下水道の日見学会について

更新日:令和7(2025)年7月1日(火曜日)

ページID:P137636

夏休みに合わせて市内の小中学生向け見学会を開催します!

 9月10日の「下水道の日」にちなんで、夏休みに下水処理場の見学会を開催し、水をきれいにする仕組みを知っていただきます。
 私たちの生活に欠かせないけれど、普段は見られない施設の下水処理場。この機会に仕組みや役割を学んでみませんか?
 夏休みの自由研究に役立つこと間違いなし!ぜひご応募ください。 

内容

日時

令和7年8月1日(金曜日) 
午前10時から正午頃まで
※受付は午前9時30分より開始します。

開催場所

高瀬下水処理場(船橋市高瀬町56番地)
現地集合、現地解散となります。

対象

市内在住の小中学生 
小学生は保護者の同伴が必要です。
ただし、未就学児の参加は安全面の観点からできません。

定員

40名程度
定員を超えた場合は抽選となります。

応募方法

「船橋市スマート申請」 より事前申込をお願いします。(申込先はこちら
 申込期間:令和7年7月10日(木曜日)まで

注意事項

・参加の可否は電子メールにて通知します。
 「gesuishisetsu@city.funabashi.lg.jp」からのメールを受信する設定をお願いします。
・個人情報は、当該業務のために使用します。
・暑い時期の開催となりますので、熱中症等にならないよう考慮し行程を組んでおります。
 体調に不安のある方は、ご家庭にてよくご相談のうえご応募ください。
・見学会当日、報道機関の取材が行われる場合があります。
・ホームページ等で見学会を紹介するため、見学会の様子を写真撮影する予定です。

よくある質問

・保護者1人に対して小学生何人まで参加できますか。
 2人までです。
 
・大人だけでの参加はできますか。
 今回の見学会は小中学生を対象としています。
 下水処理場の見学は、普段から原則団体での予約を受け付けています。
 
・自家用車での来場はできますか。
 来場者用の駐車場はございますが、台数に限りがあるためなるべく公共交通機関をご利用ください。
 
・未就学児は参加できますか。
 下水処理場内は段差や階段も多く、けが防止のため小学生以上の参加をお願いしています。

高瀬下水処理場の様子

 
高瀬下水処理場全景
高瀬下水処理場!広大な土地です。
 
高瀬水処理の上
水処理!ここの下で下水をきれいにするよ。
 
高瀬下水処理場管廊
管廊!大きな管が多く迫力満点!
 
高瀬消化槽
消化槽!下水汚泥を利用し発電中💡
 
 

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

下水道施設課

〒273-0014千葉県船橋市高瀬町56番地(高瀬下水処理場内)

受付時間:午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日