船橋市立 古和釜小学校

  • 〒274-0064千葉県船橋市松が丘3-42-1
  • 047-465-6115

新着情報(令和2(2020)年5月)

5月の学校の様子

令和2(2020)年5月1日

分散登校〈6年生〉(5月29日)

 今日は、週2回の6年生の分散登校日です。算数の学習では、ICTを活用して、線対称・点対称の学習をしていました。

 いよいよ来週(6月1日)から2~6年生の登校(はじめは分散)が始まります。詳細は、本校ホームページの『保護者の皆様への最新情報』に掲載しております。

 分散登校26

分散登校〈1・5年生〉(5月27日)

 今日は、1・5年生の分散登校の日です。1年生は緊張しつつも、課題を提出したり、受け取ったり、上手にできました。5年生は、黒板に書いてある指示に従って、自主的に行動していました。素晴らしい。

 分散登校24  分散登校25

         1年生              5年生

分散登校〈2・3年生〉(5月26日)

 分散登校も3回目となりました。指示がなくても手洗い・うがいをしっかりと行っていました。

 分散登校22  分散登校23

       手洗い中(2年生)          3年生

分散登校〈4・6年生〉(5月25日)

 今週から6年生が週2回・2時間授業の分散登校となりました(4年生は今まで通り)。6年生は久しぶりの授業となります。詩の解釈や対称な図形の学習をしました。

 分散登校17  分散登校18

                6年生

 分散登校19  分散登校21

         6年生              4年生

若年層教員模擬授業(5月21日)

 今日は6月からの学校再開に向けて、若年層教員の授業を参観し合う日でした。3人の教員は指導案を書き、45分間の模擬授業を展開しました。午後は、授業についての話し合いがもたれました。

 模擬授業01  模擬授業02

 模擬授業03

分散登校〈1・5年生〉(5月20日)

 今日は、1・5年生の分散登校日でした。1年生は先週の三者面談を経て、初めての登校日です。徐々に学校に慣れてほしいと思います。写真は1年生の教室での様子です。

 分散登校16

分散登校〈2・3年生〉(5月19日)

 あいにくの雨模様でしたが、子供たちは元気に登校してきました。回収した提出物を見て、とても頑張った1週間だったのがわかりました。

 分散登校11  分散登校12

        2年生               3年生

 分散登校13  分散登校14

                消毒作業

 分散登校15

分散登校〈4・6年生〉(5月18日)

 分散登校の2週目に入りました。前回の経験があるので、スムーズに課題の提出・受取ができました。さすが、古和釜っ子!

 分散登校07  分散登校08

                待機中

 分散登校09  分散登校10

        4年生              6年生

三者面談〈1年生〉・分散登校〈5年生〉(5月13日)

 本日、1年生は三者面談(新入生・保護者・担任)、5年生は分散登校日でした。1年生は初めて入る教室に少し緊張気味でしたが、しばらくすると緊張も解けたようでした。5年生は、先生の指示をしっかりと聞き、手際よく課題の提出・受取をしていました。写真は5年生の様子です。

 分散登校05  分散登校06

分散登校〈2・3年生〉(5月12日)

 今日は2・3年生の分散登校日でした。子供たちは、友達との間隔をとり、ルールを守って短い時間を過ごしていました。

※写真は撮れませんでした。

分散登校開始〈4・6年生〉(5月11日)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度から臨時休業が続いていますが、今週より分散による登校日を週1回設けることとなりました。本日は4・6年生の分散登校日でした。短い時間でしたが、子供たちと顔を合わせ、健康観察、課題の回収・配付を行いました。来週も元気に登校してほしいと思います。

 分散登校01  分散登校02

              久しぶりの登校

 分散登校03  分散登校04

       4年生              6年生

分散登校01
分散登校01
分散登校02
分散登校02
分散登校03
分散登校03