生涯学習と社会教育について紹介します
こんにちは!生涯学習部社会教育課です。
社会教育施設の設置や、社会教育に関する事業などを行っています。
また、だれもが生涯学習を行うことができる船橋市を目指しています!
「生涯学習」?「社会教育」?
上の説明は、伝わりましたでしょうか?
「生涯学習」や「社会教育」という言葉がよくわからなかったという方もいらっしゃるかもしれません。次に説明します。
生涯学習とは
「生涯学習」とは、一般に、生涯に行うあらゆる学習のことを指します。
学校での学び、家庭での学び、社会における学び、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、企業内での学び、趣味などあらゆる学習を含みます。学習を行う場や機会もさまざまです。
あらゆる学習を指すので、「いつでも」「だれでも」「どこでも」のキーワードで説明されることがあります。
マナビィ
このキャラクターは、故・石ノ森章太郎氏がデザインを手がけた、生涯学習のイメージキャラクター「マナビィ」です。
生涯を通じて学ぶことの楽しさを体験していただければとの意味を込めて、マナビィを用いて船橋市の生涯学習を紹介します。
社会教育とは
「社会教育」とは、学びたい方の要望や、社会で必要とされていることにこたえて、社会において行われる教育のことです。この「社会において行われる教育」は地方公共団体によって奨励されなければならないとされています。
そこで、船橋市では次のことを行っています。
- 図書館、博物館、公民館などの社会教育施設の設置
- 学校の施設の利用
- 学習機会の提供(講座やイベントを開催)
- 学習情報の提供など
これらの実施により、すべての市民のみなさまがあらゆる機会や場所で学べる環境を作り、だれもが「生涯学習」を行うことができる船橋市を目指しています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会社会教育課 企画調査係
-
- 電話 047-436-2895
- FAX 047-436-2893
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-