船橋市立 丸山小学校

  • 〒273-0048千葉県船橋市丸山4-43-1
  • 047-439-2123

新着情報(平成29(2017)年10月)

3年:校外学習

平成29(2017)年10月30日

 10月27日に3年生が校外学習に行きました。行き先は農業センターとミートボール工場です。

農業センターでは船橋の農業についての説明を受けたあと、畑で一人一本ずつ大根を抜きまし

た。一人では抜けないような大きな大根を選んだ児童もいました。昼ご飯は県民の森でお弁当

を食べ、その後にミートボール工場に行きました。説明と見学の後に食べたできたてのミート

ボールには口々に「おいしい」の声が。たくさん学び、体験した印象深い校外学習となったよ

うです。

大根抜き

お昼ごはん

ミートボール工場

大根抜き
大根抜き
お昼ごはん
お昼ごはん
ミートボール工場
ミートボール工場

後期の始まり

平成29(2017)年10月23日

 今日から後期の始まりです。計画されていたわんぱく遠足(全校遠足)は台風のため残念ながら

中止となりましたが、校内でわんぱく班に分かれて遊んだり弁当やおやつを食べました。後期の始

まりの会や来月に行われるわんぱく集会の準備なども行い、楽しく一日を過ごせました。

わんぱく班での遊び

わんぱく班での遊び2

後期始まりの会

わんぱく集会準備

わんぱく班での遊び
わんぱく班での遊び
わんぱく班での遊び2
わんぱく班での遊び2
後期始まりの会
後期始まりの会

前期終業式

平成29(2017)年10月20日

 前期の終業式を行いました。体育館が工事により使えないため、1~3年生、4~6年生に分かれての

式となりました。4月からの各行事のスライドを見ながら前期を振り返りました。

 写真は1~3年生が話を聞いている様子と4~6年生が校歌を元気に歌っている様子です。

1~3年生

4~6年生

1~3年生
1~3年生
4~6年生
4~6年生

4年 校外学習

平成29(2017)年10月17日

10月5日に、4年生が校外学習に行きました。

まずは野田市にあるキッコーマン醤油工場にいって、醤油造りの工程を学びました。

1

体験活動も!

2

その後は、松戸市にある野菊の里浄水場へ行きました。

3

見学あり、体験ありの充実した校外学習でした。

キッコーマンでは醤油のお土産

浄水場は、クリアファイルにストラップ、さらにポタリちゃんの水までいただき、子供達は大満足の様子でした。

1
1
2
2
3
3

秋季市民相撲大会

平成29(2017)年10月17日

 15日に秋季市民相撲大会が行われ、個人戦女子6年生の部で2位、団体戦では敢闘賞となりました。

どちらも春季大会よりも上位への進出となり、練習の成果がよく発揮されました。今週末に行われる

大神宮相撲大会での活躍も期待されます。

個人戦

団体戦

個人戦
個人戦
団体戦
団体戦

朝の光景

平成29(2017)年10月16日

 雨の続く毎日です。しかし丸小の子供たちは元気です。今(朝8時15分)は各クラスから美しい歌声が聞こえて

きます。また、朝の自主的な清掃には4年生の姿もありました。

登校の様子

登校

朝の清掃(4年生)

清掃1

昇降口(登校する低学年と下駄箱を清掃する高学年)

清掃2

金魚の体調を観察する理科委員

理科委員

登校
登校
清掃1
清掃1
清掃2
清掃2

人権の花:チューリップの球根の植え付け(1年生)

平成29(2017)年10月11日

 人権擁護委員会の方を招き、1年生が人権の花:チューリップの球根を花壇に植えました。

人権擁護委員会の方からは、「優しい気持ちで育ててください。」との言葉をいただきました。

花が咲く4月が楽しみです。

チューリップ1

チューリップ2

人権

チューリップ1
チューリップ1
チューリップ2
チューリップ2
人権
人権

家庭科の授業(ミシンの使い方:5年生)

平成29(2017)年10月11日

 5年生の家庭科の授業でミシンの使い方をお母さん方8名が各班につき、教えてくれました。

おかげでみんな上手に使えるようになりました。ご協力、ありがとうございました。

家庭科1

家庭科2

家庭科1
家庭科1
家庭科2
家庭科2

相撲大会(練習)

平成29(2017)年10月10日

 14日の秋季市民相撲大会、21日の大神宮相撲大会に向けての練習が先週から始まっています。

校庭では早朝から多くの児童が練習に参加をしています。選手としての参加を希望している児童

だけでなく練習のみ参加の児童もいますが、みんな熱心に練習しています。大会に出る選手は

良い結果が出ることを期待します。

相撲

相撲
相撲

人権教室(3年生)

平成29(2017)年10月6日

 10月5日(木曜日)3年生に人権擁護委員会の方を招いて人権教室を行いました。日頃から「ふわふわ言葉」

の飛び交う本校ですが、さらに「ふわふわ言葉」のあふれる学校になると思います。

人権教室1

人権教室2

人KENまもる君、あゆみちゃん

人権教室1
人権教室1
人権教室2
人権教室2
人KENまもる君、あゆみちゃん
人KENまもる君、あゆみちゃん

秋季市民陸上大会

平成29(2017)年10月2日

 父母と教師の会の協力により、ユニフォームを新調しました。白を基調としたユニフォームは市内でも

珍しく、陸上競技場にたくさんいる児童の中でもすぐに見つけられるほどでした。

 写真は9月29日の贈呈式、30日の大会の様子です。

贈呈式

贈呈式

大会の様子

大会1大会2

大会・集合

贈呈式
贈呈式
大会1
大会1
大会2
大会2