新着情報(令和4(2022)年1月)
峰台縄リンピックでなわとび上達!!
令和4(2022)年1月28日
1月24日から、みんなでなわとびのいろいろな技に挑戦してみようと、「峰台縄リンピック」が開催されています。毎日、業間休みになると、子ども達がとても楽しそうに外に行くところがよく見られます。子ども達が一生懸命練習し、「うしろとびができるようになったよ」など、嬉そうに話しています。

写真1

写真2
学校の安全マップ
令和4(2022)年1月28日
5年生が保健の学習で学校のケガ調べをしました。
自分たちの通学路を点検し「峰台小学区ひやりマップ」を作りました。
先に学習に取り組んだクラスが作成したマップが保健室前の廊下に掲示してあります。
今子どもたちは、コロナの影響で中止となったマラソンのかわりに縄跳びに取り組んでいます。
業間休みや昼休みに外で縄跳びの練習をする子が多くなり、校内のケガが減りました。
レジェンド級に到達した子の氏名を昇降口の掲示板で紹介しています。
学校にお越しの際は、是非ご覧下さい。

けが調べ

縄リンピック
3年 消防署見学
令和4(2022)年1月19日
新型コロナウイルス感染防止対策をとりながら、前原分署へ消防署見学に行ってきました。
実際の消防車や、消防署内を見学することで、たくさんのことを学ぶことができました。
これからの社会科の学習に活かしていきたいと思います。

消防署1

消防署2
校庭に雪が積もりました!
令和4(2022)年1月7日
あけましておめでとうございます
1月6日からの降雪で数年ぶりに峰台小学校の校庭に雪が積もりました!
先生たちも朝早くから一生懸命に雪かきをしていました。
どの学年も積もった雪に大喜びで雪合戦したり,雪だるまを作ったりと雪遊びを楽しんでいました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

雪遊び

雪遊び