文化・芸術
「文化・芸術」の記事一覧
-
令和5(2023)年9月20日更新
-
親子で楽しむ~天使のささやき★きらふわグラスハープコンサート
令和5(2023)年9月15日更新
-
令和5(2023)年9月14日更新
令和5年度ロビーコンサート年間予定が決定しました。
-
令和5(2023)年9月14日更新
童謡、唱歌、世界の民謡などをピアノとアコーディオンの伴奏でみんなで歌います。
-
船橋第九演奏会 特別合唱団員を募集しています(終了しました)
令和5(2023)年9月11日更新
市民文化ホール開館45周年を記念して、令和6年1月28日(日曜日)に開催予定の船橋第九演奏会の特別合唱団員を募集します!(終了しました)
-
令和5(2023)年9月8日更新
登録アーティストによる路上ライブ「まちかど音楽ステージ」を開催しています。
-
令和5(2023)年9月1日更新
船橋市における指定文化財等に対する補助金を紹介する。
-
令和5(2023)年9月1日更新
文化活動普及事業 新規登録アーティスト募集のお知らせ
-
生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
令和5(2023)年8月21日更新
船橋市等が行っている市民を対象とした生涯学習事業を一冊にまとめ、年3回発行しています。
-
令和5(2023)年8月1日更新
図録・ポストカードの販売について
-
令和5(2023)年8月1日更新
船橋市美術展覧会「市展」の出品作品を募集します
-
イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」第27号発行しました!
令和5(2023)年7月31日更新
市の文化施設のイベント情報をWEB版・印刷版で発信
-
令和5(2023)年7月27日更新
船橋市文化活動普及事業にご協力いただく、アーティストバンク登録講師の一覧を公開します。
-
令和5(2023)年7月19日更新
令和5年度ロビーコンサート年間予定が決定しました。
-
令和5(2023)年7月1日更新
第46回船橋市いけばな展を開催します。今年度、体験教室は実施いたしません。
-
第60回船橋市美術展覧会「市展」出品作品を募集します ※終了しました
令和5(2023)年6月23日更新
船橋市美術展覧会「市展」の出品作品を募集します
-
令和5(2023)年6月15日更新
小説、児童文学、詩、短歌、俳句の5部門について作品を募集します。
-
令和5(2023)年5月18日更新
船橋市文学賞作品集を市役所7階文化課にて頒布しています。
※お近くの船橋市図書館でも貸出を行っています。 -
令和5(2023)年5月15日更新
船橋市文学賞の一環として、文学講座を開催します。
-
令和5年度船橋市出張美術展・「国際博物館の日」記念事業 「どこかで見た不思議な風景」
令和5(2023)年5月2日更新
市は船橋ゆかりの美術家が手掛けた市所蔵作品を公民館、学校、文化施設で紹介する出張美術展を開催しています。今回は「どこかで見た不思議な風景」をテーマにし、約30点の作品を船橋郷土資料館で展示します。
-
令和5(2023)年4月3日更新
第35回(令和4年度)船橋市文学賞の受賞者一覧及び過去の受賞者一覧
-
令和5(2023)年3月31日更新
過去の船橋市文学賞受賞者の一覧です。
-
令和5(2023)年3月27日更新
令和4年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
令和5(2023)年3月27日更新
船橋市の生涯学習について、市民の皆様にわかりやすく、身近に感じていただけるようなオリジナル動画です。
-
令和5(2023)年3月2日更新
生涯学習と社会教育について紹介します。
-
令和5(2023)年2月13日更新
船橋市写真展の作品を募集します
-
令和5(2023)年2月13日更新
-
令和5(2023)年1月15日更新
市内各施設でふなばし音楽フェスティバルを開催!!
-
令和4(2022)年7月13日更新
第45回船橋市いけばな展を開催します。今年度、体験教室は実施いたしません。
-
令和4(2022)年5月18日更新
船橋市文学賞の一環として、文学講座を開催します。
-
令和4(2022)年3月30日更新
令和3年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
令和4(2022)年3月30日更新
第43回船橋市写真展を開催しています
-
令和4(2022)年3月8日更新
市内各施設でふなばし音楽フェスティバルを開催!!
-
第43回船橋市写真展作品を募集します(募集は終了しました。)
令和4(2022)年2月16日更新
船橋市写真展の作品を募集します
-
令和4(2022)年2月15日更新
市内各施設でふなばし音楽フェスティバルを開催!!
