船橋市立 若松小学校

  • 〒273-0013千葉県船橋市若松3-2-4
  • 047-434-6925

学校案内

最終更新日:令和7(2025)年3月4日(火)

ページID:P014042

若松小学校

沿革の概要(地域の移り変わり)

昭和30年11月3日:船橋ヘルスセンター開業。
昭和44年4月1日:若松小学校開校(宮本小学校より分離)。6月27日:新校舎完成。11月8日:校旗制定。
昭和44年6月30日~若松2丁目団地の入居が始まる。船橋ヘルスセンターやゴールデンビーチで賑わう。
昭和48年3月10日:校歌が制定される。
昭和52年5月5日:船橋ヘルスセンター営業終了。
昭和54年6月24日:創立10周年記念式典。
昭和56年4月2日:「ららぽーと」がオープン。(船橋ヘルスセンター跡地)
昭和61年3月3日:JR京葉線が開通「南船橋駅」が完成。
昭和62年4月1日:京成線「船橋競馬場駅」に改称。(以前は、センター競馬場前駅)
昭和63年年6月25日:創立20周年記念式典。
平成5年7月15日:スキードームザウスがオープン。
平成10年10月30日:創立30周年記念式典。
平成14年9月30日:スキードームザウスが営業終了。
平成20年11月8日:創立40周年記念式典。
平成28年3月31日:船橋オートレース場が閉鎖。
平成30年12月8日:創立50周年記念式典。
令和6年11月29日:「ららテラスTOKYO‐BAY」がオープン。
令和6年4月17日:「ららアリーナTOKYO‐BAY」がオープン。
令和6年6月25日:パリ五輪応援企画「航空写真撮影」
1969年の若松
【昭和44年:若松小学校開校の年(提供:船橋市)】
令和6年
【令和6年 航空写真提供:株式会社ひまわり空撮

校歌 クリックしてください→校歌を歌ってみよう♪ 

作詞:垣松 恭介。作曲:野口藤三郎。
youtube

アクセス 最寄り駅→JR南船橋駅下車徒歩約10分。京成船橋競馬場駅下車徒歩約30分。

学校の周辺には若松団地、大型マンション、船橋競馬場、大規模ショッピングセンターがあり、南側埋立地は食品コンビナートがある。

学区について

こちらをご覧ください→学区
昭和53年度には児童数が1,154名と最多を記録した。その後児童数は減少したが、平成14年度から20年度にかけて大型マンションへの入居が続き、再び児童数が増加した。
学区の様子