新着情報(令和5(2023)年8月)
峰っ子 夏の水鉄砲大会
令和5(2023)年8月26日
8月26日(土曜日)にPTAとおやじ組主催によるイベントが行われました。
夏休み最後の土曜日、たくさんの峰っ子が水鉄砲を持参して集合しました。
的にめがけて水風船を投げたり、おやじ組の鬼役を水鉄砲でねらったりと楽しい活動がいっぱい!
途中とつ然の大雨で一時テントに避難する場面もありましたが、
その後天気が回復し活動を再開!
リストバンドやルールの工夫で、低学年も高学年も楽しめるイベントとなりました。
PTA及びおやじ組の皆さん、峰っ子に夏の思い出をありがとうございました。

イベント1

イベント2

イベント3
環境整備
令和5(2023)年8月4日
夏休み中、子供たちが登校しない学校では、様々な工事が行われています。
防犯カメラ更新工事(校門付近4か所)、防火シャッター工事、高架・浄化水槽そうじなど
暑い中、連日作業が続いています。
昨日、今日と、2階以上の高所窓掃除がありました。
業者の方に中からも外からもきれいに拭いてもらい、窓がピカピカ!
教室が明るくなりました。
今は使われていない鳥小屋も撤去されました。

防火シャッター工事

窓そうじ
峰っ子の夏休み
令和5(2023)年8月4日
保護者の皆様、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。学校では、理科室前で飼っているすずむしが成虫になり、きれいな虫の音を響かせています。
さて、7月20日に行われた全校朝会では、「夏休みにしかできないチャレンジをしましょう」と校長から子供たちへ話がありました。地域のお祭りに参加をしたり、自然に触れる体験をしたり、ご先祖様のお墓参りに行ったりするなど、様々な道徳性が養われるチャンスでもあります。
8月になり、1週間が過ぎましたが、暑さに負けず残り4週間大切に過ごしてほしいと思います。

夏休み

夏休み

夏休み