第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 観覧者募集 ※受付終了しました。
第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 観覧募集 ※受付終了しました。
音楽でまちを元気に!
YouTubeライヴ配信について
YouTube千人の音楽祭「千人力」チャンネル(別ウィンドウで開きます)
観覧者の募集について ※受付終了しました。
観覧募集人数:2,000名(入場無料・自由席)
※応募者多数の場合は抽選となります。
募集期間:令和6年11月15日(金曜日)~12月27日(金曜日)
※応募は1人1回(往復ハガキは1人1枚)まで
オンラインでの申し込み方法
観覧をご希望の方は、
【船橋市オンライン申請・届出サービス】より申し込みをお願いします。
抽選結果については、令和7年1月10日(金曜日) までにオンライン申請をされた方全員に、当落のメールを送信します。
当選された方には「デジタル入場整理券」をメールにて送信します。
往復ハガキでの申し込み方法
オンラインでのお申込みが難しい場合は、往復ハガキに必要事項を記入の上、下記の宛先までご応募ください。
抽選結果についてはハガキで通知します。【令和7年1月10日(金曜日)発送予定】
往復(往路・復路)それぞれ又はいずれかの料金が不足するはがきはお受け取りできませんのでご注意ください。
- 返信されたハガキが「入場整理券」となりますので、音楽祭当日まで大切に保管してください。「入場整理券」をお持ちでない方は、当日入場できません(紛失・破損等による再発行はいたしかねますので大切に保管してください)。
- 料金不足のハガキはお受け取りできません。
申込み時注意事項(オンライン・往復ハガキ共通)
※ご応募は1回限り有効です。重複して申し込まれても1回の応募として取り扱います。
※1回の応募で最大2名までお申し込みができます。 (当日の入場は、2名様ご一緒での入場となりますのでご了承願います。)
※3歳以上は、座席が必要となります(1名分とカウントします)。
※応募後にキャンセルをされる場合は、事務局までご連絡をお願いします。
開催概要
日時
令和7年2月2日(日曜日) 12時30分開場 13時00分開演
※当日の観覧には、入場整理券が必要です。観覧ご希望の方は必ずお申し込みください。
※当日券は、ございません。
会場
船橋アリーナ(船橋市習志野台7-5-1)
内容
平成6年に船橋アリーナの落成記念事業として始まった千人の音楽祭は今回で32回目を迎えます。
市内の小中学校や音楽団体等が世代や音楽ジャンルを越えて交流する、船橋最大級の音楽イベントです。
令和6年11月15日現在 プログラム(予定) ※演目や順番は変更する場合があります 全員参加ステージ 小中一般合同吹奏楽 ふなばしミュージックストリートコラボステージ (上村叶恵さん) ゴスペル チアリーディング (ふなばしチアリーディングクラブSKEWES ) 小一般般合同管弦楽 未来の宝 (甲斐心琉さん 他) 小中一般合同合唱 千人の音楽祭2024スペシャルオーケストラ ~船橋で育った音楽家たち~ 和太鼓 (郷嵐會) 市船高校ステージ グランドフィナーレ |
宛先・問合せ
第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭実行委員会「千人力」
事務局(船橋市教育委員会文化課内)
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
電話 047-436-2894
メール bunka@city.funabashi.lg.jp
関連するその他の記事
- 総合体育館(船橋アリーナ)
- 千人の音楽祭フェイスブック(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課 文化振興係
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- 図録・ポストカード販売中
- 第343回 船橋市役所ロビーコンサート〈尺八・箏〉
- 文化芸術活動への各種補助金情報
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- 第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 観覧者募集 ※受付終了しました。
- 令和6年度「アレも、コレも、船橋市所蔵作品展 -ふなばしアートカードになりました-」※終了しました
- みやもと三百人劇場「Classic&World Music 魅惑の10Strings」
- 【動画配信中】ふなばし生涯学習チャンネル
- 第46回船橋市写真展作品を募集します
- イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」第33号発行しました!
- 「第37回船橋市文学賞」作品を募集します(募集は終了しました)
- 第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 出演者募集
- 令和6年度船橋市出張美術展「画家のメ(目・眼)、学者のメ(目・眼) ―柴宮忠徳の水彩画―」※終了しました
- 船橋市公認ライブ「まちかど音楽ステージ」
- 第62回船橋市美術展覧会「市展」の出品作品を募集します ※募集は終了しました
- 最近見たページ
-