新着情報(令和7(2025)年7月)

7月2日の給食

令和7(2025)年7月2日

もち麦ご飯、焼きそば、たくあん・モロヘイヤ入り納豆和え、けんちん汁、オレンジ🍊、牛乳🥛です。★福井県では半夏生に「焼き鯖」を食べます。

7月2日の給食
7月2日の給食
給食黒板
給食黒板
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

水泳学習

令和7(2025)年7月2日

5年生の「プールに入りたい」という願いが通じたように天気が変わりました。午前10時現在、天候は晴れ、暑さ指数29.8、気温31℃、水温29.5℃でしたので、3・4校時に5年生の水泳学習を実施しました。なお、見学者はプールサイドには行かず、エアコンの効いた教室で学習しました。

水泳学習@5年生
水泳学習@5年生
水泳学習@5年生
水泳学習@5年生
水泳学習@5年生
水泳学習@5年生

水泳学習

令和7(2025)年7月2日

本日は小雨と雷が発生しやすいとの予報が出ていますので、子供たちの健康安全を第一に5年生の水泳学習を中止とします。

若松小学校
若松小学校
5年生@学年掲示板
5年生@学年掲示板
若松小学校
若松小学校

7月1日の給食

令和7(2025)年7月1日

黒糖コッペパン、ちょっと大きいたこ焼き、かぶのサラダ、ワンタンスープ、オレンジ🍊、牛乳🥛です。★7月1日は『半夏生(はんげしょう)』です。稲が根づくようにと願って、たこ🐙を食べます。

7月1日の給食
7月1日の給食
給食黒板
給食黒板
きゅうしょくだいすき
きゅうしょくだいすき

水泳学習

令和7(2025)年7月1日

本日午前10時現在、暑さ指数30.0、気温33℃、水温30℃でしたので、3・4校時に1・2年生の水泳学習を実施しました。なお、見学者はプールサイドには行かず、エアコンの効いた教室で学習しました。

水泳学習@1・2年生
水泳学習@1・2年生
水泳学習@1・2年生
水泳学習@1・2年生
水泳学習@1・2年生
水泳学習@1・2年生

今日から7月

令和7(2025)年7月1日

今日から7月、文月(ふみづき)です。掲示委員会のすてきな作品が正門横に展示されました。ご来校の際にご覧ください。7月16日(水曜日)が給食最終日、7月18日(金曜日)が夏休み前最終登校日です。

掲示委員会の作品
掲示委員会の作品
掲示委員会の作品
掲示委員会の作品
掲示委員会の6年生
掲示委員会の6年生