新着情報(令和6(2024)年5月)

5月31日の峰台 2年生の創作活動

令和6(2024)年5月31日

今日の峰台は、低気圧と低気圧からの前線の影響で雨が降りやすい天候です。校庭のコンディションが悪く、一日中、室内での学習活動。2年生が図工室で創作活動に取り組んでいました。

活動1 活動2

型を自分で作り、色を選び、ローラーで色付け、スポンジで色付けを繰り返して、自分が考えた自分だけのアートの世界を楽しんでいました。

活動3 作品4

子供たちが創造するアート作品は、どれも個々の世界を創り出していて、見ていても飽きない作品でいっぱいです。6月の授業参観時には廊下に掲示されていると思います。きっと2年生の廊下が作品で華やかに彩られることでしょう。

活動1
活動1
活動2
活動2
活動3
活動3

5月30日の峰台 クラブ活動での作品

令和6(2024)年5月30日

クラブ活動2回目の成果物。折り紙・切り絵クラブとまんが・イラストクラブの作品が出始めましたので、少し紹介します。

作品1 作品2

作品3 作品4

折り紙作品、とても素敵です。色合い、色の重なり、配置のバランス等、いろいろと試行しながら作っていく活動は、とても楽しい時間なのでしょう。

まんが・イラストクラブの作品は、個性ある作品が多くありました。

イラスト1 イラスト2

好きなことをやっている時間は、あっという間に過ぎます。楽しみながら描いている姿がよくわかります。

イラスト3 イラスト4

これから、作品の掲示が増えてきます。常時掲示コーナーが3階にあるので、多くの人に見てもらいたいと思います。

作品1
作品1
作品2
作品2
作品3
作品3

3年生 校外学習 三番瀬海浜公園

令和6(2024)年5月30日

 5月29日(水曜日)、3年生は校外学習で、三番瀬海浜公園と学習館に行きました。曇りのち晴れと校外学習には最高の天気となりました。また、前日の強風で普段よりも多くの漂着物が流れ着くという嬉しい出来事も起こりました。スタッフの方々も丁寧に説明してくださり、クイズや体験を楽しみました。また、三番瀬の生き物の展示や標本なども興味津々で観察していました。

sanbanse1sanbanse2sanbanse3

 干潟では、海の生き物をみんなで探しました。カニやヤドカリ、貝や小魚を捕まえました。子供たちは夢中になり、終わりの時間になっても名残惜しそうにしていました。お昼ごろは快晴となり、お弁当を食べた後は、みんなで写真撮影をして、公園で楽しく遊びました。とても楽しく学びのある校外学習になりました。

sanbanse4sanbanse6

sanbanse1
sanbanse1
sanbanse2
sanbanse2
sanbanse3
sanbanse3

5月29日の峰台 2年生「野菜の苗の鉢植え」

令和6(2024)年5月29日

今日は、時間が進むにつれて晴れてきて、風も涼しく、爽やかに感じる1日。2年生が野菜の苗を自分の鉢に移植していました。野菜は全部で4種類。

ピーマン ナス

ピーマン、ナス、キュウリ、ミニトマト。先生から、苗を受け取り、とても嬉しそうでした。

キュウリ ミニトマト

土を鉢に半分くらい入れ、苗を真ん中に置き、残りの土を入れていきます。みんな慎重に作業をしていました。

土入れ 楽しそう

最後に水をたっぷりと土にあげて、土を引き締めてから、鉢置き場に持っていきました。どんなふうに育っていくのか、これから毎日、様子を観察してほしいと思います。

水やり 置き場

ピーマン
ピーマン
ナス
ナス
キュウリ
キュウリ

5月28日の峰台 学習を楽しむ峰っ子たち

令和6(2024)年5月28日

図工の時間を楽しんでいる4年生のクラスがありました。いろいろな技法を使って、絵の具のアート作品を作っていました。

タイトル 絵の具

子供たちの創造力にはびっくりします。色の使い方、配置の仕方、技法の使い分け等、ひとりひとり個性が光っている作品が勢ぞろいしていて、見ている側も楽しめます。

作品1 作品2

これらの作品には、どんなタイトルがつくのでしょうか。そして、作品の説明にはどんな思いが綴られるのでしょうか。今日がこの活動の最終ということなので、廊下に掲示されるのも近日中だと思いますので、とても楽しみです。

