新着情報(令和元(2019)年5月)
運動会全体練習
令和元(2019)年5月31日
もうすぐ運動会です。子供たちは、毎日一生懸命に練習に取り組んでいます。
当日は、今まで練習した成果を発揮し、一人一人が全力を尽くしてほしいです。そして、達成感や満足感、仲間との連帯感を十分に味わってほしいと思います。
準備体操



職員心肺蘇生法研修
令和元(2019)年5月27日
6月に入ると、水泳学習が始まります。
万が一に備え、消防署の方を講師にお迎えし、5月23日(木曜日)に先生方を対象とした、心肺蘇生法研修を行いました。
ダミー人形を使用して、意識の確認、呼吸の有無、心マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方などを再確認しました。
安全で楽しい水泳学習になるよう、先生方も勉強しました。
消防署の方の説明を受けます。
正しい心マッサージの仕方を教えていただきました。
AED(自動体外式除細動器)の使い方を教えていただきました。



運動会練習(低学年)
令和元(2019)年5月22日
1年生にとっては、小学校初めての運動会練習。
2年生は低学年を引っ張る存在として臨みます。
始まりのポーズ! 体全体を動かして楽しく踊っていました。
ノリノリです! いっしょうけんめい!



運動会練習(中学年)
令和元(2019)年5月21日
中学年の運動会練習です。
楽しくダンスをすることができました。
どっこいしょ! 次もがんばろう!



5年生 バケツ稲の田植え
令和元(2019)年5月20日
5月20日(月曜日)本日、学年合同でバケツ稲の田植えをしました。水を入れると固くなっていく土と、ひんやりした泥に悪戦苦闘しながら無事に田植えをすることができました。
土作りの様子 水と混ぜてドロドロに
田植え完成 身体中ドロドロになりました!



運動会練習(高学年)
令和元(2019)年5月20日
運動会の練習が本格的に始まりました。
本番に向けて、がんばっています。
しっかりと準備運動 決まってます!



春季市民ミニバスケットボール大会
令和元(2019)年5月20日
船橋市春季市民ミニバスケットボール大会、予選リーグが行われました。(女子5月12日、男子5月18日)
本校の選手たちは、日頃の練習の成果を発揮して素晴らしいゲームを展開しました。
残念ながら、男女とも予選リーグを突破することはできませんでしたが持っている力を存分に発揮してくれました。選手たちはの最後まであきらめない姿勢は、見ている人たちに感動を与えてくれました。
女子のゲームの様子(二和小学校会場)



1年生 そらまめのさやむき
令和元(2019)年5月17日
5月17日(金曜日)1年生がそらまめのさやむきをしました。
一生懸命説明を聞いて、丁寧にさやをむいていました。
そらまめは今日の給食に使われました。
そらまめが苦手だという子供たちも自分たちでむいたので、頑張って食べようとほおばっていました。
さやのむき方の説明 さやむきに挑戦!
1年生がむいたそらまめ たくさんむけました!



1、2年生 生活科「なかよし探検」
令和元(2019)年5月16日
5月16日(木曜日)生活科の学習で2年生が1年生を案内し、校内の探検をしました。
1年生のことを案内する2年生の姿は、とても立派でした。
1年生も真剣な表情で、2年生の話を聞いていました。
校長先生の話 シールをはります
つぎはどこへいこうか 理科室



1年生 防犯教室
令和元(2019)年5月13日
1年生が入学して約1ヶ月が経ちましたが、ここまでとても落ち着いて学校生活を送っています。
5月13日(月曜日)千葉県警の方をお迎えし、防犯教室を行いました。
登下校等で不審者に遭ってしまった場合を想定した内容でした。「いかのおすし」の確認や、助けを求める大声を出す練習、防犯ベルの鳴らし方などを指導していただきました。
万が一、不審者に遭遇してしまった際には、今日の訓練が役立つことでしょう。
説明を聞きます いかのおすし



5月全校朝会 スクールガードさん、ありがとうございます
令和元(2019)年5月7日
5月7日(火曜日)10連休も終わり、今日からまた学校が始まりました。
今日は、全校朝会を行いました。
日頃、子供たちの登下校を見守っていただいているスクールガードの皆さんをお招きし、感謝の気持ちをあらわしました。
スクールガードの皆さんのおかげで、子供たちは安心して登下校することができています。
本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
話を聞く態度 すばらしい! 感謝状贈呈
児童代表 お礼の言葉 市民陸上大会の表彰



5月1日 新元号「令和」
令和元(2019)年5月1日
5月1日から、元号が「令和」にかわりました。
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。」という願いを込めてつけられました。
古和釜小学校でも、この意味をよく考えながら、みんなが明るく楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

春季市民陸上大会
令和元(2019)年5月1日
4月27日(土曜日)船橋市運動公園陸上競技場で、春季市民陸上大会が行われました。
朝方まで雨が降っていたため、1時間開始時間を遅らせて始まりました。
選手たちは、これまで練習してきた成果を十二分に発揮してくれました。6年生男子の走り高跳び、5年生男子の100m走と2つの優勝をはじめ、入賞5名(うちリレー1チーム)という立派な成績をおさめてくれました。まさに、こわがっ子の本領を発揮してくれました!
当日応援に来てくださった、保護者、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました。また朝早くから、これまで指導してきてくださった先生方、ご苦労様でした。


