新着情報(令和2(2020)年10月)
スポーツフェスティバル
令和2(2020)年10月31日
スポーツフェスティバル
令和2年10月31日(土曜日)
爽やかな秋晴れの中、スポーツフェスティバルが行われました。「最後まで 輝け笑顔 一致団結」をスローガンにこの日まで一生懸命練習に励みました。
新しい生活様式を取り入れ、様々な制限があるなかでの行事でしたが、全員が一致団結し、最後までスポーツフェスティバルをやり遂げることができました。
半日応援ありがとうございました。



4年ソーラン節前日練習
令和2(2020)年10月30日
4年生 ソーラン節前日練習
明日はいよいよスポーツフェスティバルが行われます。子供たちは、この日のために一生懸命練習に取り組んできました。ソーラン節では、背中の文字にも思いを込め、ソーラン節から連想できる漢字を学級ごとに考えました。また、大漁旗も学級からの意見を取り入れ世界に一つだけの大漁旗に仕上げることができました。踊りも猛特訓の成果を十分発揮し、高学年らしい力強いソーラン節を演技します。ぜひ、ご期待下さい。



スポーツフェスティバルに向けて
令和2(2020)年10月26日
10月31日のスポーツフェスティバルに向けて
1年生から6年生まで、どの学年も気合いが入っています。
校舎の中にはスローガン「最後まで輝け笑顔 一致団結」が掲げられています。
また廊下には、6年生手作りの万国旗が飾られ、気分を盛り上げています。
31日には、宮本小学校1018名の子供たちが練習してきた全ての力を出し切ります。
たくさんの応援をお願いいたします。



後期 掃除の始まり
令和2(2020)年10月20日
後期のスタート、そして掃除もスタート
後期が始まりました。今まで高学年がやっていた掃き掃除を全学年で取り組むことになりました。
廊下では6年生が低学年の子供たちに教えながら掃除する姿も見られました。
モップの先に雑巾をつけて階段を掃除する子供たち。工夫が見られます。
できる範囲で自分たちが使ったところをきれいにする。これが大切ですね。



令和2年度 前期終業式
令和2(2020)年10月19日
令和2年度 前期終業式
10月16日にZoomで終業式を行いました。
日常とは違う新しい生活様式でしたが、子供たちは、そんな中でも工夫をして精一杯楽しそうに学校生活を送ることができました。みんなが満点です。
この日は、自分で自分を褒める日・クラスみんなで褒め合う日、おうちの方にも褒めていただく日にしようと子供たちに話しました。「あゆみ」は6年生が代表で受け取りました。子供たちは、先生たちがよいところをたくさん見つけて書いた「あゆみ」を手に元気に帰って行きました。
自分のよいところをもっと伸ばし、苦手なことにも頑張れる後期にしてほしいと思います。
終業式の後に管弦楽部の表彰も行いました。金賞をいただいた管弦楽部は全国大会にテープ審査で進むこととなりました。



1年生 秋みつけ
令和2(2020)年10月15日
1年生 生活科 ~ 秋みつけ ~
職員室前の玄関も秋の装いになりました。
1年生は、生活科で秋みつけをしています。みんなで学校の中にある記念館の前で秋を探しました。
春や夏にはなかったドングリや赤く色づいた葉っぱがありました。
子供たちは休み時間も袋を持って外に行き、楽しそうに秋みつけをしています。
集めたドングリや葉っぱは、アサガオのツルで作ったリースの飾り付けなどに使います。



4年ソーラン節
令和2(2020)年10月14日
4年ソーラン節
令和2年10月14日水曜日
4年生は、スポーツフェスティバルに向けてソーラン節の練習に取り組んでいます。
今日は、全ての隊形移動を確認し、最初から通して踊りました。残り2週間、踊りの完成度を上げれるよう学年一丸となって頑張ります。


3年生 リコーダー講習会
令和2(2020)年10月12日
3年生 リコーダー講習会
10月9日 3年生がリコーダー講習会を行いました。密を避けるため、2クラスづつ、3回に分けてやってもらいました。
3年生になってはじめて経験するリコーダーに興味を持ってもらいたいという思いを汲んでくださり、「名探偵コナンのテーマ」と米津玄師の「檸檬」を演奏してくれました。リコーダーの美しい音色に子供たちもしばし酔いしれました。
また、リコーダーの種類を鉛筆くらいのものから1メートルを超えるものまで見せてくださいました。
リコーダーを吹かずに、指を動かすだけで音が鳴ることもしり、驚いていました。
これから、やるリコーダーの練習に興味がわき、もっと頑張ろうと思いを新たにしたようです。



1年生 生活科 ~シャボン玉~
令和2(2020)年10月2日
1年生が生活科でシャボン玉遊びをしました。
団扇や針金ハンガーは、自分たちがおうちから持ってきたもの。
ゆっくり動かしたり、はやく動かしたり、工夫して楽しむことができました。
この日は真っ青な秋晴れの日。シャボン玉に光が当たってきらきら輝いて見えました。
1年生は、青空に大小様々なシャボン玉が飛んでいくのを見て、嬉しそうに歓声を上げていました。