作品3 作品4

3年生の掲示コーナーには、学習内容がたっぷり掲示されています。

3年掲示板1 3年掲示板2

3年掲示板3 3年掲示板4

3年生は、明日29日にふなばし三番瀬環境学習館に行き、学びを深めてきます。

5年生は、社会科の学習に取り組んでいました。電子黒板に映し出された画像をもとに話し合ったり、端末を使って調べ学習をしたりしていて、ICT機器の活用の場面も見られました。

社会科 調べ学習 

あいにくの天候でしたが、熱心に学習に取り組む峰っ子たちは、みんな元気です。

タイトル
タイトル
絵の具
絵の具
作品1
作品1

5月27日の峰台 5月の全校集会

令和6(2024)年5月27日

今日の峰台は、不安定な天候で、時より風雨が強まる時間もあります。朝の時間帯に全校集会を体育館で実施しました。今日は、全校で校歌を歌い、体育主任の先生の話、校長先生の話という内容。

校歌 体力向上推進優秀校

校歌はさすが峰っ子。元気よく、そして、きれいな歌声。体育主任の先生からは、大切なお願いと「体力向上推進優秀校」ということで表彰された報告がありました。

集会 クイズ

校長先生は話では、あたりまえのことをみんなでしっかりとすることの大切さと、5月から見直したかさ立ての使い方の話、そして、峰台クイズ3問がありました。話を聞くときは静かに聞く、楽しむときは楽しむことがしっかりとできている峰っ子たちでした。峰台クイズは、これからも続きます。今日のクイズは下の3枚の写真にちなんだ問題でした。

校舎 何の柱 石碑

校歌
校歌
体力向上推進優秀校
体力向上推進優秀校
集会
集会

ヤゴ救出作戦~プール掃除~おやじ組水鉄砲大会!?

令和6(2024)年5月25日

5月25日(土曜日)、おやじ組のプール掃除があり、20名以上の大人10名以上の子供が参加しました。

プール掃除前 

水を含んだ枯葉は重いので、運ぶのはとてもたいへんです。

枯葉

子供たちは枯葉の間のヤゴとりがたいへんです。

ヤゴとりヤゴ

高圧洗浄機4台出撃で「楽勝!」と思いきや、ブレーカーが落ちてしまいました。

高圧洗浄機

しばしのアイス休憩

アイス休憩

プール日和の天気で、気持ちいいです♪

プール日和

おやじ組、水鉄砲大会の前哨戦!?

水鉄砲大会

運動会に引き続き、おやじ組のみなさん、ありがとうございました。来月は、水鉄砲大会でお会いしましょう!

集合写真

プール掃除前
プール掃除前
ヤゴとり
ヤゴとり
枯葉
枯葉

5月24日の峰台 6年生「校外学習」

令和6(2024)年5月24日

5月24日、6年生が校外学習に行きました。永田町にある国会議事堂と豊洲にあるKidZania Tokyo(キッザニア東京)に行きました。

出発 国会議事堂前

今回の校外学習の目的は3つ。社会科学習の一環として、国会議事堂を訪ね、見学することにより、政治の仕組みに関心をもつこと。職業体験を通して、自分のやりたいこと・なりたい職業を具体的に考えること。けじめのある集団行動を意識して、公共のルールを守ること。

国会議事堂 見学終わり

国会議事堂の内部を見学した6年生のみんなは、その広さはもちろん、建物の造りにもビックリ。(※内部の撮影不可)見学後は国会議事堂の正面で記念撮影。駐車場への道のりもマナーよく歩いていました。横断歩道をしっかりと手を挙げて渡る6年生、さすが峰台小のリーダーです。

