新着情報(平成28(2016)年10月)

後期スタート! わんぱく遠足!

平成28(2016)年10月24日


今日から後期が始まりました。

記念すべき初日に、全校で行く「わんぱく遠足」を行いました。


縦割り班に分かれて、3キロほど先にある夏見の運動公園まで行きました。

それぞれの児童が、それぞれの役割を持ちながら、しっかりと道のりを歩きました。


運動公園でも、きれいな芝の上で思いっきり遊んだり、おやつを食べたり、お弁当を食べたりしました。


疲れて帰ってきても、誰一人しゃべらずに解散式を行うことができました。

後期も輝き放つ丸山小の子どもたちに期待大です!


信号での交通整備や引率のお手伝いをしてくれた保護者の方のサポートもあり、すてきな一日にすることができました。ありがとうございました。

さあがんばろう、まるちゃんファミリー!

大行列です!
大行列です!
われらまるちゃんファミリー!
われらまるちゃんファミリー!
最高の開放感!
最高の開放感!

もの知りしょう油館にいってきました

平成28(2016)年10月7日

10月6日木曜日に4年生が校外学習に行ってきました☆

前日まで台風が心配されていたのですが、最高の天気での校外学習で

子供たちのやる気もバスの中のテンションも最高潮でした。

午前は野田市にあるもの知りしょう油館でしょう油造り体験と工場見学

午後には関東三大弁天の紅龍山布施弁天東海寺の見学をしました。

しょう油館での必死にメモをとる姿や、他校の人たちにあいさつをする姿、班のみんなで協力をする姿など

この校外学習でまた一段と成長した子供たちの姿を発見することができました。

帰りのバスは疲れが出たのか、かわいい寝顔が勢ぞろいし、微笑ましい光景でした。


今回成長したパワーをこれからの様々な行事に生かし、さらにパワーアップするみなさんに期待している

担任2人でございます。

 

この醤油タンクに360キロ入っています!
この醤油タンクに360キロ入っています!
醤油どのくらい絞れるかな?
醤油どのくらい絞れるかな?
工場見学!
工場見学!

葛西臨海水族園!

平成28(2016)年10月3日

9月30日(金曜日)2年生が葛西臨海水族園に行ってきました。

今年の9月は、ずっと天気が良くなかったように思えますが、

なんと快晴☀!素晴らしい校外学習日和でした。

たくさんのお魚を見ることができたのですが、

有名な大水槽では、元気に泳ぐまぐろを見たり、


水槽の中を掃除する様子も見たりできてよかったです。

仲良くグループ見学をして、楽しい思い出がいっぱいできました。

水槽の掃除だ!
水槽の掃除だ!
磯の観察
磯の観察
わくわく!
わくわく!