消防職員による住戸訪問について
消防職員による住戸訪問を実施しています
一般住宅からの出火防止対策の一環として、消防職員が直接住宅にお伺いして生活に身近な防火に関する情報提供や住宅用火災警報器のアンケートなどを実施しています。
なお、消防職員が消火器や住宅用火災警報器などの斡旋販売を行うことはありません。
悪質な訪問販売にはご注意ください。
実施内容
- 生活に身近な防火に関する情報提供・防火指導
- 住宅用火災警報器の設置・維持に関する指導・取り付け支援の案内
実施要領
- 原則として土・日・祝日を除く9時から17時の間に、住宅密集地域を中心に消防職員が直接訪問いたします。
- 訪問への応答及びアンケートへの回答は任意です。
- 身分証を携帯した消防職員が車両で出向いたします。
- マスクの着用・アルコール消毒を徹底して実施します。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消防局予防課
-
- 電話 047-435-1114
- FAX 047-435-8637
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-6-10
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「消防局からのお知らせ・お願い」の他の記事
-
- 救命講習のお知らせ
- 消防訓練センターでの市民向け訓練のご案内
- 消防吏員採用試験について
- 「映像119」で119番通報時の情報共有がより早く、正確に
- 日本中央競馬会 中山競馬場様より寄贈を受け 消防局長から市長感謝状を贈呈いたしました
- 消防局音楽隊出演依頼について
- 消防職員による住戸訪問について
- 東日本都市開発株式会社様から救急車の寄贈 ~中央消防署に配置し、救急救命の最前線で活用します~
- 排水栓又は消火栓を使用した初期消火訓練について
- 船橋市消防局公式Facebook及びXについて
- イベント主催者向け各種相談・届け出先情報
- 船橋市消防局音楽隊について
- 消防局音楽隊員について
- 消防局市民音楽隊について
- 船橋市消防局音楽隊の出演について
- 最近見たページ
-