手を挙げて 

KidZania Tokyo(キッザニア東京)では、集合時間まで、職業体験と昼食、休憩等、自分たちで時間を考えながら行動しました。

キッザニア キッザニア 

館内を楽しそうに巡っていた6年生でした。自分が体験することも友達が体験しているのを見ることも楽しめた時間でした。

キッザニア

そして、帰りのバスの車内は、とても静かでした。国会議事堂でもKidZania Tokyo(キッザニア東京)でもバスの運転手さんにも挨拶をしっかりしている姿が立派でした。

出発
出発
国会議事堂前
国会議事堂前
国会議事堂
国会議事堂

5月22日の峰台 植物のお世話

令和6(2024)年5月22日

今、毎朝、登校してくると自分の鉢を見に行き、水やりをしている峰っ子たちがたくさんいます。芽が出た数をチェックしたり、成長する様子を見て喜んだりしています。1年生のアサガオは、このあとぐんぐん育っていき7月にはたくさんのアサガオが見られることでしょう。何色のアサガオが咲くのか楽しみです。

アサガオの成長 

個体差があるので、みんな同じようには育っていませんが、やがて、みんな同じようになります。なかなか芽が出ず、心配していた子の鉢からもやっと芽が出てきました。これから、育っていく様子をしっかりと観察しながら、楽しんでしいと思います。

元気に育っています。

アサガオの成長
アサガオの成長
元気に育っています。
元気に育っています。

5月21日の峰台 運動会が終わり‥‥

令和6(2024)年5月21日

今日の峰台は、涼しい風が吹き爽やかな晴れ。18日の土曜日に運動会を実施し、日曜、月曜と休みで、今日からまた元気に登校。運動会明けということもあり、運動会のふり返りや心に残ったシーンの描画、表現ダンスの個別の発表、運動会本番での表現ダンスの動画視聴等、それぞれの学年が「運動会」で終わりではなく、しっかりとまとめの時間も設定していました。

ふりかえり1 ふりかえり2

教師側は、指導したことについて観点を明確にして丁寧に評価をすることが大切です。子供たちは、何ができるようになったのか、何がわかったのかを自分自身で理解することが大切です。

ふりかえり3 ふりかえり4

運動会練習・運動会本番を通して、学んだことや考えたことはたくさんあったと思います。それをこれからの学習や学校生活に生かしてほしいと思います。


 

ふりかえり1
ふりかえり1
ふりかえり2
ふりかえり2
ふりかえり3
ふりかえり3

運動会の裏側【おやじ組のみなさん】

令和6(2024)年5月21日

5月18日(土曜日)に実施された運動会の裏側をご紹介します。

前日準備では、おやじ組のみなさまにを打ったり、駐輪場の用意をしていただきました。

おやじ組2

当日朝は、職員で再度グランド整備やライン引きをしました。

職員1

競技中は、応援席入れ替え、駐輪場整理、競技の見守り等をしていただきました。

おやじ組1

運動会終了後に「はいポーズ!」

はいポーズ

おやじ組はテントの片付けを、職員は打ち込んだ杭やポイントを抜きます。

職員2

保護者のみなさん、運動会へのご協力ありがとうございました。

片付け

おやじ組のみなさんも、お疲れさまでした。

おやじ組1
おやじ組1
おやじ組2
おやじ組2
はいポーズ
はいポーズ

5月18日の峰台 晴天の中での第69回運動会

令和6(2024)年5月18日

今日の峰台は朝から晴天。第69回運動会の日です。子供たちは朝からテンション高めで、教室でも応援歌を歌ったり、気合を入れたりしていました。開会式では、「頑張ろう!」の声に対して、どの学年の峰っ子たちも元気いっぱい「オーッ!」と返してくれました。応援合戦もとても盛り上がりました。

