スポーツ
「スポーツ」の記事一覧
-
【4/13雨天のため中止】千葉ジェッツふなばしホームタウンフェスティバル
令和7(2025)年4月13日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、千葉ジェッツふなばしホームタウンフェスティバルの御案内です。
-
令和7(2025)年4月13日更新
船橋市では、市内経済団体・市民団体等と連携した「船橋市プロスポーツ等連携推進委員会」を令和6年4月に設立しました。この委員会は、まちの魅力の向上や賑わいを創出するため、本市を本拠等とするプロ・企業スポーツチームと連携した取り組みを実施していきます。
-
令和7(2025)年4月10日更新
-
令和7(2025)年4月3日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、船橋駅周辺装飾の御案内です。
-
生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
令和7(2025)年4月3日更新
船橋市等が行っている市民を対象とした生涯学習事業を一冊にまとめ、年3回発行しています。
-
令和7(2025)年4月1日更新
-
令和7(2025)年3月28日更新
-
サイン色紙等の記念品を船橋市総合体育館(船橋アリーナ)にて展示中!!船橋市にゆかりのあるパリ2024オリンピック出場選手について
令和7(2025)年3月27日更新
-
千葉ジェッツの新ホームアリーナ周辺の装飾に向けたクラウドファンディング
令和7(2025)年3月18日更新
千葉ジェッツふなばしの新ホームアリーナ「LaLa arena TOKYO-BAY」周辺に千葉ジェッツ装飾を施し、まちを盛り上げチームへの応援機運向上を図るために、装飾費に係るクラウドファンディングを実施します。
-
令和7(2025)年3月14日更新
船橋市教育委員会が委嘱した、200名のスポーツ推進委員が、市内の24地区で地域のスポーツの推進を図るため、事業活動等を行っています。
-
学校体育施設開放の案内 ※令和7年度 登録団体受付中(受付は終了しました)
令和7(2025)年2月15日更新
学校体育施設開放の案内
-
令和7(2025)年2月6日更新
-
令和7(2025)年2月5日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、浜町中央公園の装飾の御案内です。
-
令和6(2024)年12月27日更新
飯山満まちかどスポーツ広場の閉鎖について
-
令和6(2024)年12月27日更新
船橋市から各学校体育施設開放運営委員会へのお知らせを掲載いたします。
-
令和6(2024)年12月25日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、プロ・企業スポーツチームの試合のパブリックビューイングの御案内です。
-
令和6(2024)年12月11日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、プロ・企業スポーツチームを応援する横断幕掲出の御案内です。
-
令和6(2024)年12月10日更新
船橋市総合体育館内のスポーツ資料展示室についてです。
-
令和6(2024)年12月9日更新
船橋市プロスポーツ等連携推進委員会が主催する、「タグラグビー教室」との連携企画の御案内です。
-
ちばアクアラインマラソン2024 特別枠「市町村対抗団体戦」を走り終えた船橋市代表ランナーの皆様から感想が届きました!!
令和6(2024)年11月26日更新
-
令和6(2024)年11月8日更新
船橋市の生涯学習について、市民の皆様にわかりやすく、身近に感じていただけるようなオリジナル動画です。
-
令和6(2024)年9月6日更新
船橋市民マラソン大会、成人の日記念船橋市民駅伝競走大会、船橋市小学生・女子駅伝競走大会についてのお知らせです。
-
令和6(2024)年9月6日更新
-
令和6(2024)年7月11日更新
船橋ゆかりの著名人を紹介します!
