船橋市立
高根小学校
- 〒274-0817千葉県船橋市高根町2895
- 047-438-2237
新着情報
なかよし給食・遊び
令和7(2025)年11月12日
今日はなかよし班での給食・遊びがありました。
体育館に全校が集まり、一斉に給食を食べました♪
いつもと違う環境での給食。子ども達はとても嬉しそうでした。
その後の昼休みも、高学年を中心に長縄をしたり、ボール遊びをしたりするなど、楽しい時間を過ごせました!
次回も楽しみです♪
学習発表会・収穫祭(感謝の会)
令和7(2025)年11月8日
今日は学習発表会・収穫祭(感謝の会)がありました。
土曜参観ということもあり、保護者の皆様にはたくさんご参観いただきました。
ありがとうございました。
3時間目には収穫祭(感謝の会)がありました。今年度の高根米の収穫を祝う会です。
3年生は神楽の舞を披露してくれました。
お世話になった米作り指導者の方々をはじめ、ご協力いただいた皆様。ありがとうございました。
1.2年生 秋探し・まつり
令和7(2025)年11月6日
今週、1年生は中央公園で秋探しをしました。
偶然にも幼稚園の子達も公園にいて、一緒に秋探しを行いました。
どんぐりや落ち葉をたくさん拾い、満足気な1年生でした♪
別日では2年生が1年生を招待し秋祭りを行いました。優しく声をかけながら接客をする姿から、頼もしさを感じました。
さすが2年生ですね♪
土曜日は学習発表会・収穫際があります。
たくさんのご参加をお待ちしております♪
ハッピーハロウィン
令和7(2025)年10月31日
昨日の5.6時間目に3,4年生の教室をのぞくと、ハロウィンパーティーをしていました。
それぞれの学級で工夫を凝らした出し物が行われていました♪
仮装をしている子もいてびっくり!
とても楽しそうでした!!
4年生校外学習
令和7(2025)年10月30日
昨日、4年生が校外学習に行きました。
行き先は野田しょう油工場と茨城自然博物館です♪
船橋市から離れ、しっかりと学習できたようです。
ぜひ、校外学習で学んだことを勉強にしかてください!
10.21縦割り遊び
令和7(2025)年10月21日
涼しい日が続いています。
高根小の子ども達は毎日、元気に過ごしています。
今日の業間時間は縦割り活動でした。
5.6年生を中心にどのグループも楽しそうに遊んでいました♪
前期終業式等
令和7(2025)年10月17日
本日は前期最後の日でした。
朝の終業式では、校長先生のお話、表彰などがありました。
その後、各学級で通知表が渡されました。
一年生は初めての通知表で、通知表の意味を担任から教わっていました。
保護者の方々も、お子様の通知表をご覧になり、長所をたくさんほめてほしいと思います。
前期は大変お世話になりました。後期もよろしくお願いいたします。
修学旅行
令和7(2025)年10月17日
10月14、15日、6年生が修学旅行に行ってきました。
朝の6:30に出発し、日光を満喫してきたようです。
6年生にお土産話を聞くと、どの子もとても楽しかったと言っていました♪
いい思い出ができたようで本当によかったです。
(さすがの6年生も16日の登校は辛かったようです・・・)
お芋ほり
令和7(2025)年10月14日
本日、6年生が修学旅行に行きました。
朝、6:30に出発し、日光江戸村などを観光します。明日、どんな姿で帰ってくるか楽しみです♪
高根小学校は6年生がいないので、清掃や委員会活動など5年生を中心に活動していました。
1年生は学年花壇の芋掘りをしていました。とても大きな芋に子ども達は驚いていました。
授業の様子
令和7(2025)年10月8日
暑さも落ち着き、過ごしやすい日々が続いています。
高根小の子ども達も、毎日、元気よく学校生活を送っています。
本日は『運動の秋』ということで、6年生の「とび箱運動」の発表の様子をお届けします♪
さすが、6年生です。開脚・閉脚跳び、台上前転を上手に披露していました。
6年生はもう少しで修学旅行です。いつも学校のために動いてくれている6年生。
思いっきり、修学旅行を楽しんでほしいと思っています。
