新着情報(令和4(2022)年10月)
3年 校外学習 三番瀬環境学習館
令和4(2022)年10月31日
10月31日(月曜日)に三番瀬環境学習館へ校外学習に行きました。
海辺で、貝殻や生き物を探したり、展望デッキに上がり三番瀬を一望したりして活動を満喫しました。実際に三番瀬に住んでいるコメツキガニに触れ、色や生態に驚いている児童が多くいました。
環境学習館では、触れて学べる資料や三番瀬にいる生き物を見て、学習を深めました。


2年 校外学習 千葉市科学館
令和4(2022)年10月28日
天気に恵まれ、とても過ごしやすい1日となりました。子供たちは、楽しみでいつもよりも早い時間から登校していました。千葉市科学館に到着し、館内をまわり、クラス写真を撮影後、早めの昼食をとりました。午後の自由時間は、グループで様々なフロアを巡り、とても楽しそうに活動していました。



船橋市秋季市民ミニバスケットボール大会
令和4(2022)年10月13日
先日、船橋市秋季市民ミニバスケットボール大会があり、峰台MBCが優勝しました。
予選リーグ 結果
峰台45ー15塚田
峰台69ー23海神
峰台63ー21法典
準決勝リーグ 結果
峰台41ー38小栗原
峰台51ー42二和
峰台61ー29古和釜
決勝トーナメント 結果
準々決勝 峰台45ー42船橋
準決勝 峰台34ー24薬円台
決勝 峰台54ー35八木が谷北
今年度、社会体育に移行が進み、新体制で初めて優勝をする事ができました。
地域の方々には、日頃から応援をして頂き感謝しています。
今後も引き続きよろしくお願いします。

芸術鑑賞教室
令和4(2022)年10月12日
3年ぶりに芸術鑑賞教室を実施しました。
感染防止のため3回に分けての公演です。
内容は、影絵劇 音楽物語『スイミー』『モチモチの木』
人間影絵『このゆびとまれ』です。
スイミーの始まりには、低学年が事前に描いた海の生き物が映し出されました。
自分の描いた絵が舞台に登場した子供は歓声をあげていました。
幕間には、簡単な影絵の作り方を劇団員の方から教えていただきました。
欠席した児童も希望があれば、Meetから参観することができました。
芸術の秋。ひととき美しい物語の世界を堪能しました。



一宮校外学習1日目
令和4(2022)年10月4日
10月4日(火曜日) 5年生が一宮校外学習に行きました。
出発式です。天気に恵まれました。
一宮少年自然の家で大きな荷物をおろしました。
憩いの森でお弁当を食べました。
午後はウォークラリーです。コマ地図を見ながらグループごとに自然の家を目指します。
早く着いたグループは、芝生広場で遊んでいます。
一宮には自然がいっぱい!
全グループ戻ってきました。皆元気です。
ジュースを飲んで復活しました。これから入所式です。



ガードパイプが設置されました
令和4(2022)年10月3日
地域の方の働きかけで、2門下の通学路にガードポールとガードパイプが設置されました。
これまであった信号機や横断歩道付近のガードレールを坂下まで延長するような形でたてられました。
登下校時は、狭い通学路に子供たちが集中してしまい、車に接触する恐れがありました。
今後も、歩道やガードレールの内側をきちんと歩くよう交通安全指導を続けていきます。
3日朝の登校の様子です。