応援合戦1 応援合戦2

「峰台一丸 ~心を1つに つなげ絆のバトン~ 」のスローガンの通り、一丸になって種目に臨んでいました。特に表現ダンス種目は、どの学年もいちばん練習に時間をかけたので、とてもすばらしい姿を見せてくれました。3年生は「峰っ子エイサー2024 琉球の風にのせて」を発表。4年生は「峰っ子!花鳥風月」を発表。みんなの気持ちがひとつになったかっこいい姿でした。

3年生 4年生

2年生は「チャレンジ王におれはなる!」を発表。1年生は「リトル みねっこ」を発表。かわいらしい発表でとても和みました。先生も朝礼台の上で全力で踊っていました。

2年生 1年生

5年生は「ギア5 峰っ子ソーラン ~解放の戦士たち~ 」を発表。気合と力強さが伝わる迫力のある発表でした。

5年生 5年生2

6年生は「ONE TEAM ~心をひとつに~ 」を発表。自分たちが納得できる姿を見せようとしている6年生の姿は圧巻でした。涙を流している先生もいたほどです。最後のシーンの完成度は感動ものでした。さすが最高学年の発表でした。

6年生1 6年生2

みんなが揃うと、その姿はとても美しく見えます。

6年生3 6年生4

集団での心をひとつにした動きは、練習に練習を重ね、見事に完成されたものでした。

6年生5 6年生6

ラストシーンには、大きな拍手が沸き上がりました。フラッグの角度といい、高さのバランスといい完璧でした。

6年生ラストシーン

第69回運動会は、赤組524点、白組513点となり、赤組の優勝、白組の準優勝という結果でした。久しぶりに団体戦も復活し、とても楽しい運動会となりました。保護者の皆様、暑い中、お子様の応援ありがとうございました。おやじ組の皆様、準備・当日のお手伝い・片付け等へのご協力ありがとうございました。


 

応援合戦1
応援合戦1
応援合戦2
応援合戦2
3年生
3年生

5月17日の峰台 明日は、いよいよ運動会!

令和6(2024)年5月17日

今日の峰台は、朝から清々しい天気。晴れていて涼風も吹き、ちょうどよい気温です。明日の運動会を前に、峰っ子たちも朝から絶好調です。

応援団1 応援団2

応援団も気合十分な雰囲気。朝の時間帯、各教室から聞こえてくる応援歌も元気いっぱい。昇降口には7組のみんなが作ってくれた万国旗が気分を高めてくれています。

万国旗1 万国旗2

午後からは、前日準備をして、明日の運動会に備えます。明日18日の土曜日は、この時期としては気温がかなり高くなる予報です。参観に来校される保護者の皆様も熱中症対策をお願いします。

応援団1
応援団1
応援団2
応援団2
万国旗1
万国旗1

5月16日の峰台 3年生の廊下掲示 沖縄県・エイサー

令和6(2024)年5月16日

3年生の廊下に沖縄のことを紹介している掲示物があります。運動会で3年生が行う表現ダンス種目と関係があります。

沖縄

3年生は、「峰っ子エイサー2024 琉球の風にのせて」と題してエイサーを披露します。沖縄(琉球)のことを知りながら沖縄(琉球)の伝統芸能であるエイサーを踊ることは大切なことだと思います。体育の要素と社会科の要素をしっかりと組み合わせた学習活動になっています。3年生が踊るエイサーは、とてもかっこいいです。運動会本番が楽しみです。

沖縄
沖縄

5月15日の峰台 表現ダンス種目が仕上がってきました!

