新着情報(平成28(2016)年6月)

1年生の学校探検(給食室)2

平成28(2016)年6月29日

給食の材料を入れておく冷蔵庫は、すごく大きくて頑丈そうです。

今日の給食は、「ドライカレー」。調理員さんが、ルーを手作りしています。

栄養を考え、たくさんの材料と手間をかけて、毎日の給食が作られています。

お昼の教室では、探検の様子を話しながら、楽しく給食を食べていました。

冷蔵庫もとても大きいよ!
冷蔵庫もとても大きいよ!
ドライカレーのルーを作っていますよ
ドライカレーのルーを作っていますよ
配膳車に乗せて各階へ運びます
配膳車に乗せて各階へ運びます

1年生の学校探検(給食室)1

平成28(2016)年6月29日

6月22日、1年生が「学校探検」で給食室の中を見て歩きました。

衛生面に注意して、白衣・マスク・帽子の完全防備で入室します。

家の台所とは違ったものがたくさんありました。

大きな釜では、お湯がぐつぐつ沸いています。何ができるのかな?

給食室の探検開始です
給食室の探検開始です
家の台所とすごく違うよ
家の台所とすごく違うよ
大きい釜!何ができるの?
大きい釜!何ができるの?

音楽発表会3

平成28(2016)年6月21日

後半は上学年の登場です。4年生はジブリ映画主題歌から2曲。振付がかっこよくて素敵でした。5年生はなんとベートーベンの第9を取り入れて、ドイツ語も披露してくれました。トリを取るのは6年生。自分たちの生年に行われたアテネオリンピック放映時によくかかっていた「栄光の架橋」をとてもきれいな歌声で魅了してくれました。

4年君をのせて
4年君をのせて
5年希望の歌
5年希望の歌
6年栄光の架橋
6年栄光の架橋

音楽発表会2

平成28(2016)年6月21日

各学年の発表です。トップバッターは3年生。勇ましい闘牛士の様子が歌と振り付けで上手に表現されていました。2番手は初めて参加する1年生。大きな声で元気よく観客をディズニーの世界にいざなってくれました。3番目は2年生。少人数ながらもきれいな高音を響かせていました。

3年トレロカモミロ
3年トレロカモミロ
1年ディズニーワールド
1年ディズニーワールド
2年パンのマーチ
2年パンのマーチ

音楽発表会1

平成28(2016)年6月21日

6月18日(土曜日) 体育館で音楽発表会を開催しました。

どの学年も一所懸命に練習し、本番ではその成果を大いに発揮して、素晴らしい音楽会になりました。

1・2年生によるはじめの言葉
1・2年生によるはじめの言葉
5・6年生による司会
5・6年生による司会
全体合唱「はじめようコンサート」
全体合唱「はじめようコンサート」

校外学習4年(北部清掃工場)

平成28(2016)年6月10日

リサイクルセンターの次に、向かいにある北部清掃工場を見学しました。ここでも、集められるごみの量や巨大なクレーン車に驚きながら約1時間お話を伺いました。建設中の新しい清掃工場は、来年の春に完成するそうです。

収集車の重さを量っています
収集車の重さを量っています
クレーン操作室
クレーン操作室
コントロールセンター
コントロールセンター

校外学習4年(リサイクルセンター)

平成28(2016)年6月10日

6月9日の午後、市の学習バスで4年生が校外学習に行きました。初めについたのはリサイクルセンターです。市内で使用済みのペットボトルやビン・缶がすべてここに集められるそうです。その多さに子供たちはビックリしながらも、説明を熱心に聞きメモを取っていました。

ペットボトルの山
ペットボトルの山
キャップははずしてね
キャップははずしてね
空き缶がペチャンコ!
空き缶がペチャンコ!

タグラグビー教室(3)

平成28(2016)年6月8日

授業後は、講師のみなさんといっしょに給食です。間近で感じる大きさやたくましさに驚きながらも、楽しい時間を過ごすことができました。クボタスピアーズのみなさん、ありがとうございました。

4年生と
4年生と
5年生と
5年生と
6年生と腕相撲対決
6年生と腕相撲対決

タグラグビー教室(2)

平成28(2016)年6月8日

ボールを使ったリレー、タグ(しっぽのような布)を奪い合う1対1などを行ったあとパスをつないで得点につなげる簡単なゲームを行いました。

タグ取り勝負!
タグ取り勝負!
通り抜けゲーム
通り抜けゲーム
お礼の言葉
お礼の言葉

タグラグビー教室(1)

平成28(2016)年6月8日

ラグビートップリーグ所属で船橋市に本拠地を置く、ラグビーチーム「クボタスピアーズ」の選手・スタッフ8名の方々を講師としてお迎えし、「タグラグビー教室」を4~6年生を対象に実施しました。子供たちは汗だくになり、大きな歓声をあげながら楽しく学びました。

リレー よーいどん
リレー よーいどん
パスをしながら
パスをしながら
大きな声で「タグ!」
大きな声で「タグ!」

心肺蘇生法研修会(職員研修)

平成28(2016)年6月6日

水泳指導の前に、毎年実施しています。消防署員の方々を講師にお迎えし、意識・呼吸がない傷病者を発見した時の蘇生法(心マッサージ)とAEDの使用法を実技を通して学びました。

放課後ルームと放課後子供教室の先生方も参加し、熱心に取り組みました。

講師による手本
講師による手本
応援を呼ぶ
応援を呼ぶ
心マッサージ
心マッサージ

そらまめむき(2年)

平成28(2016)年6月3日

6月2日、2年生がそら豆をむきました。

さやの中のふわふわの布団にくるまれている、そら豆を丁寧に取り出しました。

給食室で茹で、お昼に全校で食べました。給食室のページに載っている献立写真もご覧ください。

傷つけないようにむきます
傷つけないようにむきます
大きなそらまめが出てきた
大きなそらまめが出てきた
お昼に全校で食べます
お昼に全校で食べます

6月 全校朝会

平成28(2016)年6月3日

6月の全校朝会がありました。初めに18日の音楽発表会に向け、「ビリーブ」を全校で歌いました。本番が楽しみです。次に校長先生から、火星大接近のお話がありました。夜の8時~9時の間に南東の方角に赤く大きく見える星が火星です。お家の人と一緒に見てみましょう。また、プールの近くにヘビ(おそらくアオダイショウ)の脱皮した殻があり、2階放送室入口近くのろうかにしばらくの間掲示してあります。

声が響いています
声が響いています
火星が近づいている
火星が近づいている
ヘビの脱皮殻
ヘビの脱皮殻

大仏作り(6年)

平成28(2016)年6月2日

社会科歴史学習の一環で校庭に実寸大の奈良の大仏を描きました。聖武天皇の思いや人々の苦労を感じ取ることができたかな。

パーツごとに手分けをして
パーツごとに手分けをして
サポーターの先生もいっしょに
サポーターの先生もいっしょに
掌の上でひと休み
掌の上でひと休み

交通安全教室(歩行)

平成28(2016)年6月1日

1・2年生が道路の歩き方を実習しました。講師は、交通安全指導員の方々です。

お話をよく聞きます
お話をよく聞きます
右左右をよく見ます
右左右をよく見ます
手を上げて渡ります
手を上げて渡ります