まで
申込方法
オンラインでの申し込み
▽こちらからオンラインにてお申込みください。 ※7月15日より受付開始。
問い合わせ先
ふなばし市民大学校(〒273-0863 船橋市東町834)
電話番号:047-460-6311(月曜日から土曜日 午前9時から午後5時まで※祝日除く )
FAX番号:047-460-6312
ファイルダウンロード
チラシ_働き方はひとつじゃない パラレルキャリアコース_2025年度(PDF形式1,486キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会社会教育課 庶務施設係
-
- 電話 047-436-2892
- FAX 047-436-2893
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「生涯学習」の他の記事
-
- ふなばし市民大学校特別講座「働き方はひとつじゃない パラレルキャリアコース」の受講者を募集します
- 浜町公民館 夏休み企画『遊びの学校 ハッピーサタデー(第3弾)夏休み キャンドルアート』
- 浜町公民館 夏休み企画『夏休み みんな de ラジオ体操』
- 浜町公民館 夏休み企画『遊びの学校 ハッピーサタデー(第2弾)プチ縁日』
- 初心者のためのパソコン講習会
- 浜町公民館『初心者向けのスマホ講座(第1弾)触っておぼえる!スマホの基本とLINE体験』
- ふなっこ未来大学(Funaversity フナバーシティ)
- 令和8年船橋市成人式
- 令和7年度 社会教育関係団体登録申請説明会資料(中央公民館)
- 公民館の使用案内
- 公民館一覧
- 自主夜間中学校(ふなラ~ン)
- 学びポイント事業(船橋市生涯学習奨励ポイント事業)のご案内
- 子供の自習スペース提供事業(公民館のフリースペース等を活用した学習支援)
- 令和7年船橋市成人式(終了しました)
- 最近見たページ
-