就職支援セミナー等のお知らせ(船橋市共催事業等)
役立つ!女性のための再就職支援セミナー&個別相談会in習志野市
イベント概要
就職活動中の女性(在職・求職中を問わず)を対象に、千葉県ジョブサポートセンターの相談員による「自己理解と就活スキル」をテーマにした就職活動の進め方や応募書類の書き方についての(1)セミナーと、(2)就職に向けた生活・就労に関する出張相談を開催します。
※託児あり(対象:生後6カ月~未就学児 )。令和7年8月7日(木曜日)までに要予約。 先着4名。
※(1) セミナーは雇用保険の求職活動実績の対象となります。「雇用保険受給資格者証」をお持ちの方は当日ご持参ください。
※(2) 出張相談は雇用保険の求職活動実績の対象外です。
セミナーチラシはこちら
主催:習志野市、千葉県ジョブサポートセンター
共催:市川市、八千代市、鎌ケ谷市、浦安市、船橋市
日時
令和7年8月15日(金曜日)
(1)午前10時00分~午後0時00分
(2)午後1時30分~午後4時00分(各回30分・計4回)
対象者
(1)就職活動中の女性(在職・求職中を問わず)
(2)セミナー参加者
定員
(1)先着30名
(2)先着4名
参加費
無料
会場
習志野市役所3階 大会議室 (習志野市鷺沼2-1-1)
お申込み・お問い合わせ
習志野市産業振興課
電話 047-451-7755(平日 午前8時30分~午後5時00分)
※令和7年7月15日(火曜日)申込受付開始。
シニア向け再就職支援セミナー&個別相談会in鎌ケ谷市(定員に達したため、受付を終了しました。)
イベント概要
おおむね55歳以上の方(在職・求職中を問わず)を対象に、千葉県ジョブサポートセンターの相談員による「自己理解と就活スキル」をテーマにした就職活動の進め方や応募書類の書き方についての(1)セミナーと、(2)就職に向けた生活・就労に関する出張相談を開催します。
※(1) セミナーは雇用保険の求職活動実績の対象となります。「雇用保険受給資格者証」をお持ちの方は当日ご持参ください。
※(2) 出張相談は雇用保険の求職活動実績の対象外です。
セミナーチラシはこちら
主催:鎌ケ谷市、千葉県ジョブサポートセンター
共催:市川市、習志野市、八千代市、船橋市
日時
令和7年8月12日(火曜日)
(1)午前10時00分~午後0時00分
(2)午後1時30分~午後4時00分(各回30分・計4回)
対象者
(1)おおむね55歳以上の方(在職・求職中を問わず)
(2)セミナー参加者
定員
(1)先着30名
(2)先着4名
参加費
無料
会場
鎌ケ谷市役所地下1階 団体研修室(鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1)
お申込み・お問い合わせ
鎌ケ谷市商工観光課
電話 047-445-1240(平日 午前8時30分~午後5時00分)
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
- 就職に関する相談窓口のご紹介
- 千葉県ジョブサポートセンター(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 経営労政係
-
- 電話 047-436-2477
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「就労相談」の他の記事
-
- 【大募集中!!】船橋市障害者雇用優良事業所表彰制度[ふなばし♡あったかんぱにー]~障害者雇用に積極的に取り組む市内事業所を表彰しています~
- 就職支援セミナー等のお知らせ(船橋市共催事業等)
- 就職に関する相談窓口のご紹介
- 令和6年度「障害者雇用推進・啓発イベント『はたらく』ということ」を開催しました
- 令和6年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 時間や場所を有効活用できる柔軟な働き方、「テレワーク」をはじめよう!
- 「賃上げ」に取り組む事業主の皆様へ
- 「障害のある方の雇用・就労を応援するイベント『はたらく』ということ」を開催しています
- 令和5年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 働き方改革について
- ニート・ひきこもりの方の就職を支援します!(ふなばし地域若者サポートステーション)
- ヘルスキーパーをご存知ですか。
- 令和3年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 令和4年度船橋市障害者雇用優良事業所[ふなばし♡あったかんぱにー]が決定!!
- 労働局から各種相談窓口のご案内
- 最近見たページ
-