新着情報(令和元(2019)年8月)
まもなく学校がはじまります
令和元(2019)年8月30日
あとわずかで夏休みも終わり、9月2日(月曜日)から学校がはじまります。
先生方も授業再開にむけて準備中です。
9月2日にみなさんと会えるのを、先生方はとても楽しみに待っています!
おはようございます! 研修会参加報告会
校舎内清掃 ろうかをきれいに

おはようございます

研修会参加の報告会

校舎内清掃
施設開放団体の皆さんによる除草作業
令和元(2019)年8月24日
8月24日(土曜日)本校の施設を利用して活動している各団体の皆さんが、校庭の除草作業をしてくださいました。
ふだんなかなか手の届かないところまで行ってくださり,大変助かりました。
ほんとうにありがとうございました。

除草作業

除草作業

除草作業
縄文土器 リニューアル!
令和元(2019)年8月2日
職員室前に展示している縄文土器を、飛ノ台史跡公園博物館のご厚意でリニューアルしました。
今回は、船橋市内の遺跡から出土された縄文土器4点を新しく展示しました。
実際の縄文土器を見ることができる学校は、あまりないと思います。
また、1点は実際に持つことができるものです。持ってみたい人は、校長先生に申し出てください。
保護者の方、地域の方も学校にお越しの際にはぜひご覧ください。
学芸員による展示準備
海老ヶ作貝塚より出土(約4800年前) 金堀台貝塚より出土(約3000年前)
※高根木戸遺跡…現高郷小学校敷地
海老ヶ作貝塚…現大穴
金堀台貝塚…現豊富

展示準備

展示準備

深鉢形土器