消防局からのお知らせ・お願い
「消防局からのお知らせ・お願い」の記事一覧
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月13日及び15日陽性確認)
令和4(2022)年5月16日更新
-
令和4(2022)年5月16日更新
消防職員が直接住戸にお伺いして、住宅用火災警報器の設置状況の調査や住宅防火広報を実施しております。
-
令和4(2022)年5月11日更新
令和4年度船橋市消防局新規採用職員達が消防局長に対し訓練成果を披露しました!
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月2日陽性確認)
令和4(2022)年5月6日更新
-
令和4(2022)年5月6日更新
-
令和4(2022)年4月22日更新
公表の対象となる防火対象物(違反対象物)の一覧を公表します。
-
令和4(2022)年4月20日更新
危険物施設における震災等及び風水害対策の推進の広報
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月15日陽性確認)
令和4(2022)年4月15日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月11日陽性確認)
令和4(2022)年4月12日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月8日陽性確認)
令和4(2022)年4月11日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月5日陽性確認)
令和4(2022)年4月6日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月4日陽性確認)
令和4(2022)年4月5日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月1日陽性確認)
令和4(2022)年4月4日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月23日陽性確認)
令和4(2022)年3月24日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月6日陽性確認)
令和4(2022)年3月7日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月3日陽性確認)
令和4(2022)年3月4日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月28日陽性確認)
令和4(2022)年3月1日更新
-
令和4(2022)年3月1日更新
防火安全上優良な防火対象物を更新しました。
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月22日陽性確認)
令和4(2022)年2月24日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月14日陽性確認)
令和4(2022)年2月15日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月12日陽性確認)
令和4(2022)年2月14日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月7日陽性確認)
令和4(2022)年2月8日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月6日陽性確認)
令和4(2022)年2月7日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月4日陽性確認)
令和4(2022)年2月5日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月27日及び2月1日陽性確認)
令和4(2022)年2月2日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月31日陽性確認)
令和4(2022)年2月1日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月30日陽性確認)
令和4(2022)年1月31日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月29日陽性確認)
令和4(2022)年1月30日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月28日陽性確認)
令和4(2022)年1月29日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月24日陽性確認)
令和4(2022)年1月25日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月22日・23日陽性確認)
令和4(2022)年1月23日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月21日陽性確認)
令和4(2022)年1月22日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月20日陽性確認)
令和4(2022)年1月21日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月17日陽性確認)
令和4(2022)年1月18日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月15日陽性確認)
令和4(2022)年1月16日更新
-
令和3(2021)年12月10日更新
令和3年11月10日(水曜日)、船橋市消防訓練センターに隣接する3市消防本部と「4市合同消防活動錬成会」を実施しました。
-
令和3(2021)年11月11日更新
船橋市消防局の消防吏員として、令和4年4月1日から新たに従事する職員を募集します。
-
令和3年度船橋市消防局防火ポスター展の優秀作品が決定いたしました!
令和3(2021)年11月4日更新
船橋市消防局では、秋の火災予防運動にあわせ、小学校、中学校による防火ポスターの募集し、入賞作品による防火ポスター展を実施いたします。
-
令和3(2021)年10月1日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(9月15日陽性確認)
令和3(2021)年9月16日更新
-
令和3(2021)年8月26日更新
ご家族の命を守るために住宅用火災警報器を設置しましょう。
-
令和3(2021)年8月24日更新
消火器の破裂事故が起きています。常日頃から消火器を確認しましょう。
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(8月17日陽性確認)
令和3(2021)年8月18日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月28日陽性確認)
令和3(2021)年5月29日更新
-
令和3(2021)年5月26日更新
吸い終わった「たばこ」をどのように捨てていますか?「たばこ」による火災の事例と防ぐためのポイントをご紹介します。
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月21日陽性確認)
令和3(2021)年5月22日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日陽性確認)
令和3(2021)年5月19日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日陽性確認)
令和3(2021)年5月19日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月4日陽性確認)
令和3(2021)年5月6日更新
-
令和3(2021)年4月30日更新
Net119緊急通報システムの概要説明
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月31日陽性確認)
令和3(2021)年4月1日更新
-
令和3(2021)年2月16日更新
昨年の住宅火災の件数は、前年比+20件と大幅に増加しています。
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月8日陽性確認)
令和3(2021)年2月9日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月3日陽性確認)
令和3(2021)年2月4日更新
-
令和3(2021)年2月3日更新
地震発生後などに起こりやすい通電火災についてご説明いたします。
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月1日陽性確認)
令和3(2021)年2月2日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月31日陽性確認)
令和3(2021)年2月1日更新
-
令和3(2021)年1月29日更新
住宅用火災警報器に関するお問い合わせ等
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月25日陽性確認)
令和3(2021)年1月26日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月11日陽性確認)
令和3(2021)年1月12日更新
-
消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月8日陽性確認)
令和3(2021)年1月12日更新
-
令和2(2020)年12月15日更新
船橋市では、トラッキング火災により亡くなられた方もいらっしゃいます。
トラッキング火災にご注意ください。 -
令和2(2020)年10月1日更新
消防訓練センターでの市民向け訓練の案内はこちらから
-
令和2(2020)年9月25日更新
消火・通報・避難訓練などのやり方が動画にて紹介されています。各防火対象物の関係者により自主的に消防訓練を実施する際などにご活用ください。
-
令和2(2020)年9月23日更新
-
令和2(2020)年8月25日更新
自動火災報知設備等、各種警報設備の誤作動が多発しています。
自動火災報知設備等を信頼できる状態にしておき、実火災に備えましょう。 -
令和2(2020)年7月10日更新
メール119番通報システムの概要説明
-
令和2(2020)年7月8日更新
感謝状贈呈式を行い、市民の方に消防局長から感謝状を贈呈いたしました。
-
令和2(2020)年7月1日更新
感謝状贈呈式を行い、市民の方に消防局長から感謝状を贈呈いたしました。
-
令和2(2020)年4月23日更新
防火対象物に係る表示制度について
-
令和2(2020)年4月21日更新
-
令和2(2020)年4月21日更新
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する催しにおける火災予防の充実強化対策を図ります。
-
令和2(2020)年4月14日更新
火災予防上の命令を受けている対象物一覧を更新しました。
-
令和2(2020)年4月14日更新
重大な消防法令違反のある防火対象物について、その違反の内容を利用者等へ公表することにより、利用者等の防火安全に対する認識を高めて火災被害の軽減を図るとともに、防火対象物の関係者による防火管理業務の適正化及び消防用設備等の適正な設置を促進することを目的とします。
-
新たな手口の消防を騙る不審電話や訪問販売等にご注意ください!
令和2(2020)年4月14日更新
消防局からのお知らせ「消防を騙る不審な電話にご注意を!」
-
第37回公益財団法人千葉県消防協会 東葛飾支部消防操法大会開催(平成30年6月23日)
平成31(2019)年4月6日更新
-
平成31(2019)年4月6日更新
-
平成31(2019)年4月6日更新
弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて伝達するとともに、エリアメール・緊急速報メールにより緊急情報が配信されます。
また、弾道ミサイル落下時は、落ち着いて行動してください。 -
平成30(2018)年9月9日更新
救急感謝カードを配布します。
-
平成29(2017)年7月10日更新
建物等の防火安全情報を更新しました。
-
平成29(2017)年7月6日更新
-
平成29(2017)年7月6日更新
-
平成28(2016)年7月1日更新
-
平成23(2011)年2月24日更新
消防自動車や救急自動車の緊急走行にご理解をお願いします。