汗一平・風さやかの着ぐるみを貸し出します
汗一平・風さやか着ぐるみを貸し出します
船橋市スポーツ健康都市宣言のシンボルキャラクター、汗一平及び風さやかの着ぐるみを無料で貸し出します。 着ぐるみの借受けを希望される方は、船橋市汗一平・風さやか着ぐるみの使用承認に関する基準及び船橋市汗一平・風さやか着ぐるみを使用する際の注意事項をご参照の上、生涯スポーツ課へ申し込みをしてください。※着ぐるみの貸出場所は運動公園管理事務所です。申込先と貸出場所が違いますのでご注意ください。
汗一平・風さやかとは
1983年(昭和58年)10月10日、船橋市では、市民みんながスポーツに親しみ、かけがえのない自らの健康を保持すると共に地域でのふれあいを大切にして、明るい街づくりを目指した「スポーツ健康都市宣言」が行われました。この宣言に伴い、市民からシンボルマークとその愛称を公募。いずれも100点以上の応募の中から、汗一平が誕生しました。1993年(平成5年)には、同宣言10周年を記念し、汗一平のガールフレンドとして風さやか(愛称は公募)が誕生。以来、船橋市民の健康増進を応援するため2人仲良く頑張っています。活躍の場は主にスポーツイベントですが、市の封筒や海老川にかかる八栄橋のモニュメントなどにも使用されるなど、長年親しみ愛されています。
イメージ画像
使用の承認許可基準
- 地方公共団体及びそれに準ずる団体が使用する場合
- 市内の町会、自治会、福祉団体等が使用する場合において、公益上の必要性が認められる場合
- その他船橋市教育委員会生涯スポーツ課長が特に使用を認めた場合
使用の禁止
- 営利を目的とする場合
- 政治的目的とする場合
- 宗教的目的とする場合
貸出期間
1週間以内
貸出料
無料
貸出方法
- 貸出基準及び注意事項をご確認のうえ、原則借り受ける日(貸出期間の始期)の10日前までに電話で生涯スポーツ課に空き状況を確認して下さい。
- 貸し出しが可能な場合、使用申請書に着ぐるみを使用する行事の概要がわかる資料を添えて、原則借り受ける日(貸出期間の始期)の10日前までに生涯スポーツ課に提出して下さい。(メール、FAX可)
- 着ぐるみの使用について承諾する場合、着ぐるみ使用承認通知書を送付します。
- 借り受ける日(貸出期間の始期)に使用承認通知書を運動公園管理事務所に提示し、貸出を受けてください。
- 借受期間内に報告書に着ぐるみを使用した際の状況がわかる写真等を添えて運動公園管理事務所に返却してください。
申込先
生涯スポーツ課 船橋市役所7階
電話 047-436-2912
FAX 047-436-2908
メール supotsu@city.funabashi.lg.jp
貸出場所
運動公園管理事務所(船橋市夏見台6-4-1 運動公園内)
貸出対応時間 午前9時00分から午後8時00分
駐車場は、第2駐車場(体育館横)をご利用ください。満車の場合もありますので、あらかじめご了承ください。駐車場は30分までは無料でご利用いただけます。30分を超えるご利用は有料となりますのでご注意ください。
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会生涯スポーツ課 スポーツ振興係
-
- 電話 047-436-2912
- FAX 047-436-2908
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「スポーツ」の他の記事
-
- 令和7年度 高根台公民館 本館家庭教育セミナー 親子で一緒に学ぼう
- プロ・企業スポーツチームと連携した取り組みについて
- ふなばしトップスポーツチームフェスタ
- 船橋市立学校体育施設開放運営委員会へのお知らせ
- パラスポーツ用具を貸し出します!
- 船橋市の「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」に向けた取り組み
- 船橋駅周辺の装飾
- 学校体育施設開放の案内 ※令和7年度 登録団体受付中(随時受付中)
- 千葉ジェッツふなばしホームタウンフェスティバル
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- サイン色紙等の記念品を船橋市総合体育館(船橋アリーナ)にて展示中!!船橋市にゆかりのあるパリ2024オリンピック出場選手について
- 千葉ジェッツの新ホームアリーナ周辺の装飾に向けたクラウドファンディング
- 浜町中央公園の装飾
- 「デフスポーツ講演会」を開催しました(令和7年1月11日)
- パブリックビューイング
- 最近見たページ
-