令和7年度船橋市アーティスト・イン・スクール関連イベント「"錆"でアート?!現代美術家と錆を使った作品をつくろう!」
普段はネガティブな印象を持たれがちな"錆”ですが、実は様々な色合いや表情を持っています。このワークショップでは、なかなか扱うことのない"錆”を施した紙を使って立体作品をつくります。錆のことを知りながら、子どもから大人まで楽しめるアート体験を夏休み最後にしませんか?
日時
令和7年8月31日(日曜日)
14時00分~16時00分
会場
高根台公民館 第四集会室
船橋市高根台1丁目2−5
対象
小学生から大人まで(小学3年生以下は保護者同伴)
定員
15名(要事前申込、応募者多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込み方法
下記のHPより、お申し込みください。
ファイルダウンロード
ワークショップチラシ(PDF形式3,491キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「体験・見学・教室」の他の記事
-
- 令和7年度船橋市アーティスト・イン・スクール関連イベント「"錆"でアート?!現代美術家と錆を使った作品をつくろう!」
- 中央公民館主催事業「サンデー・コンサート」を開催します(令和7年8月24日)
- 「小学生サッカー教室」
- 東部公民館「子育てサロン」開催のお知らせ
- 「自立神経の秘密と泌尿器科のおはなし~きっと得する!」を開催します(中央公民館主催)
- さざプラ(南部清掃工場) 特別施設見学ツアー
- イラストで描く私のくらし〈全3回〉※受付は終了しました
- スマホ写真の整理術!増え続けるデータをスッキリ管理する方法 ※受付は終了しました
- 小学生議会見学会及び中学生高校生議会見学会・意見交換会を開催します【申し込みは終了しました】
- 令和7年度東部公民館ハッピーサタデー
- 令和7年度夏休みセミのぬけがら調査のお知らせ
- 令和7年度小学校特別支援学級見学会(後期)について
- 夏休みおはなし会
- 【令和7年度の開催は終了しました】下水道の日見学会について
- 【定員に達しました】浮世絵うちわ作り
- 最近見たページ
-