令和7年船橋市成人式(終了しました)
船橋市では、20歳の年に成人式を行います
過去のトピックス
成人式概要
成人式のテーマ
「船橋から世界へ!いざ、出航」
新型コロナウイルス感染症の影響で青春を謳歌しきれなかった世代の私たちですが、現在、コロナは5類感染症に移行され、社会情勢もコロナ禍以前に戻りつつあります。
世界各国に旅行に行けるようになり2024年にはパリオリンピックも開催されました。しがらみがあった状態から自由に行動できる状態へと変遷を遂げた社会。
私たちも「成人式」を機に同じようにしがらみから解放されます。
制限が無くなると言えば聞こえはいいですが、守られていた立場から自分主体で行動する立場に変化をすることには、漠然とした不安があると思います。
「大海原」の中にいるような、自分が今どこにいて何を目指しているのかわからなくなる時もあるかもしれません。でもそんな時は船橋で過ごした今までの日々を振り返りましょう。
そこで培った経験はきっと「舵」となり、私たちを自分たちの望む「世界」へと導いてくれるでしょう。今、「出航」の時です。
私たちの明るい未来を願って、船橋から好きな「世界」へと自分の力で進んでいって欲しい、そんな想いが今年のテーマには込められています。
開催日
令和7年1月13日(成人の日)
開催時間
開場時間 | 開式時間 | 地域区分(中学校区分) | |
---|---|---|---|
第1部 | 10時30分~ | 11時30分~ | 船橋中・湊中・宮本中・若松中・海神中・葛飾中・ 行田中・法田中・旭中・御滝中・高根中・金杉台中 |
第2部 | 14時00分~ | 15時00分~ | 八木が谷中・ 前原中・二宮中・ 飯山満中・芝山中・ 七林中・三田中・三山中・高根台中・習志野台中・ 古和釜中・坪井中・大穴中・豊富中・小室中・特別支援学校 |
※地域区分は同級生が会いやすいよう中学校区により分けたものです。私立・その他の学校を卒業した人も含め、希望するどちらの部でも参加できます。
会場
船橋市総合体育館(船橋アリーナ)
(〒274-0063 船橋市習志野台7-5-1)
(〒274-0063 船橋市習志野台7-5-1)
会場へのアクセス
成人式当日は周辺道路が大変混雑しますので、可能な限り公共交通機関でお越しください。
なお、降車専用スペースはございます。お車にて会場までお送りすることは可能ですが、待機スペースはないため、お迎えはご遠慮ください。
また、路上駐車等、近隣住民にご迷惑になる行為は絶対におやめください。ご協力お願いいたします。
なお、降車専用スペースはございます。お車にて会場までお送りすることは可能ですが、待機スペースはないため、お迎えはご遠慮ください。
また、路上駐車等、近隣住民にご迷惑になる行為は絶対におやめください。ご協力お願いいたします。
電車の場合
東葉高速線「船橋日大前駅」からの経路
船橋日大前駅「西口」より徒歩8分
※住宅街の中を通りますのでお静かにご通行ください。また道が狭いので広がらないようにご注意下さい。
新京成電鉄・東葉高速線「北習志野駅」からの経路
新京成バス【3】【4】乗り場より「東警察署前」下車徒歩5分
成人式 対象者
平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日に生まれた人
※以前、船橋市にお住まいで、現在は他市区町村に住民登録をされている方も参加できます。
ファイルダウンロード
令和7年成人式デジタルプログラム(PDF形式2,474キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会社会教育課 企画調査係
-
- 電話 047-436-2895
- FAX 047-436-2893
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「生涯学習」の他の記事
- 最近見たページ
-