新着情報(令和3(2021)年11月)
4年 校外学習(成田方面)
令和3(2021)年11月29日
4年生は「房総のむら」と「航空科学博物館」に行きました。天気も良く,グループ活動も仲間と協力し,上手にできました。今回の校外学習で千葉県の歴史や産業について学びました。



5年 校外学習
令和3(2021)年11月29日
5年生は昨日11月28日(日曜日)から1泊2日の宿泊学習として、千葉市少年自然の家に訪れています。
1日目はオリエンテーリングや、キャンプファイヤーを行い、自然とたくさん触れ合うことが出来ました。皆怪我もなく、また体調も崩さず元気に一日をすごしていました。
また今日2日目の活動も友達と協力することの大切さを学びながら過ごしてもらいたいと思います。



日本学校合奏コンクール全国大会
令和3(2021)年11月15日
14日(日曜日)に、福島県白河市にて行われた日本学校合奏コンクール全国大会(アンサンブル部門)に、音楽部の5・6年生14名が出場しました。大きなホールで緊張する中、箏の音色を客席いっぱいに響かせながら演奏することができました。
峰台小音楽部は、金賞と白河市長賞(特別賞)をいただき、全国第2位という結果でした。
12月のこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会に向けて、より良い演奏ができるよう、今後も練習に励んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。


秋季市民ミニバスケットボール大会
令和3(2021)年11月14日
本日行われた秋季市民ミニバスケットボール大会において、優勝することができました。
準決勝 峰台 42ー37 西海神
決勝 峰台 38ー30 行田西
優勝することができたのも、地域の皆様や保護者の皆様のご協力のおかげです。次の試合や大会に向けて、本大会の結果に恥じないように頑張っていきます。



4年 プラネタリウム館
令和3(2021)年11月12日
総合教育センター内プラネタリウム館に行ってきました。晴天で気持ちよく歩いて行ってきました。
子供たちは、リクライニングチェアに座り、大画面で天体を見ました。
太陽や月の見え方や惑星、太陽系、銀河系、星座などについて説明を受けました。
教室ではできない学習をすることができて、子供たちはとても嬉しそうでした。
これから冬の星座も学習します。


1年 校外学習 アンデルセン公園
令和3(2021)年11月11日
校外学習でアンデルセン公園へ行って来ました。快晴で、子ども達はとても楽しそうでした。
お昼ご飯は、広い芝生の上で、食べました。風が心地よく、気持ちよかったです。
最後に、キーホールダーを作成しました。みんなそれぞれ好きな絵を一生懸命かいていました。



3年 校外学習
令和3(2021)年11月9日
11月9日に、校外学習に行ってきました。天候に恵まれず、農業センターの見学はできませんでしたが、郷土資料館では、船橋の歴史や、白黒テレビや脱穀機などの昔の道具についてを、実物を見ながら学習することができました。また、豊富中学校でグループごとにお昼ごはんを食べ、仲間同士の絆も深まりました。学んだことや経験したことを、これからの学校生活に活かしていきます。


