労働に関する相談
社会保険労務士による無料の労働・雇用相談『フェイス労働相談』(千葉県社会保険労務士)
千葉県社会保険労務士による労働相談を、無料にて実施します。
社会保険労務士が、賃金・未払い残業、解雇・雇止、労災、社会保険、セクハラ・パワハラについて等、労働についての様々な相談をお受けします。
秘密厳守、予約者優先です。
日時
毎月第2・第4金曜日(8月・1月は行いません)
18:00~20:00
1人30分程度
場所
FACEビル5階 相談室1、2
予約連絡先
公益財団法人 船橋市中小企業勤労者福祉サービスセンター(略称 FCS)
TEL 047-426-1155(9:00~17:00)※月曜日休館
インターネット労働相談(千葉県労働相談センター)
近年、学生・生徒の皆さんがアルバイト等で働く際に、労働トラブルに巻き込まれる事例が見受けられます。
そのため、学生・生徒の皆さんをはじめ、千葉県内にお住まい又はお勤めの労働者・使用者の皆さんが、労働に関する様々な問題について、気軽に相談できるように、インターネット労働相談を開始します。
- 相談の申し込みは、ちば電子申請サービスを利用して行ってください。
- 相談に対する回答は電子メールで回答します。
- 相談の受付後、10日以内に回答します。お急ぎの御相談の場合には、千葉県労働相談センターまで直接お問い合わせください。
- 相談は無料で秘密は厳守します。
なお、インターネット労働相談の相談申込みに当たっては、「インターネット労働相談」のページをご覧ください。
個別的労使紛争のあっせん(千葉県労働委員会)
千葉県労働委員会では、個々の労働者と使用者の間で生じた解雇・パワハラ・労働条件の不利益変更などの労働関係のトラブルについて、労働委員会の委員が間に入って、双方の歩み寄りによる円満な解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を行っています。
あっせんは無料で、労働者、使用者どちらからでも申請できます。あっせんを希望される方は、お気軽にお問合せください。
詳しくはこちら(千葉県ホームページ)
問合せ・申請先
千葉県労働委員会事務局(千葉県庁南庁舎7階)
TEL 043-223-3735
関連するその他の記事
- 労働局から各種相談窓口のご案内
- 労働局からのお知らせ
- 千葉県労働委員会ホームページ(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 経営労政係
-
- 電話 047-436-2477
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「その他のお知らせ」の他の記事
-
- DVDミニ鑑賞会上映作品一覧(男女共同参画センター)
- ふなばしCITYNEWS最新版をYouTubeで公開!
- 障害者控除対象者認定書を交付します
- 令和8年4月から開設予定の認可保育施設について
- 令和7年度第2回 権利擁護サポーター養成講座(市民後見人養成講座)の開催について
- 第45回「船橋をきれいにする日」の開催について
- 大気汚染防止のための冬季対策について
- ~みんな平等・女も男もそしてあなたも~第28回船橋市男女共同参画フェスティバルを開催します
- 令和7年度船橋市所蔵作品展 玉川旅館の記憶
- 新設保育所等の協議概要
- 第31回船橋市障害者週間記念事業を開催します!
- 結核
- 排水栓又は消火栓を使用した初期消火活動訓練について
- 第60回船橋市生き活き展(いきいきフェア)
- 船橋市営住宅指定管理者候補者の選定結果を公表します
- 最近見たページ
-



