令和4年度 第1回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
令和4年度 第1回船橋市博物館協議会の開催
1 開催日時
令和4年5月27日(金曜日)午前10時より
2 開催場所
船橋市郷土資料館
3 傍聴者の定員
5人
4 傍聴の申込方法
先着順
午前9時30分から午前9時50分まで受付
5 議題及び公開・非公開の別
- 令和3年度 郷土資料館・飛ノ台史跡公園博物館の事業について(報告) 公開
- 令和4年度 郷土資料館・飛ノ台史跡公園博物館の運営方針について(報告) 公開
- 令和4年度 郷土資料館・飛ノ台史跡公園博物館の事業計画について(報告) 公開
- その他 視聴覚センター廃止に伴い移管された事務事業について(報告) 公開
6 問い合わせ先
船橋市郷土資料館
電話 047-465-9680
7 特記事項
傍聴を申し込まれる方へのお願い
1.携行品の持込を制限させていただく場合があります。
2.会場への入場に際しては職員の指示に従ってください。
3.会議場では議長の指示に従い、静粛に傍聴してください。
4.新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の点について遵守してください。
・入場前の手洗い、手指消毒の徹底
・マスクの着用
また、下記のいずれかに該当する場合は傍聴をお断りすることがあります。
・原則37.0度以上の発熱があった場合又は平熱比を1度超過した場合
・息苦しさ・強いだるさの症状がある場合
・咳、咽頭痛などの症状がある場合
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 郷土資料館
-
- 電話 047-465-9680
- FAX 047-467-1399
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市薬円台4-25-19
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く)※5月3日~5月5日は開館、年末年始(12月29日~1月3日)
- 「イベントカレンダー」に関する記事
-
- 展示
- 体験・見学・教室
- コンサート・公演
- 会議
- その他
- 図書館事業「年越しブックセット」を開催します。
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 「子育てのヒントを学ぼう」を開催します
- インターネット安全利用講座
- 出張医療講演会「帯状疱疹のはなし」@北図書館
- オンライン講演会「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント」を開催します。
- 露の団姫さんをお招きし、令和5年度男女共同参画講演会を開催します
- 仕事に役立つセミナー「信頼関係をつくる会話とは」を開催します
- 消費者講座「終活・遺族をめぐる消費者トラブル」
- ふなばし市民大学校特別講座「地域の課題をビジネスにつなげる ふなばしソーシャルビジネスコース」の受講者を募集します
- 【定員に達しました】ふなばし発見「家康と船橋」
- 【定員に達しました】図書館講座「くらし応援 お掃除・お洗濯講座」を開催します
- 船橋市立船橋小学校 「おはなし給食」連携展示 「本からとびだした料理たち」
- ビジネス支援講座「起業・創業支援講座」
- 令和5年度 秋の親子自然散策会開催のお知らせ(募集は終了しました)
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 令和5年度船橋市所蔵作品展 「フナバシストーリー 北井一夫」
- 第45回船橋市写真展作品を募集します
- 第69回船橋市合唱祭を開催します
- 第46回船橋市いけばな展開催します(終了しました)
- 【郷土資料館】1万年前のタイムカプセル 国史跡取掛西貝塚
- 【郷土資料館】SL設置50周年記念イベント
- 第61回船橋市美術展覧会「市展」出品作品を募集します(終了しました)
- 【郷土資料館】船橋市スポーツ健康都市宣言40周年記念事業 「早慶戦の大乱闘 リンゴ事件から90年」(終了しました)
- 第46回船橋市いけばな展を開催します
- 船橋市文学賞「文学講座」を開催します(終了しました)
- 令和5年度船橋市出張美術展・「国際博物館の日」記念事業 「どこかで見た不思議な風景」
- 第27回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!
