認知症本人ミーティング・家族ミーティング『つながるミーティング』

更新日:令和7(2025)年8月1日(金曜日)

ページID:P131259

認知症本人ミーティング・家族ミーティングとは

 認知症本人ミーティングとは、認知症の当事者が集い、本人同士が主になって、自らの体験や希望、必要としていることを語り合い、自分たちのこれからのよりよい暮らし、暮らしやすい地域の在り方を一緒に話し合う場です。「集まって楽しい!」に加えて、本人だからこその気づきや意見を本人同士で語り合い、それらを地域づくりに活かしていくための集いの場です。
 同様に、家族ミーティングは、認知症の方を介護する家族が集まり、日々の暮らしのことや日頃の思い、悩みなどを自由に語り合う場です。
 

船橋市における認知症本人ミーティング・家族ミーティング 『つながるミーティング』

 船橋市では、認知症本人ミーティング・家族ミーティングを「つながるミーティング~認知症本人同士・家族同士の出会いの場~」という名称で実施しています。
 つながるミーティングでは、認知症と診断されたご本人やご家族等がこの場を通じ、地域の仲間や専門職などにつながるきっかけをつくることを目的としています。
 ご本人・ご家族同士が語り合い、つながる楽しさを共有することや、楽しみや役割、社会参加など、地域の中でよりよく暮らすことを目指して、地域とつながるきっかけの場です。
 

開催予定

次回の日程が決まり次第、お知らせします。

 開催実績

令和7年度

日時 場所 対象 定員 参加者
令和7年6月28日(土曜日)
10:00~11:30
 
船橋国際福祉専門学校
1階 ラウンジ
若年性認知症のご本人
およびご家族
15名 16名

令和6年度

日時 場所 対象 定員 参加者
令和6年8月24日(土曜日)
10:00~11:30
 
船橋市勤労市民センター
第二講習室
若年性認知症のご本人
およびご家族
15名 10名
日時 場所 対象 定員 参加者
令和7年2月1日(土曜日)
13:00~14:30
船橋市浜町公民館
第1集会室
若年性認知症のご本人
およびご家族
15名 12名

令和5年度

日時 場所 対象 定員 参加者
令和6年2月26日(月曜日)
12:30~14:30
石井食品
コミュニティハウス
若年性認知症のご本人
およびご家族
15名 6名

開催の様子

※後日掲載予定

参加者

下記のような思いを抱えてる方、ぜひご参加をお待ちしております。
〇同じ立場の人とつながりたい方
〇本人・家族同士で気持ちを語りたい方
〇認知症について仲間で話したい方
 

参加者の声

本人
〇新しいお知り合いができてありがたいです。
〇同じ状況にある方の話を聞けることは参考になると思った。
〇何でこの病気になったのか、悲観的だったが、今は何か役に立てることがあるのではと考えている。
 
家族
〇色々な境遇の方が集まっているので、楽しかった。
〇同じ若年性の方を介護されている方のお話をお伺いすることができてとても励みになりました。
〇とても今後の役に立つ情報、お話をいただきました。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域包括ケア推進課 認知症対策推進係

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日