船橋市立
若松小学校
- 〒273-0013千葉県船橋市若松3-2-4
- 047-434-6925
新着情報
5月1日の給食(八十八夜)
令和7(2025)年5月1日
今日は夏も近づく八十八夜です。豚丼🐷、小松菜と油揚げの海苔おかか和え、新茶🍵、白玉団子&きなこ、牛乳🥛です。★新茶を味わいます。



放送委員会
令和7(2025)年5月1日
5月の全校朝会は校内放送でおこないました。放送委員会の委員長から「時間を守って行動しよう」について話がありました。放送委員会では、毎日の朝や昼の校内放送を担当しています。昨日(4月30日)の委員会活動の様子もご覧ください。


委員会活動の紹介
令和7(2025)年5月1日
昨日(4月30日)の6校時に委員会活動を実施しました。委員会活動には6年生と5年生が全員参加しています。今後順番に紹介していきます。栽培委員会では、花の手入れや、季節ごとに花壇の整備をしています。用務員さんが草刈りをおこない、きれいになっている様子もアップします。



掲示委員会の作品
令和7(2025)年5月1日
掲示委員会の6・5年生がすてきな作品を制作し、展示してくれました。どうぞご覧ください。図工室では6月の掲示物の制作に取り組んでいます。



今日から5月
令和7(2025)年5月1日
今日から5月、皐月(さつき)です。図書室前にすてきな作品が展示されました。どうぞご覧ください。



4月30日の給食
令和7(2025)年4月30日
ご飯、レバーの大和あえ、茎わかめのサラダ、豚汁🐷、オレンジ🍊、牛乳🥛です。★船橋産旬の食材を食べて知る日、今日は大根です。



春の町探検@2年生
令和7(2025)年4月30日
2年生が生活科の学習で「春の町探検」に出かけました。春の花や虫を探したり、地域の公園や施設を見学したりしながら学びを深めました。様子の一部をご覧ください。



4月28日の給食
令和7(2025)年4月28日
フィッシュバーガー🍔(バンズパン&ボラのフライ)、かぶのサラダ、きのこ🍄のチキンスープ、甘夏みかん、牛乳🥛です。★熊本県芦北町の甘夏みかん、船橋漁港で水揚げされたボラをいただきます。



社会科@3年生
令和7(2025)年4月28日
3年生の社会科で、地図の読み方を学習しています。方位の学習のため、屋上で方位磁針を持って、学校から見た東西南北を確認しています。安全には十分注意しながら学びを深めています。



4月25日の給食
令和7(2025)年4月25日
★1年生を迎える会に合わせて、入学お祝い給食です。赤飯&ごま塩、鶏の唐揚げ、ころころきゅうり🥒、若竹汁、オレンジ🍊、牛乳🥛です。


