自主夜間中学校(ふなラ~ン)

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P110251

誰にでも「自由な学びの場」を提供し、人間として「生きぬく力」を養うことを支援する自主夜間中学校(ふなラ~ン)を令和5年2月2日に浜町公民館で開校しました。

学びたい方、講師として教えたい方は、実施日時・場所を確認し、直接会場にお越しください。

ふなラ~ンイラスト

自主夜間中学校(ふなラ~ン)の主催者

一般社団法人ふなばしリカレント教育協会

自主夜間中学校(ふなラ~ン)ウェブサイトはこちらをご覧ください。

実施日時・場所

葛飾公民館浜町公民館の2会場で実施しています。

葛飾公民館

実施日時(令和7年4月~令和8年3月)

原則として金曜日の午後6時から午後8時
4月 4日(金曜日)、11日(金曜日)、18日(金曜日)、25日(金曜日)
5月 2日(金曜日)、9日(金曜日)、16日(金曜日)、23日(金曜日)、30日(金曜日)
6月 6日(金曜日)、13日(金曜日)、20日(金曜日)、27日(金曜日)
7月 4日(金曜日)、11日(金曜日)、18日(金曜日)、25日(金曜日)
8月 1日(金曜日)、8日(金曜日)、15日(金曜日)、22日(金曜日)、29日(金曜日)
9月 5日(金曜日)、12日(金曜日)、19日(金曜日)、26日(金曜日)
10月 3日(金曜日)、10日(金曜日)、17日(金曜日)、24日(金曜日)、31日(金曜日)
11月 7日(金曜日)、14日(金曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日)
12月 5日(金曜日)、12日(金曜日)、19日(金曜日)、26日(金曜日)
1月 9日(金曜日)、16日(金曜日)、23日(金曜日)、30日(金曜日)
2月 6日(金曜日)、13日(金曜日)、20日(金曜日)、27日(金曜日)
3月 6日(金曜日)、13日(金曜日)、27日(金曜日)

場所

葛飾公民館 第1・第2和室(船橋市西船3-6-25-201)

浜町公民館

実施日時(令和7年4月~令和8年4月)

原則として木曜日の午後7時から午後9時
4月 3日(木曜日)、10日(木曜日)、17日(木曜日)、24日(木曜日)
5月 1日(木曜日)、8日(木曜日)、15日(木曜日)、22日(木曜日)、29日(木曜日)
6月 5日(木曜日)、12日(木曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日)
7月 3日(木曜日)、10日(木曜日)、17日(木曜日)、24日(木曜日)、31日(木曜日)
8月 7日(木曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)、28日(木曜日)
9月 4日(木曜日)、11日(木曜日)、18日(木曜日)、25日(木曜日)
10月 2日(木曜日)、9日(木曜日)、16日(木曜日)、23日(木曜日)、30日(木曜日)
11月 6日(木曜日)、13日(木曜日)、20日(木曜日)、27日(木曜日)
12月 4日(木曜日)、11日(木曜日)、18日(木曜日)、25日(木曜日)
1月 8日(木曜日)、15日(木曜日)、22日(木曜日)、29日(木曜日)
2月 5日(木曜日)、12日(木曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日)
3月 5日(木曜日)、12日(木曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日)

場所

浜町公民館内老人憩の家(船橋市浜町2-1-15)

自主夜間中学校(ふなラ~ン)が目指す3つのこと

  • 誰でも学べる
    年齢・性別・国籍を問わず、全ての人が学べる場です。
  • 進学・就労のための学び
    義務教育で習う基礎的な内容を学習し、進学や就労につながる学びを提供します。
  • 地域で支える拠り所
    一緒に学ぶ仲間がいる生徒の学びの拠り所です。

自主夜間中学校(ふなラ~ン)でできること

  • 国語、算数、英語を学びたい(いずれも中学3年生までの範囲)
  • 楽しみながら学びたい
  • 友達をつくりたい
  • 働くために学びたい など

年齢、性別、国籍を問わず学べます。

参加費

無料

お問い合わせ先

一般社団法人ふなばしリカレント教育協会

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

教育委員会社会教育課 企画調査係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日