令和6(2024)年5月15日

 運動会本番が近くなり、表現ダンス種目の仕上がりがどの学年も完成域に入ってきました。今日は、とても爽やかな天気で、気持ちよく体を動かすことができます。

表現ダンス種目1 表現ダンス種目2

練習に練習を重ね、完成度を高めてきた峰っ子たちの頑張りは、きっと本番では大成功を遂げることでしょう。

表現ダンス種目3 表現ダンス種目4

練習している姿は、とても輝いていました。

表現ダンス種目1
表現ダンス種目1
表現ダンス種目2
表現ダンス種目2
表現ダンス種目3
表現ダンス種目3

5月14日の峰台 峰っ子みんなで除草作業

令和6(2024)年5月14日

 今日の峰台は、少し冷たい風が吹き気持ちのいい天気。2時間目にみんなで除草作業をしました。

作業1 作業2

昨日の大雨で地面が緩んでいたこともあって、雑草がとても抜きやすくなっていたので、峰っ子たちは、楽しそうに草取りをしていました。短い時間での作業でしたが、みんなの頑張りのおかげで、それぞれの学年の分担場所がとてもきれいになりました。

作業3 作業4

観察園の花々やハーブもうれしそうです。あわせて、正門(二門)のロータリー付近のサクラの木も、車高の高い車のルーフに枝があたることが見られましたので、剪定しました。

ガーデン サクラの木の剪定

今後も引き続き、環境整備に努めていきたいと思います。

作業1
作業1
作業2
作業2
作業3
作業3

5月13日の峰台 大雨、運動会・全体練習は教室で。

令和6(2024)年5月13日

 今日の峰台は、朝から大雨。3時間目に校庭で運動会・全体練習を予定していましたが、各教室での練習に変更して実施しました。

大雨1 大雨2

今日の内容は応援とラジオ体操。放送での指示をよく聞いて、峰っ子みんな紅組・白組の応援を元気よくやっていました。応援歌の声の大きさには、ビックリしました。 本番が楽しみです。

応援 ラジオ体操

ラジオ体操もしっかりと体を動かしていました。今日は外で遊ぶことができないので、ちょうどよかったかもしれません。教室でも運動会練習を頑張る峰っ子たちでした。「聞く時は聞く。やる時はやる。」予定していた時間より短く終わることができました。今のところ18日の土曜日は、天気もよさそうです。

大雨1
大雨1
大雨2
大雨2
応援
応援

5月10日の峰台 新・教室札の取り付け

令和6(2024)年5月10日

 新しく教室札をデザインしてみました。今年度版は、教育目的であれば使用申請の必要がない船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会のマスコットキャラクター「ふなわりくん」を使い、峰台小イメージカラーと組み合わせています。緑色は調和、オレンジ色は輝く未来。

表示札1 表示2

順次、すべての教室に取り付けていきます。この教室表示札は次年度に向けた試作品です。次年度、創立70年を迎える峰台小。マスコットキャラクターのデザインを今年度中に完成させ、次年度は「ふなわりくん」からバトンタッチして、中央部分に峰台小マスコットキャラクターが登場する予定です。

表示札1
表示札1
表示2
表示2

3年生 学区探検

令和6(2024)年5月10日

 5月8日(水曜日)、3年生は社会科の授業の一環で、峰台小学校近辺の学区探検に行きました。予報では天候がすぐれなかったのですが、予定通り出発することができました。峰台小学校を出発し、宮本台北公園まで行きました。「駅前には店が多く、駅から離れると住宅地が多い。」「坂がたくさんある。」「道が広かったり狭かったりする。」などいろいろな意見が出てきました。実りのある授業となりました。

tanken1tanken2tanken3tanken4

tanken1
tanken1
tanken2
tanken2
tanken3
tanken3

5月9日の峰台 傘立ての使い方

令和6(2024)年5月9日

 傘立ての使い方を改善する取り組みを開始しました。全校で統一した使い方で、雨の日でもきれいな昇降口を目指します。子供たちも担任の先生から聞いたようで、「こうやって立てるんだよね。」と友達と話している姿が見られました。

傘立て1 傘立て2

手で持つグリップ部分を内側にして、傘も内側に傾けて立てます。このようにすることで安全に通行することができます。見た感じもとても気持ちよく感じます。

傘立て3 傘立て4

靴箱には靴のかかとをそろえて入れることとあわせて、昇降口をきれいに使うことを意識していきたいと考えます。みんなが使う場所は、みんなが気持ちよく使うことができるように一人一人が心がけることで、また一歩、素敵な学校になります。

