就労・就職支援等メニュー(対象者・目的別)
就労・就職の支援内容を対象者・目的別に紹介しています。
若年者への就労支援
船橋市による支援
ふなばし地域若者サポートステーション
厚生労働省・習志野市と協働して、15歳から49歳までの無業の若者を対象に、相談業務からスキルアップの支援、職場体験など段階的な支援プログラムを実施しています。
関係機関等による支援
ジョブカフェちば
15歳から39歳まで(登録は44歳まで可)の若年者に対し、就職・進路に関する御相談や各種セミナーなどの就職支援サービスを提供しています。
新卒応援ハローワーク・ハローワーク学卒コーナー(ハローワーク船橋)
大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生や、高等学校・中学校の生徒、およびこれらの学校を卒業した方を対象とした専門のハローワークです。職業適性検査やエントリーシート・履歴書の作成相談、面接指導など、新卒者・既卒者一人ひとりの就職を支援しています。
わかものハローワーク(ハローワーク船橋)
おおむね35歳未満 の正社員就職を目指す方を対象に、様々な就職支援を行っています。専門の職員が担当者として、正社員就職にむけた個別支援を行います。一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、早期就職実現のためにきめ細かい職業相談や職業紹介、アドバイス等を行います。
女性への就労支援
船橋市による支援
女性向け再就職支援セミナー
就職活動中の女性(在職・求職中を問わず)を対象に、千葉県ジョブサポートセンターの相談員による「自己理解と就活スキル」をテーマにした就職活動の進め方や応募書類の書き方についてのセミナーと、就職に向けた生活・就労に関する出張相談を開催しています。(開催時期・詳細についてはお問合せください。)
女性向け起業セミナー&交流会
船橋市内で起業して間もない女性、起業を希望する女性に向けたセミナー&交流会を開催しています。(開催時期・詳細についてはお問合せください。)
関係機関等による支援
ハローワーク船橋マザーズコーナー
子育てをしながら働きたい方、仕事と家庭を両立したい方を支援します。千葉県内には、マザーズハローワーク・マザーズコーナーが7ヵ所あります。
千葉県ジョブサポートセンター
出産・育児・介護等により離職し、また働きたいと考えている女性を対象に、再就職やキャリアアップのサポートをしています。
高齢者への就労支援
船橋市による支援
船橋市生きがい福祉事業団(シルバー人材センター)
経験と能力を生かし仕事をしたい、という健康な高齢者等の方が会員 となり、民間企業、一般家庭、公共団体等から事業団が請け負った仕事を会員の能力に応じて臨時的、短期的に従事していただき、その対価は配分金として事業団から会員に支払われます。
関係機関等による支援
千葉県ジョブサポートセンター
就職活動を開始して間もないシニアの方や、これからの働き方を考えたい方を対象とした講座から、求職者と企業との交流会・マッチング支援、就職後のフォローアップまで、様々なサポートを行っています。
就職氷河期世代への就労支援
船橋市による支援
ふなばし地域若者サポートステーション
厚生労働省・習志野市と協働して、15歳から49歳までの無業の若者を対象に、相談業務からスキルアップの支援、職場体験など段階的な支援プログラムを実施しています。
生活にお困りの方への就労支援
船橋市による支援
「保健と福祉の総合相談窓口 さーくる」
たくさんの課題が複雑にからみ合いどこに相談したらよいかわからない場合や、生活に困窮している場合など、内容を限定せず無料で相談をお受けし、関係機関と連携して、解決できる方法を考え、寄り添った支援を行っています。
職業訓練について
関係機関等による支援
ハロートレーニング(求職者支援訓練)(ハローワーク船橋)
主に雇用保険を受給できない求職者の方が、職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を目指すための制度です。求職者向け職業訓練(ポリテクセンター千葉)
主に雇用保険を受給されている方を対象に、地域企業の人材ニーズに即した訓練カリキュラムによるものづくり分野に関する専門的技能・知識を習得するための6か月又は7か月の職業訓練を行っています。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課
-
- 電話 047-436-2472
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「就労相談」の他の記事
-
- 就職支援セミナー等のお知らせ(船橋市共催事業等)
- 【令和7年度の募集を終了いたしました】船橋市障害者雇用優良事業所表彰制度[ふなばし♡あったかんぱにー]~障害者雇用に積極的に取り組む市内事業所を表彰しています~
- 就労・就職支援等メニュー(対象者・目的別)
- 就職に関する相談窓口のご紹介
- 令和6年度「障害者雇用推進・啓発イベント『はたらく』ということ」を開催しました
- 令和6年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 時間や場所を有効活用できる柔軟な働き方、「テレワーク」をはじめよう!
- 「賃上げ」に取り組む事業主の皆様へ
- 「障害のある方の雇用・就労を応援するイベント『はたらく』ということ」を開催しています
- 令和5年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 働き方改革について
- ニート・ひきこもりの方の就職を支援します!(ふなばし地域若者サポートステーション)
- ヘルスキーパーをご存知ですか。
- 令和3年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 令和4年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 最近見たページ
-