-
令和6(2024)年7月4日更新
市が実施している事業や市内のスポーツイベントや大会等を紹介しています
-
令和6(2024)年5月7日更新
体育施設の利用についてのご案内(利用者登録・予約方法・スポーツ施設一覧及び使用料・行事予定表・プール案内・まちかどスポーツ広場)
-
「船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念事業第2弾 スポーツフェスタ」を開催しました(令和5年10月9日)
令和6(2024)年4月12日更新
令和5年10月9日に様々なスポーツを体験できる「スポーツフェスタ」を運動公園で開催しました。
-
令和6(2024)年4月5日更新
-
令和6(2024)年3月21日更新
船橋市スポーツ健康都市宣言のシンボルキャラクター、汗一平・風さやかの着ぐるみを無料で貸し出します。
-
アメリカ大使館による「外交官の出張講座」を開催しました!(平成30年11月5日)
令和6(2024)年3月15日更新
-
鈴木オリパラ担当大臣と千葉県内ホストタウン自治体との意見交換会について
令和6(2024)年3月15日更新
鈴木オリパラ担当大臣と千葉県内ホストタウン自治体との意見交換会について
-
アメリカ男子体操チームとの「体操体験会」に大船渡市の児童が参加しました!
令和6(2024)年3月15日更新
アメリカ男子体操チームとの「体操体験会」に大船渡市の児童が参加しました!
-
内閣官房主催の「ホストタウンサミット2019」で“SNS賞”を受賞しました!
令和6(2024)年3月15日更新
内閣官房主催の「ホストタウンサミット2019」で“SNS賞”を受賞しました!
-
令和6(2024)年3月1日更新
-
第2回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会の会議概要
令和5(2023)年11月29日更新
船橋市運動公園及び法典公園において、令和3年1月より指定期間が5年3カ月の指定管理者制度を導入しており、中間年度である令和5年度に、施設の運営管理が適正に行われているか公平かつ適正に評価するため、「船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会」を開催します。
-
第1回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会の会議録
令和5(2023)年10月3日更新
船橋市運動公園及び法典公園において、令和3年1月より指定期間が5年3カ月の指定管理者制度を導入しており、中間年度である令和5年度に、施設の運営管理が適正に行われているか公平かつ適正に評価するため、「船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会」を開催します。
-
第1回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会の会議概要
令和5(2023)年10月3日更新
船橋市運動公園及び法典公園において、令和3年1月より指定期間が5年3カ月の指定管理者制度を導入しており、中間年度である令和5年度に、施設の運営管理が適正に行われているか公平かつ適正に評価するため、「船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会」を開催します。
-
「船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念 スポーツ講演会」を開催しました(令和5年7月9日)
令和5(2023)年8月1日更新
令和元年7月9日、アメリカ体操協会ナショナルチームスペシャルアドバイザー 富田 洋一 氏を講師に、東京2020オリンピック 男子体操金メダル 橋本 大輝 選手をスペシャルゲストにお招きし、「スポーツ講演会」を実施しました。
-
船橋市の「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」に向けた取り組み
令和5(2023)年6月15日更新
船橋市の「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」に向けた取り組みを掲載しています。
-
令和5(2023)年2月22日更新
船橋市内のスポーツ施設、まちかどスポーツ広場等をご案内しています。
-
令和4(2022)年3月17日更新
市内で活躍スポーツに関わる人材や組織を紹介しています
-
令和4(2022)年3月17日更新
-
令和2(2020)年12月1日更新
鶴見修治氏へのアドバイザー委嘱について
-
船橋市がアメリカ男子体操チームの事前合宿地に決定!~東京オリンピックに向けて~
令和2(2020)年6月10日更新
-
パラリンピック聖火ランナーの募集について(募集は終了しました)
令和2(2020)年2月16日更新
パラリンピック聖火ランナーの募集について(募集は終了しました)
-
オリンピック聖火ランナーの募集について(募集は終了しました)
令和2(2020)年2月14日更新
オリンピック聖火ランナーの募集について(募集は終了しました)
-
平成31(2019)年4月18日更新
ホストタウン登録について
-
東京2020オリンピック・パラリンピック ボランティア募集情報(募集は終了しました)
平成31(2019)年4月1日更新
-
令和7(2025)年3月27日更新
体育施設の工事、臨時開放、予約等に関するお知らせ
-
令和7(2025)年4月30日更新
- 有料広告欄 広告について
- 「生涯学習・文化・スポーツ」他の分類