待ち時間の長すぎ
・このご意見は令和7年5月にいただいていたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。
内容
「マイナンバー異動手続きをして下さい。」と言われたので、番号札を取って待っていましたが、600番台は着々進んでいるのに500番台は全然進まず、80分待っても私の番にならなりませんでした。30分以上まえから「次にお呼びします」って言われるも呼ばれない。すべての「お客さま」が変わっていたにもかかわらず500番台が進まないのは、どういう順番に仕事していますか。
回答
この度はマイナンバーカードの異動手続きの際に長時間お待たせし、ご不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
5月13日に申請いただきました「帰化届」は、戸籍を一から作成する手続きでございます。帰化届によって戸籍が作成されたことから、住民票についてもお名前等の情報を修正し、その後にマイナンバーカードの情報を更新する一連のお手続きが必要となりますが、手続きの性質上、必ず、戸籍の作成、住民票の修正、マイナンバーカード情報更新の順に3つの手続きをする必要があり、並行しての処理が出来ない事情がございます。いずれの手続きも特定の個人を証明する大変重要なものであるため、処理には細心の注意を払い、複数のチェックも行うことから、相応のお時間をいただいてしまいました。
なお、500番台の番号がなかなか進まずに600番台のお客様が早めに進んでいたことにつきましては、600番台の番号札はマイナンバーカードの記載事項を変更するのみといった比較的短時間で完了する手続きに使用している番号でございます。それに対して500番台の番号札はマイナンバーカード以外の戸籍や住民票の異動も合わせて行うなど、長い時間を要するお手続きの方にご案内する番号となっており、事務処理等に不手際があったものではございません。
しかしながら、結果として長い時間お待たせし、ご不快な思いをさせてしまったことは、私どもが反省するべき点であると考えております。
今後、ご意見を真摯に受け止め、手続きによってお時間がかかってしまうことを丁寧にご案内するとともに、お待たせしている間にも手続きの進み具合をお伝えできる工夫ができないか等、市民の皆様により良いサービスが提供できるよう職員一同努めてまいります。
この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
回答部署:戸籍住民課



