新着情報(平成29(2017)年4月)
畦作り5年生
平成29(2017)年4月27日
4月24日月曜日
5年生が米作り活動の一環となる「畦作り」をしました。田んぼに水を溜め、水が流れ出ないように行います。まず、周囲をスコップで掘り、次に畦シートを立てて柵を作ります。最後にシートが倒れないように踏み固めます。5年生は手際よく作業を進めました。田植えの準備が着々と進んでいます。



防犯教室1・2年生
平成29(2017)年4月26日
4月19日水曜日
1・2年生の防犯教室を行いました。千葉県警察本部生活安全部少年課京葉地区少年センターの方を講師としてお招きし、防犯ブザーのつけ方や防犯の合言葉「いかのおすし」に学んだり、知らない人に誘われたときの大きな声の出し方などを練習しました。



避難訓練と体験学習
平成29(2017)年4月20日
4月19日水曜日
今年度初めての避難訓練です。家庭科室からの出火を想定して、教室から担任の誘導で「おかしも」を守って、校庭に避難します。避難指示から約3分30秒で全校児童が避難することができ、消防署の方からも合格点をいただきました。その後、大きな揺れを体験できる起震車に乗ったり、煙の中を低い姿勢で歩く煙中歩行体験をしたりして、災害時の対処法を学びました。



種籾蒔き(5年生)
平成29(2017)年4月19日
4月13日木曜日
米作りのスタート、5年生による「種籾蒔き」です。米作り学習をしている学校は船橋市内にもいくつもありますが、種から苗を育てている学校は高根小学校だけです。今年も5名の指導者の方々(みなさん在学生の保護者で、本校の卒業生です。)に教えていただきながら作業を進めました。



ミルク給食(1年生)
平成29(2017)年4月19日
4月12日水曜日
入学2日目に1年生は「ミルク給食」がありました。栄養士より、牛乳の栄養や飲み方の指導があり、その後みんなで飲みました。



入学式
平成29(2017)年4月19日
4月11日火曜日
23名のかわいらしい新入生が、入学しました。高根小では2年生以上の全児童が式に出席して迎えます。担任による呼名にもしっかりと返事をすることができました。ご入学おめでとうございます。



着任式 始業式
平成29(2017)年4月13日
4月7日金曜日
今年度、高根小にいらした先生方を迎える「着任式」と、「始業式」を行いました。始業式では、校長先生より学級担任の発表がありました。


