応急手当等の協力者に対して救急感謝カードを配布します
平成30年9月9日午前9時から応急手当等の協力者に対して救急感謝カードの配布を開始します!!
救急感謝カードとは
バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)による応急手当等の協力に対して感謝の意を表すとともに、応急手当実施後の不安や悩みをサポートするためのカードです。
どんな人に配布するのか?
・ 救急現場において、傷病者に対し心肺蘇生法を実施された方。
・ 救急現場において、傷病者に対し止血法を実施された方。
・ 消防からの口頭指導により救急活動に協力された方。など
どうして心や体に不安を感じるのか?
バイスタンダーは、時に傷病者の命を任される極限の状態で、応急手当を実施することもあり、後になって「自分の行った処置は本当に正しかったのか」、「触れた血液により病気に感染したのではないか」などの不安を抱えることがあり、その不安がストレスになることもあります。
責任は問われません
皆様が善意で応急手当を実施していただいたことで、民事、刑事の両面から、悪意または重過失がない限りは、その責任を問われません。
相談窓口
消防局 救急課
電話 047-435-1191
受付時間:平日9時から17時まで(祝休日・年末年始を除く)
※ 傷病者の個人情報等についてはお答えできません。
この記事についてのお問い合わせ
- 消防局救急課
-
- 電話 047-435-1191
- FAX 047-435-8637
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「消防局からのお知らせ・お願い」の他の記事
-
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月31日陽性確認)
- 消防局が株式会社千葉ジェッツふなばし様と協定を締結しました!
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月8日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月3日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(2月1日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月31日陽性確認)
- 住宅火災が増えています!!
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月25日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月11日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(1月8日陽性確認)
- トラッキング火災が増えています。
- 消防職員による訪問調査について
- 令和2年度船橋市消防局防火ポスター展の優秀作品が決定いたしました!
- 【東消防署】令和2年度救急功労者表彰受賞
- 危険物施設における震災等及び風水害対策について
- 最近見たページ
-