ご意見やご提案について(月別 令和7年度)
皆さまから寄せられたご意見・ご提案等を月別に掲載します。
※掲載している内容は、回答時点のものです。
組織改正等により回答時点の担当部署等が異なる場合があります。
令和7年7月
・「東屋」設置を希望
・図書(書籍)の購入について
・御礼とお願い
・騒音規制・住居確保給付金について
・道路標識によって駐車禁止とすべき場所について
・船橋市の道路状況について
・(1)電気の節約、(2)消防職員の意識改革 他 について
・障害福祉課職員の対応について
・バス停に屋根をつけてほしい
・船橋地方卸売市場 関連商棟における御庁発行文書ついて
・図書(書籍)の購入について
・御礼とお願い
・騒音規制・住居確保給付金について
・道路標識によって駐車禁止とすべき場所について
・船橋市の道路状況について
・(1)電気の節約、(2)消防職員の意識改革 他 について
・障害福祉課職員の対応について
・バス停に屋根をつけてほしい
・船橋地方卸売市場 関連商棟における御庁発行文書ついて
令和7年6月
令和7年5月
・塚田公民館スマートフォンコンシェルジュについて
・待ち時間の長すぎ
・老人憩いの家(塚田公民館内)存続についての要望書
・市議会議員補欠選挙の追加情報について
・生活支援課について
・船橋医療センターでの手術件数と麻酔科医数について
・図書館の数
・図書返却ポストについて
・待ち時間の長すぎ
・老人憩いの家(塚田公民館内)存続についての要望書
・市議会議員補欠選挙の追加情報について
・生活支援課について
・船橋医療センターでの手術件数と麻酔科医数について
・図書館の数
・図書返却ポストについて
令和7年4月
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民の声を聞く課
-
- 電話 047-436-2784
- FAX 047-436-2789
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日