- 第44回船橋市写真展作品を募集します ※募集は終了しました
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間の取組み(令和5年度)
- さざプラ(南部清掃工場) 夜の見学ツアー
- 冬休みの宿題応援企画 書き初め教室
- お正月を手作りミニ門松で迎えよう
- 冬休み「書きぞめ教室」
- サークル一日体験
- 受付終了「クリスマスケーキづくり」
- 【受付中】はさまロングウォーク
- クリスマスコンサート ※定員になりましたので受付を終了しました。
- 第56回船橋市少年少女交歓大会開催のお知らせ
- 令和5年度 秋の親子自然散策会開催のお知らせ(募集は終了しました)
- 卓球開放事業のお知らせ
- 東部公民館「サークル活動見学・体験月間」を開催します(終了しました)
- 中央公民館主催【「国際交流講座~中国・ベトナムの文化に触れてみよう!~」】募集について
- 親子で楽しむおはなし会(終了しました)
- 【とびはく】〈無料〉ワークショップ
- 市民文化創造館(きらら)月間予定表
- 地域ふれあいコンサート 二和劇場 「懐かしの昭和歌謡コンサート」
- 二和劇場 「初笑いふたわ寄席」
- 「落語鑑賞会」観覧者募集
- ロビーコンサート
- 第44回ふなばし市民寄席 気になる三人会 三遊亭萬橘・蝶花楼桃花・桂二葉 ~美女と萬橘~(市民文化ホール令和6年2月11日[日曜日])
- 島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2024(市民文化ホール令和6年2月24日[土曜日])
- みやもと三百人劇場「松城ゆきの シャンソンコンセール」
- 29th BAND STAND FUNABASHI(市民文化ホール令和6年1月14日[日曜日])
- 令和5年度県民芸術劇場公演 船橋市民文化ホール開館45周年記念 船橋第九演奏会(市民文化ホール令和6年1月28日[日曜日])
- アフタヌーンコンサート Tres Patatas(トレス・パタータス) ~バンドネオンの響きとともに~(きららホール 令和6年1月20日[土曜日])
- モーニングコンサート ~プラウディア グランド オーケストラと朝のひとときを~(きららホール 令和5年12月16日[土曜日])
- 船橋第九演奏会 特別合唱団員を募集しています(終了しました)
- 二和たのしい歌のつどい
- ちょっとよりみちライブ(令和5年度)
- 令和5年度第3回 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会の開催
- 令和5年度 第2回船橋市博物館協議会の開催について
- 第147回船橋市都市計画審議会の会議概要
- 令和5年度船橋市地域・職域連携推進協議会の開催
- 福祉有償運送運営協議会の開催について
- 令和5年度第2回 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会の概要
- 令和5年度第1回 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会の概要
- 第39回船橋市入札監視委員会の開催について(終了しました)
- 第146回船橋市都市計画審議会の会議概要及び会議録
- 船橋市民間認可保育所設置運営事業者募集の選定結果について
- 令和4年度第1回船橋市健康保育研究協議会(書面会議)の開催日程(終了しました)
- 令和4年度 第2回船橋市博物館協議会の開催について(終了しました)
- 第145回船橋市都市計画審議会の会議概要及び会議録
- 令和4年度第3回西部公民館運営審議会の会議概要および会議録
- 令和4年度第2回西部公民館運営審議会の会議概要および会議録
- 二和たのしい歌のつどい
- 令和5年度 女性のための「ゆるっとサロン・交流サロン」を開催します
- 本町1丁目特定街区(西武船橋店跡地)の都市計画変更に伴う説明会を開催しました
- 海老川上流地区の都市計画変更に伴う説明会を開催しました
- 船橋都市計画(区域区分)の変更に係る案を縦覧します
- 船橋都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)の変更に係る案を縦覧します
- 【開催中止】船橋都市計画(区域区分)の変更に係る案の概要の縦覧及び公聴会のお知らせ
- 【開催中止】船橋都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)の変更に係る案の概要の縦覧及び公聴会のお知らせ
- ふなばしシネマクラブの終了について
- 令和3年度 障害のある方の就労を応援するイベント「『はたらく』ということ」を開催しました
- 令和4年度「障害のある方の雇用・就労を応援するイベント『はたらく』ということ」を開催しました
- 令和2年度 障害のある方の就労を応援するイベント「『はたらく』ということ」を開催しました
- 犬猫の譲渡会(平日開庁時間中に来所できない方対象)
- ふなばし市民活動フェア
- 障害のある方の雇用を推進するための絵本
- 最近見たページ
-