令和7年5月28日午前11時に防災行政無線から全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉試験放送を行います。

更新日:令和7(2025)年5月21日(水曜日)

ページID:P136694

令和7年5月28日午前11時00分に防災行政無線から全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉試験放送を行います。

概要

地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(Jアラート) により送られてくる緊急情報を確実に市民の皆様に伝達するため、防災行政無線を用いて全国一斉の試験放送を行います。
試験放送は、市内に設置している防災行政無線や町会・自治会等に配布した防災ラジオから放送されるほか、ふなばし情報メール、LINE、X、Facebookにより配信いたします。

放送日時

令和7年5月28日(水曜日) 午前11時00分

※災害や諸般の事情により、試験の中止や日程を変更する可能性があります。

放送内容

(上りチャイム音)
「これは、Jアラートのテストです。」×3回
「こちらは、防災ふなばしです。」
(下りチャイム音)

※実際の緊急放送と同様に、最大音量で行います。

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは

緊急地震速報、津波警報、弾道ミサイル発射情報等といった、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から人工衛星を用いて送信し、市町村防災行政無線等を自動起動することにより、住民に緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
(詳細は、こちらのページをご覧ください。)

このページについてのご意見・お問い合わせ

危機管理課 総務係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日