ふなばしCITYNEWS最新版をYouTubeで公開!
ふなばしCITY NEWS 今回の放送内容をYouTubeで配信中!(9月1日~14日)

※画像をクリックするとYouTubeをご覧いただけます
見どころ
9月9日は救急の日 消防指令センターの取り組みを紹介
国民の救急業務や救急医療に対する正しい理解と認識を深めるため、毎年9月9日は救急の日と定められています。
船橋市消防局でも普段の業務に加えて、市民の命を守るため様々な取り組みを行っています。
今回のCITYNEWSでは船橋市の救急活動の現状や日夜人命救助のために奔走する消防指令センターの取り組みや救命講習などを紹介します。
救急医療や応急手当の重要性を正しく学びましょう!
船橋市消防局でも普段の業務に加えて、市民の命を守るため様々な取り組みを行っています。
今回のCITYNEWSでは船橋市の救急活動の現状や日夜人命救助のために奔走する消防指令センターの取り組みや救命講習などを紹介します。
救急医療や応急手当の重要性を正しく学びましょう!

消防指令センターは365日
24時間体制で対応しています!

電話対応では落ち着いて
話してもらえるよう心がけています

映像119を使うとリアルタイムで
様子を確認しながら対応できます

救命講習は定期的に開催されています
船橋市の人気キャラクター船えもん。
みんな大好きな船えもんが8月4日の昇進式にて「大番頭 船えもん」に昇進しました!
これからは市の観光スポットや魅力発信のため、より一層奔走します!
昇進後の初仕事として「船えもん デジタルスタンプラリー」を開催します!
今回のCITYNEWSでは船えもん自らスタンプラリーのチェックポイントをめぐり、市の魅力を発信します!
みんな大好きな船えもんが8月4日の昇進式にて「大番頭 船えもん」に昇進しました!
これからは市の観光スポットや魅力発信のため、より一層奔走します!
昇進後の初仕事として「船えもん デジタルスタンプラリー」を開催します!
今回のCITYNEWSでは船えもん自らスタンプラリーのチェックポイントをめぐり、市の魅力を発信します!

船えもんが大番頭に昇進しました!

デジタルスタンプラリーを開催中です!

船えもんがスタジオに!
今後の抱負を語ってくれました

船えもんを見た感想は-
ふなばしCITY NEWS 前回の放送内容をYouTubeで配信中!(8月15日~31日)

船橋には「にんじん」や「すずき」などたくさんの名産品がありますが、8月に最盛期を迎えるのは「なし」です!
甘くてみずみずしい「ふなばしのなし」! 今回は、定番の「幸水」や「豊水」だけでなく、あまり聞きなじみのない品種「甘ひびき」についても紹介します! 美味しい「なし」を食べて、季節を感じましょう!

夏の風物詩!

お味の感想は…?

直売所ならではの魅力!

やっぱり船橋のなしが一番!
輝く看護師目指しませんか?オープンキャンパスで看護の魅力を伝えます
平成3年に千葉県で初となる市立(いちりつ)の看護専門学校として開校し、たくさんの看護師を育ててきた「船橋市立看護専門学校」。
校内は様々な設備を兼ね揃え、未来の看護師が学習するのにとっておきの学校となっています。
今回は看護専門学校の魅力が詰まったオープンキャンパスの様子を紹介します。

未来の医療現場を支えます!

オープンキャンパスではこんな体験も

在学生の思い

新たな仲間を待っています!
市広報番組 ふなばしCITY NEWSをJ:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で配信中!
市の施策やイベント情報などをお届けする、15分の広報番組。市民の生の声やお得な市の情報もお届けしています。ぜひご覧ください!
放送時間帯
J:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)で、毎日正午から放送中。(毎月1日、15日更新)
【放送時間】毎日正午~12:15
バックナンバーはこちらから
市公式YouTubeチャンネルでバックナンバー(平成26年1月~)を公開中!お宝映像もあるかも?!
YouTubeはこちらから!(クリックするとYouTubeに移動します)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課 ふなばし情報発信係
-
- 電話 047-436-2015
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「その他のお知らせ」の他の記事
-
- 成人歯科健康診査協力歯科医療機関一覧表 令和7年度(2025年度)
- ふなばしCITYNEWS最新版をYouTubeで公開!
- 令和7年度第2回船橋市パラスポーツ協議会の会議概要について
- 令和7年度第2回船橋市スポーツ推進審議会の会議概要について
- 高齢者のための「足腰の衰えチェック事業」について【無料】
- 令和8年度使用教科書(令和7年9月1日更新)
- 労働局からのお知らせ
- 令和7年度高齢者住み替え支援事業について
- 秋彼岸期間における馬込・習志野霊園の利用について(令和7年9月)
- 家賃低廉化住宅にご登録を
- 令和7年度船橋市予算
- 令和7年度第4回定例記者会見資料(令和7年8月27日開催)
- 令和7年度 文化・スポーツ大会出場激励会開催状況
- 令和7年度職員採用試験 合格者を発表します
- DVDミニ鑑賞会上映作品一覧(男女共同参画センター)
- 最近見たページ
-