-
令和4(2022)年2月1日更新
第34回(令和3年度)船橋市文学賞の受賞者一覧及び過去の受賞者一覧
-
令和4(2022)年1月31日更新
船橋の美術品や美術活動を紹介する専用ホームページ「船橋市バーチャル美術館」を開設しました。
-
令和3年度船橋市所蔵作品展「荒井恵子 船橋三部作 ―宝成寺・三番瀬・玉川―」
令和3(2021)年12月3日更新
地域ゆかりの現代美術作家の活動と作品を紹介する展覧会として、市内にアトリエを構え活動する荒井恵子(1963 年生)の個展を市民ギャラリーで開催します。
-
第8回ふなばしミュージックストリートを開催します ※アーカイブ配信は終了しました
令和3(2021)年11月1日更新
第8回ふなばしミュージックストリートを開催します ※アーカイブ配信は終了しました
-
令和3(2021)年10月1日更新
実行委員として情熱をもって企画、運営にあたってくださる方を募集します。
-
第8回ふなばしミュージックストリート出演者募集 ※募集は終了しました
令和3(2021)年8月10日更新
-
令和3(2021)年8月5日更新
第8回ふなばしミュージックストリートのボランティアを募集します。
-
令和3(2021)年5月28日更新
第42回船橋市写真展 作品Web公開
-
船橋市文学賞「文学講座」を開催します(申し込みは終了しました)
令和3(2021)年5月7日更新
船橋市文学賞の一環として、文学講座を開催します。
-
令和3(2021)年4月6日更新
船橋市総合体育館内のスポーツ資料展示室についてです。
-
第25回ふなばし音楽フェスティバルを一部オンラインにて開催します!
令和3(2021)年4月1日更新
市内各施設でふなばし音楽フェスティバルを開催!!
-
令和3(2021)年3月5日更新
令和2年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
令和3(2021)年2月22日更新
第42回船橋市写真展の受賞者一覧
-
第42回船橋市写真展作品を募集します ※募集は締め切りました
令和3(2021)年2月22日更新
船橋市写真展の作品を募集します
-
令和3(2021)年2月1日更新
過去の船橋市文学賞受賞者の一覧です。
-
令和3(2021)年2月1日更新
第33回(令和2年度)船橋市文学賞の受賞者一覧及び過去の受賞者一覧
-
第7回ふなばしミュージックストリートのお知らせ(イベントは終了しました)
令和2(2020)年12月2日更新
-
船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 公開します。※公開は、終了しました。
令和2(2020)年12月1日更新
船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 公開
-
船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 出品作品を募集します ※募集は締め切りました。
令和2(2020)年11月4日更新
船橋市美術展覧会 特別企画 バーチャル市展 出品作品を募集します
-
第7回ふなばしミュージックストリート ボランティア募集 ※募集は締め切りました
令和2(2020)年10月9日更新
第7回ふなばしミュージックストリートのボランティアを募集します。
-
第7回ふなばしミュージックストリート出演者募集 ※募集は締め切りました
令和2(2020)年8月24日更新
-
第7回ふなばしミュージックストリート 実行委員募集 ※募集は締め切りました
令和2(2020)年6月23日更新
実行委員として情熱をもって企画、運営にあたってくださる方を募集します。
-
令和2(2020)年6月17日更新
市内のミュージシャンが、市内各校の校歌を演奏する動画を作成しました。
-
令和2(2020)年5月21日更新
市所蔵作品を活用した動画を配信します。
-
令和2(2020)年3月26日更新
令和元年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
令和2(2020)年3月2日更新
第41回船橋市写真展の受賞者一覧
-
令和2(2020)年2月13日更新
船橋市写真展の作品を募集します
-
令和元(2019)年12月24日更新
第6回ふなばしミュージックストリートを開催しました
-
第6回ふなばしミュージックストリート ボランティア募集 ※募集は締め切りました
令和元(2019)年12月24日更新
第6回ふなばしミュージックストリートにボランティアとして参加してくれる方を募集します。
-
第6回ふなばしミュージックストリートを開催します(終了しました)
令和元(2019)年12月20日更新
第6回ふなばしミュージックストリートを開催します
-
令和元年度船橋市所蔵作品展「まちを描く/まちで描く ―絵画に見る郷土の姿」
令和元(2019)年11月15日更新
船橋では多くの芸術家が活動しており、彼らが創り出した作品は人々を魅了してきました。この度の展覧会では、市所蔵作品を中心に、洋画家・椿貞雄から写真家・北井一夫まで近代・現代に活躍した芸術家の作品や、船橋にゆかりのある現代作家を招待し、街の風景をテーマに制作された作品を紹介します。
-
令和元(2019)年11月1日更新
北部公民館において、市所蔵の美術作品を展示します。
-
第6回ふなばしミュージックストリート出演者募集 ※募集は締め切りました
令和元(2019)年8月16日更新
-
令和元年度船橋市所蔵作品展「椿貞雄・椿夏子展 親子をつなぐもの」
令和元(2019)年7月17日更新
船橋市西図書館において、市所蔵の美術作品を展示します。
-
令和元(2019)年5月1日更新
