市役所内の横の連絡強化と公民館におけるワンストップサービスの提供
・このご意見は令和7年6月にいただいていたものです。
・お問い合わせ内容を要約している場合があります。
内容
 公民館は直接、住民と触れる機会の多い重要な施設である。接客は丁寧な対応であったが、教えて頂きたかった事柄には、一切回答がなかった。公民館相互及び公民館と他部署との連絡、連携不足が原因となっている。
IT化が叫ばれて久しいが、公民館に来れば、介護予防補助金の受理や決定など、まず、サークル関係の事柄について情報が得られるようにしてほしい。次に、市民に対するワンストップサービスの展開と言った観点から、公民館の所管事務を拡充してほしい。市役所の出張所ではなく、公民館に行けば、身近な住民サービス(住民票等の取得)を受けられるようにしてほしい。
 
IT化が叫ばれて久しいが、公民館に来れば、介護予防補助金の受理や決定など、まず、サークル関係の事柄について情報が得られるようにしてほしい。次に、市民に対するワンストップサービスの展開と言った観点から、公民館の所管事務を拡充してほしい。市役所の出張所ではなく、公民館に行けば、身近な住民サービス(住民票等の取得)を受けられるようにしてほしい。
回答
 この度の窓口における職員の対応に関して、お問合せに対して十分なご説明が出来ておらず、ご不快な思いをさせてしまいましたこと大変申し訳ございませんでした。
 船橋市社会教育関係団体の登録に関しましては、本年度が2年に一度の申請(継続)時期でございます。申請書は全公民館共通であり、申請の受付時期は各公民館により異なりますが、様式の変更がないかを確認するなど、時期が未定であるとしても例年どの時期に実施しているかの目安をご案内すべきであったと考えております。
 なお、ワンストップサービス構築の推進につきましては、公民館は社会教育施設であることから対象としておりませんが、この度のご指摘を真摯に受け止め、他部署との連絡・連携を図り、的確にご案内できるよう市民サービスの向上に努めてまいります。
貴重なご意見をくださり誠にありがとうございました。
回答部署:中央公民館
 