傘立て1
傘立て1
傘立て2
傘立て2
傘立て3
傘立て3

5月8日の峰台 昼休みの校庭

令和6(2024)年5月8日

今日の峰台は、朝からスッキリとしない天気でしたが、校庭の水たまりも消え、外で運動したり遊んだりできるようになりました。昼休み、校庭では、運動会のための練習をしている子供たちと元気に遊んでいる子供たちが混在している状況でした。

昼休み1 昼休み2

このような状況の中、運動会のために練習している仲間のために、迷惑をかけないように遊んでいる峰っ子たちのやさしさを感じ取ることができました。峰台小の学校教育目標は「やさしく すすんで やりぬく子」です。児童像としては、「やさしい子」「すすんでやりぬく子」の育成の二刀流なのです。

昼休み1
昼休み1
昼休み2
昼休み2

5月7日の峰台 ゴールデン・ウィーク明け

令和6(2024)年5月7日

ゴールデン・ウィークが明け、峰っ子たちが学校に戻ってきました。今日からまた、元気に学校生活を送ってほしいと思います。運動会練習も基本となる練習が終わり、本格的な練習に入ります。5月18日の本番に向けて表現ダンス種目の完成度を高めていきます。運動会練習以外の授業では、今年度、学校としての重点の1つ「学習用端末・ICT機器の効果的な活用」を掲げていることもあり、日常的に活用している場面が見られます。

ICT機器の活用1 ICT機器の活用

学習用端末とICT機器の活用は、効率的に学習を進めたり、説明を視覚的にも理解したり、個人のペースで学習を進めたりと、使い方次第で今までにない効果を見出すことができます。

ICT機器の活用3 運動会練習

ゴールデン・ウィーク明けでしたが、しっかりと学習をしている峰っ子たちでした。

イラスト

練習を頑張っている峰っ子たちのためにも、運動会本番がよい天気であることを願っています。

ICT機器の活用1
ICT機器の活用1
ICT機器の活用
ICT機器の活用
ICT機器の活用3
ICT機器の活用3

5月2日の峰台 2年生・1年生の学校探検

令和6(2024)年5月2日

今日は、2年生が1年生を連れて学校探検。お兄さんお姉さんになった2年生が、やさしい言葉掛けをして1年生と活動していました。校長室にも来てくれました。しっかりと挨拶をして入室し、歴代校長先生の写真を眺めていました。

学校探検1 学校探検2

2年生の中には、事前に下見に来た峰っ子もいました。1年生をしっかり案内したいという思いからの行動に感心しました。

学校探検3  学校探検4

校長室に来た峰っ子たちから、「イタチの写真どこ?」と聞かれました。「校長先生の写真しかないじゃん。」「これ、校舎の写真だし。」などと困っていました。「イタチの写真は、校長室にはないよ。」と何人にも言いました。しかし、ふとワークシートを見てみると謎が解けました。ワークシートには、「こうちょうせんせ(改行)いたちのしゃしん」とお題が記されていました。正しくは、「こうちょうせんせいたちのしゃしん」です。微笑ましい時間でした。

5時間目には、1年生の引き渡し訓練を実施。保護者の方に来校していただき、クラスごと個々に児童の引き渡しをしました。保護者の皆様、ご多用の中、ご対応いただきありがとうございました。

学校探検1
学校探検1
学校探検2
学校探検2
学校探検3
学校探検3

運動会練習 スタート

令和6(2024)年5月2日

 4月30日(火曜日)から、各学年で運動会に向けた練習が始まりました。

 5年生は表現で、個人演技と南中ソーランに取り組みます。

 初回の練習では、先行して取り組んでいた学級の踊りを見て、

 一生懸命練習に取り組んでいました。各学年、今から当日の演技が

とても楽しみです。

運動会練習(1)       運動会練習(2)

運動会練習①
運動会練習①
運動会練習②
運動会練習②