新着情報(令和4(2022)年4月)
1年生を迎える会 ~ 1年生の入学をお祝い ~
令和4(2022)年4月28日
4月28日、1年生を迎える会を行いました。
各学年の代表が「朝の活動・授業・給食・掃除・行事」など、学校生活の紹介をするのを1年生だけが体育館で参観しました。みんなは教室でmeetで参加しました。
プレゼントとして、2年生は朝顔の種・3,4年生は招待状・5年生は1年生全員の似顔絵がうろこになっている大きなこいのぼり・6年生はドラえもんのペンダントを送りました。
1年生を迎える会が初めての仕事だった計画委員も立派でした。
全校のみんなで心を込めて開いた1年生を迎える会は、温かく素敵な会になりました。



1年生 校庭で遊びました
令和4(2022)年4月28日
6年生と一緒に校庭に遊びに行きました。校庭でのルールや遊具の使い方などを教えてもらいながら楽しく遊ぶことができました。外で遊んで帰ってきた子供たちは「また明日も遊びたい!」ととても喜んでいました。
また、うわばきのかかとをきちんと合わせて、下駄箱にしまうことができています。


1年生 給食始まりました
令和4(2022)年4月20日
小学校入学して初めての給食でした。
給食をトレーにのせ、上手に自分の席まで運ぶことができました。
朝から楽しみにしてた子供たちは、とてもおいしそうに給食を頬張っていました。

遊具のペンキ塗り ~ おやじの会 ~
令和4(2022)年4月19日
4月16日 おやじの会の方たちが学校の遊具のペンキ塗りをしてくださいました。
ペンキ塗りには、子供たちもたくさん参加してくれました。また、卒業生も駆けつけてくれました。
水性のペンキではありましたが、子供たちの洋服にはペンキの色がいっぱい・・・
でもそれはみんなが夢中でペンキ塗りを楽しんだからだね。
お母さんたちにお洗濯の苦労を掛けてしまいました。お母さんたち、ごめんなさい。
おかげで、宮本小の遊具は新品のようにきれいになりました。
おやじの会の皆さん、子供たち、ありがとうございました。



3年生 春の生き物を見つけたよ
令和4(2022)年4月19日
3年生は、理科の授業で春の生き物探しをしました。校庭や宮の森などいろいろな場所で春の生き物を探すことができました。
3年生は、初めて理科の授業に取り組みます。「なんでだろう?」と不思議に感じる気持ちを大切にしながら授業を展開していきます。


避難訓練 ~ 4月13日 ~
令和4(2022)年4月14日
4月13日に避難訓練を行いました。
一時避難は放送とともに全校で行い、その後は密を避けて、ブロックごとに校庭に避難をしました。
新しい教室になったので、避難経路を覚えるのが目的でしたが、着任された先生たちからは、一言も話すことなく整然と避難ができていて素晴らしいというお褒めの言葉をいただきました。
自分の命は自分で守る!それが一番大切です。



春の日差しの中での入学式
令和4(2022)年4月14日
4月11日、春の暖かい日差しの中、「宮本小学校 第144回入学式」が行われました。
今年の1年生は189名 6クラスです。
式の中で1年生は校長先生の話をしっかり聞き、お礼や挨拶の言葉もいうことができました。
また、6年生の映像による歓迎のメッセージを嬉しそうに見ていました。
今回、初めての試みとして保護者の方の座席にQRコードを貼り、読み込むことで安心をしていただくようにしてみました。
明日から1年生が元気に登校してくるのが楽しみです。


登校の見守り ~ おやじの会の皆さん ~
令和4(2022)年4月13日
宮本小学校は、スクールガードの皆さんが、子供たちの登校の見守りをしてくださっています。
おやじの会の皆さんも見守りのお手伝いを!
今は、初めて小学校に登校してくる1年生の気持ちを盛り立てようと、マリオやバナナマンの恰好をしたお父さんたちが危ないところに立ってくださっています。
子供たちにも大好評のスクールガードさんたちの活躍。本当にありがとうございます。
交通ルールを守って登下校してくださいね。


入学式の準備をしました
令和4(2022)年4月8日
入学式に向けて、準備をしました。
6年生の子供たちが、生き生きと進んで仕事をする姿からは、最高学年になったという気持ちが伝わってきました。
11日には、1年生が189名入学してきます。6年生の歓迎のメッセージも準備万端!
式に参加するのは保護者の方2名と職員ですが、みんなで心を込めて新入生を迎えたいと思います。



新しい学年のスタートです!
令和4(2022)年4月7日
4月7日に着任式・始業式が行われました。
子供たちは、明るく元気な「おはようございます」という挨拶と共に、登校してきました。
なんとも気持ちの良い挨拶は、スタートにふさわしく、これからの学校生活が楽しみになりました。
新しい友達や先生との出会いを大切に、1年間頑張ってほしいと思います。



新学期が始まります
令和4(2022)年4月6日
桜が舞う中、いよいよ明日新学期が始まります。
春は出会いと別れの時期ですが、教室での新しい先生と友達との出会いを大切に、笑顔いっぱい・やる気いっぱい・元気いっぱいの宮本小学校にしてほしいと思います。

修了式・離任式
令和4(2022)年4月4日
3月25日
修了式では、5年生の代表児童が修了証書・通知表を受け取りました。次の学年でも頑張ろうという気持ちが伝わってくる立派な態度でした。
この1年、頑張ったことを自分の言葉でおうちの方に伝えることをみんなで約束しました。
離任式では、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて花をお渡しし、児童代表がお別れの言葉とお礼を伝えました。先生たちの活躍を祈るとともに、教えていただいたことを胸に私たちも頑張ろう!という思いを強くしました。
ありがとうございました!