平成30年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
平成31(2019)年4月24日更新
「ふなばしアートコレクション スクール・プログラム 2019」ができました。
-
平成31(2019)年3月29日更新
第5回ふなばしミュージックストリートを開催しました
-
平成31(2019)年3月5日更新
第40回船橋市写真展の受賞者一覧
-
平成31(2019)年2月18日更新
船橋市写真展の作品を募集します※募集は終了しました。
-
平成30(2018)年11月15日更新
船橋市民ギャラリーにおいて、戦後に活躍した船橋ゆかりの洋画家4名の作品を展示します。
-
平成30(2018)年10月18日更新
第5回ふなばしミュージックストリートを開催します
-
ふなばしミュージックストリート 弾き語りコンテストの出場者を募集します
平成30(2018)年8月1日更新
第5回ふなばしミュージックストリートの特別企画、弾き語りコンテストの出場者を募集します
-
平成30(2018)年7月31日更新
第5回ふなばしミュージックストリートで作成するオリジナルTシャツのデザインを募集します(※応募受付は終了しました)
-
平成30年度船橋市所蔵作品展「椿貞雄と岸田劉生の日本画の世界」
平成30(2018)年7月17日更新
船橋市西図書館において、市所蔵の美術作品を展示します。
-
平成30(2018)年7月3日更新
平成29年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
平成30(2018)年2月26日更新
第39回船橋市写真展の受賞者一覧
-
第4回ふなばしミュージックストリート 弾き語りコンテストを実施しました
平成29(2017)年12月5日更新
第4回ふなばしミュージックストリートの特別企画、弾き語りコンテストを実施しました。
-
平成29(2017)年10月23日更新
第4回ふなばしミュージックストリートの中止について
-
平成29(2017)年8月1日更新
第4回ふなばしミュージックストリートにボランティアとして参加してくれる方を募集します。
-
平成29(2017)年8月1日更新
船橋市西図書館において、市所蔵の美術作品を展示します。
-
平成29(2017)年7月11日更新
第4回ふなばしミュージックストリート出演者を募集します ※応募受付は終了しました
-
平成29(2017)年6月8日更新
-
船橋市市制施行80周年記念「船橋市スポーツ資料展示室・コーナー」オープニング記念事業を実施します(終了しました)
平成29(2017)年4月27日更新
平成27年に吉澤野球博物館から寄贈を受けた資料等を船橋アリーナに「船橋市スポーツ資料展示室・コーナー」を開設します。また、開設を記念して船橋アリーナにてゲストに元プロ野球選手の江川 卓氏、高木 豊氏をお招きしてトークショーなどオープニング記念事業を行います。
-
平成29(2017)年3月30日更新
船橋市西図書館において、近代日本を代表する日本画家の作品5点を展示します。
-
平成29(2017)年3月30日更新
平成28年度に実施された文化活動普及事業の実施結果
-
平成29(2017)年2月23日更新
船橋市民ギャラリーにおいて、所蔵作品の中から、今年で生誕120年を迎える市ゆかりの作家「椿貞雄」の作品を展示します。
-
第24回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭のフィナーレ”船橋ドドンパ”の歌い手が決定しました
平成28(2016)年10月26日更新
第3回ふなばしミュージックストリートで第2回船橋ドドンパ・歌姫太郎コンテストを開催し、第24回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭のフィナーレ「船橋ドドンパ」の歌い手が決定しました。
-
文化庁補助事業 平成29年度「伝統文化親子教室事業」の募集について
平成28(2016)年10月20日更新
平成29年度「伝統文化親子教室事業」の募集についてお知らせします。申請を希望する船橋市内で事業を実施する団体は、文化庁のホームページの募集案内等をご確認の上、文化課まで申請書類を提出してください。
-
平成28(2016)年8月29日更新
第24回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭のフィナーレで「船橋ドドンパ」を歌ってくれる方を募集します。
-
平成28(2016)年8月9日更新
船橋市民ギャラリーにおいて、所蔵作品の中から市の有形文化財に指定されている美術品8点と、市で頒布しているポストカードの原画7点を展示する、第7回船橋市所蔵作品展「市指定文化財展」を開催いたします
-
平成28(2016)年8月9日更新
船橋市民ギャラリーにおいて日本を代表する写真家「木村伊兵衛氏」の作品を展示する第6回船橋市所蔵作品展「木村伊兵衛 写真展」が開催されました
-
平成28(2016)年3月14日更新
あの感動がよみがえる!ぜひお越しください。
-
文化庁補助事業 平成28年度「文化遺産を活かした地域活性化事業」の募集について
平成28(2016)年3月11日更新
平成28年度「文化遺産を活かした地域活性化事業」の申請団体募集についてお知らせします。申請を希望する船橋市内の団体は、文化庁のホームページの募集案内等をご確認の上、文化課まで申請書類を提出してください。(※当該年度の事業募集期間は終了しました)
-
平成28(2016)年3月1日更新
グランプリはKATZE Wind Orchestra(カッツェウインドオーケストラ)に決定!!
- 有料広告欄 広告について
- 「生涯学習・文化・スポーツ」他の分類