アメリカ男子体操チームとの「体操体験会」に大船渡市の児童が参加しました!
東京2020オリンピックに向けたアメリカ男子体操チームの事前合宿期間中に開催した「体操体験会」に、「復興ありがとうホストタウン」に登録されている岩手県大船渡市の児童4名が参加しました。
大船渡市は、平成29年にアメリカを相手国とする「復興ありがとうホストタウン」の一つとして登録され、これまで米国救助隊の招待やジャズコンサートの開催など、アメリカと交流を実施。今回の体操体験会の参加は、本市と大船渡市が、アメリカのホストタウンとなっていることから、新たな交流事業として実現したものです。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした復興の後押しをするとともに、次世代を担う子どもたちの夢を育んでいくことを目的に、本事業を行い、大船渡市の児童は、市内の小学生30名と一緒にアメリカ男子体操チームとふれあい、汗を流しました。
参加した児童は、「今回千葉県に来て、アメリカの体操選手と会うことが出来ました。学んだこともあり、楽しい思い出になりました!」、「選手たちの言葉は英語だったけど、ジェスチャーで頑張って伝えようとしてくれたのがとても嬉しかったです。アメリカチームを応援したいです!」と話し、児童たちの楽しそうな笑顔とともにイベントが終了しました。
1.復興ありがとうホストタウンとの連携の概要
日時 | 令和元年6月22日(土曜日)11:00~11:50 |
会場 | 船橋市市立船橋高等学校第3体育館 |
参加者 | 岩手県大船渡市の児童4名(小学校4~6年生) |
内容 | アメリカ男子体操チームとの体操体験会 |
2.復興ありがとうホストタウンについて
内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会出場国・地域と東日本大震災の被災3(岩手県、宮城県、福島県)の自治体との交流促進を目的に新設したもので、これまで支援してくれた海外の国・地域に復興した姿を見せつつ、住民との交流を行うものとしています。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「スポーツ」の他の記事
-
- 船橋市スポーツ推進委員(旧 船橋市体育指導委員)
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- 汗一平・風さやかの着ぐるみを貸し出します
- 体育施設を利用するには(利用者登録・予約方法等)
- スポーツができる場所を知りたい
- 運動公園陸上競技場の写真判定装置更新
- マラソン・駅伝大会
- 学校体育施設開放の案内 ※令和6年度登録団体受付中(終了しました)
- 第二次船橋市生涯スポーツ推進計画
- 船橋市立学校体育施設開放運営委員会へのお知らせ
- 「船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念事業第2弾 スポーツフェスタ」を開催しました(令和5年10月9日)
- 第2回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会の会議概要
- パラスポーツ用具を貸し出します!
- 第1回船橋市運動公園及び法典公園指定管理者第三者評価委員会の会議録
- スポーツをやりたい・イベントを知りたい
- 最近見たページ
-