(丸山公民館)講座・イベントのご案内
講座・イベントのご案内
令和7年度イベント一覧
講座 イベント名 |
対象 | 時期 | 内容 | 参加方法 |
---|---|---|---|---|
令和7年度法典地区文化祭 | どなたでも | 10/18 土曜日 10/19 日曜日 |
サークル発表会、作品展示、模擬店など盛りだくさんのイベント ※駐車場の用意はありません。 |
当日自由参加 |
令和7年度子どものつどい | どなたでも | 3/1 日曜日 |
作品展示、発表会、工作や手作り遊びコーナー、模擬店、もちつき体験 など ※駐車場の用意はありません。 |
当日自由参加 |
ふなばしシルバーリハビリ体操教室 | 高齢者 | 原則毎月1回 水曜日 詳細をごらんください |
ふなばしシルバーリハビリ体操の実習 定員:各回60人 原則65歳以上の船橋市民の方 |
当日 先着順 |
丸山おはなし会 | 幼児と保護者 小学生 |
原則毎月第3土曜日 詳細をご覧ください |
おはなし、えほん、パネルシアターなど | 当日 自由参加 |
丸山公民館 巡回児童ホーム |
0・1・2歳児と 小学生 |
全木曜日 詳細をご覧ください |
「小学生わくわくタイム」 |
当日 自由参加 |
ハッピーサタデー事業 | 小学生 | 月1回 (4月除く) 土曜日 |
毎月1回は公民館に集合して、みんなで工作やお料理、体を動かして楽しく学びましょう。 | 事前申込 |
丸山さわやか学級 | 高齢者 | 全9回 詳細をご覧ください |
・講演会では、現代社会等の問題を学び、考える機会としています。 |
事前申込 |
館報 まるやま 発行 |
丸山/馬込 地区 |
5月末 8月末 12月末 2月末 |
丸山公民館からのおしらせ、募集中の事業等をご案内します。地域新聞折込のほか、公民館でも配布しておりますのでご利用ください。 |
令和7年度イベントの詳細
巡回児童ホーム ぽかぽかひろば (当日自由参加) 対象:0・1・2歳の子と保護者
親子で楽しめるふれあいあそび
- 発達にあわせたいろいろなおもちゃがあります
- 気の合うママ友が見つかるかも!情報交換ができます。
- 保育士もいるので気軽に相談してください。
【開催日時】 各回木曜日 10:00~11:30
令和7年 5月15日、6月19日、7月17日、9月18日、10月16日、11月20日
令和8年 1月29日、2月19日
【講師】児童ホーム職員
【場所】丸山公民館 2階講堂
【参加費】無料
巡回児童ホーム わくわくタイム (当日自由参加) 対象:小学生
- いろいろなあそびをたのしもう!
- 各回内容が違うよ!簡単な工作やゲームなど
【開催日時】 各回 木曜日 15:00~16:30
令和7年 5月15日、6月19日、7月17日、9月18日、10月16日、11月20日
令和8年 1月29日、2月19日
【講師】児童ホーム職員
【場所】丸山公民館 2階講堂
【参加費】無料
まるやまおはなし会 対象:幼児と保護者 ・ 小学生
【開催日時】
全土曜日 13:30~14:00
令和7年4月19日、5月17日、6月21日、7月19日、9月20日、11月15日、12月20日
令和8年1月17日、2月21日、3月21日
〇下記日程は通常の土曜日の日時と変更して行います。
令和7年7月19日 土曜日14:30~15:00 「こわ~いおはなし会」
10月18日または19日 お昼前後「法典地区文化祭」
令和8年3月1日 日曜日 「こどものつどい」
【講師】丸山おはなしの会
【場所】丸山公民館 1階和室
【参加費】無料
ふなばしハッピーサタデー(事前申し込み) 対象:小学生
【開催日】 月1回土曜日
詳細な日程や内容は開催の1か月ほど前に丸山小学校および法典東小学校にチラシを配布しますので、ご確認ください。
【場所】丸山公民館
【参加費】無料(内容によって参加費がかかる場合があります)
ふなばしシルバーリハビリ体操教室(当日先着順、事前申し込み不要) 対象:高齢者 健康ポイント対象
【開催日時】 各回 水曜日 10:00~11:00
令和7年 4月2日、5月7日、★6月4日、7月2日、8月6日、9月3日、10月1日、11月5日 、12月3日
令和8年 ★ 1月7日、2月4日、3月4日
★の日は2部構成となり、2時間程度となります。
1部:ふなばしシルバーリハビリ体操
2部:市民ヘルスミーティング
【対象】原則65歳以上の市民 定員60人
【場所】丸山公民館 2階講堂
【参加費】無料
【服装】動きやすい服装と運動靴でお越しください。
【持ち物】水分補給の飲み物、タオル(汗拭き用)
丸山さわやか学級(事前申込) 対象:高齢者
【対象】原則65歳以上の市民
【場所】丸山公民館
【参加費】年間会費1,000円
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 丸山公民館
-
- 電話 047-439-0118
- FAX 047-439-0852
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0048千葉県船橋市丸山5-19-6
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「生涯学習」の他の記事
-
- 公民館一覧
- 学びポイント事業(船橋市生涯学習奨励ポイント事業)のご案内
- 公民館の使用案内
- 初心者のためのパソコン講習会
- 子供の自習スペース提供事業(公民館のフリースペース等を活用した学習支援)
- 令和7年船橋市成人式(終了しました)
- 自主夜間中学校(ふなラ~ン)
- 【動画配信中】ふなばし生涯学習チャンネル
- 「体験して感じて!見えないってどういうこと?」ふなばし生涯学習チャンネルで公開中
- ふなっこ未来大学(Funaversity フナバーシティ)
- 令和6年度社会教育関係団体活動報告説明会資料
- みやもと寿大学 受講者募集
- 視聴覚教材・機材の貸し出し
- 視聴覚教材リスト
- 「公民館スマホコンシェルジュ」サービスを全公民館で実施中です!
- 最近見たページ
-