「船橋市バーチャル美術館」を開設しました!
船橋市バーチャル美術館
市民の皆さんが自宅にいながら、文化・芸術体験や作品鑑賞をしていただくために、船橋の美術品や美術活動を紹介する専用ホームページ「バーチャル美術館」を開設しました。
バーチャル美術館では、令和2年12月に開催した市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」の展覧会場をVRパノラマで撮影したバーチャル展覧会を公開。「船橋市デジタルミュージアム」と連携した高精細画像や作品の詳細情報、音声ガイドを加えて、よりわかりやくす展覧会を楽しんでもらう工夫をしています。
そのほか、過去の市所蔵作品展の様子や、これから開催される展覧会情報、学校の美術教育と連携して行っている事業の報告などをしていきます。是非、お楽しみください。
おすすめコンテンツ
「椿貞雄と清川コレクション」VR展覧会
令和2年12月に市民ギャラリーで開催した市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」の展覧会場をVRパノラマ画像で再現しています。カーソルを動かすと展示室を移動することができ、会場を巡るような体験ができます。
主要な作品の解説文や音声ガイドのほか、じっくり作品を見たい人は展示作品のうち20点を高精細画像で細部まで見られます。
市収蔵作家紹介動画
市所蔵作家のインタビュー動画を公開。船橋のまちの変遷を写真で記録した「フナバシストーリー」の作者である写真家・北井一夫氏と令和3年度市所蔵作品展で船橋をモチーフにした作品を紹介した荒井恵子氏の話を、作品の映像を交えながら聞くことができます。
その他
過去や今後の展覧会情報や、身近な場所で美術に親しめるよう行っている教育プログラムの紹介など、さまざまなコンテンツを用意しています。是非、お楽しみください。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- 第324回 船橋市役所ロビーコンサート〈ピアノ&トイピアノ〉
- みやもと三百人劇場「和楽器コンサート ~SAKURA J SOUNDS 箏と篠笛のひととき~」
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
- 生涯学習と社会教育について紹介します
- 船橋市文学賞受賞者一覧
- 第35回(令和4年度)船橋市文学賞の受賞者が決定しました
- イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」第24号発行しました!
- 第27回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!
- 第44回船橋市写真展作品を募集します ※募集は終了しました
- 【動画配信中】ふなばし生涯学習チャンネル
- 第60回船橋市美術展覧会「市展」出品作品を募集します
- 第45回船橋市いけばな展を開催します
- 『船橋市文学賞作品集』のご案内
- 「第35回船橋市文学賞」作品を募集します
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- 最近見たページ
-