新着情報(令和2(2020)年6月)
令和2年社会(くらしと水道)
令和2(2020)年6月30日
4年生社会科授業
令和2年6月
4年生は社会科の授業で水道水はどこからくるのか調べました。
水道からパイプをたどって、屋上や通用門まで探検しました。
さらに学習を進め、船橋市の水道水はどのようにして届くのか追っていきたいと思います。



令和2年3年生学区探検
令和2(2020)年6月29日
3年生学区探検
令和2年6月17~24日
3年生が社会科の学習で、学区探検に行きました。宮本小学校の周りでは、どのように土地が使われているか、
また土地の高さはどうなっているのかなど、詳しく見てきました。



令和2年学校探検
令和2(2020)年6月23日
1年生学校探検
令和2年6月18日
今日は1年生が宮本小学校を探検しました。
校長室や家庭科室、音楽室など様々な場所を探検して宮本小学校のことを知ることができました。
これからいろんな教室を使ってお勉強を頑張ります!


アサガオの水やり
令和2(2020)年6月11日
アサガオの水やり
1年生が種まきをしたアサガオの本葉が青々と茂っています。
登校した1年生の子供たちは、毎朝嬉しそうに水やりをしています。
「大きくなあれ」という願いを込めて観察し、大事に育てます。
どんな色の花が咲くか楽しみですね。

R2入学式
令和2(2020)年6月4日
入学式
令和2年6月3日水曜日
6月3日、待ちに待った入学式が行われました。
183名の1年生が、改めて宮本小学校の一員として仲間入りです。入学式の間、話を聞く姿が立派だった1年生。これからの学校生活が楽しみです。
入学式の中で6年生が届けた映像とメッセージと共に登場した「ドラえもんのペンダント」がこの後、一人一人にプレゼントされます。それを見た時の1年生の喜ぶ顔が浮かぶようです。


登校の様子
令和2(2020)年6月1日
登校の様子
令和2年6月1日月曜日
子供たちが元気に登校してきました。
やはり子供たちがいる学校は活力があっていいものです。
登校時の手洗い、教室での距離をとっての活動等、新しい生活様式でのスタートです。

