新着情報(令和5(2023)年4月)
1年生を迎える会 4月28日
令和5(2023)年4月28日
2校時、1年生を迎える会を行いました。
全児童が体育館に集まり、1年生にプレゼントを渡したり、劇を披露したりしました。
体育館には子供たちの笑顔があふれ、心温まる会となりました。
1年生は来週から5校時日課が始まります。一緒にがんばっていきましょう。
2年生 本は心の栄養 4月27日
令和5(2023)年4月27日
2年生が図書室で学習している様子です。
図書の時間では、図書室の先生が読み聞かせをしたり、本の紹介をしたりするので、子供たちはとても楽しみにしています。
その後、それぞれ読みたい本を真剣に選んで、たくさん借りている様子も見られました。
2年生になると、こんなにたくさんの字が書いてある本も読むことができるようになるんですね。
「ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト」(千葉ロッテマリーンズ)
令和5(2023)年4月26日
千葉ロッテマリーンズ公式戦観戦の招待のご案内です。
1年生を迎える会 リハーサル 4月25日
令和5(2023)年4月25日
3校時、体育館で1年生と6年生が1年生を迎える会のリハーサルを行いました。
1年生は6年生と手をつなぎ、入場の練習をしてその後、当日の流れの確認をしました。
6年生はしっかりと整列をし、姿勢よく話を聞いていました。さすが宮小の顔です。
本番は28日(金曜日)です。学校全体で1年生の入学のお祝いをしたいと思います。
1年生・6年生 外国語(英語)の授業 4月24日
令和5(2023)年4月24日
今日は少し肌寒く感じますが、子供たちは元気いっぱいです。
1年生と6年生の外国語(英語)の授業の様子です。
1年生は 自己紹介をピクチャーカードやボールを使い、楽しみながら取り組んでいます。
6年生は友達の誕生日を英語でたずねたり答えたりして学習を深めています。
令和5年度おやじの会始動 ~ペンキ塗り~
令和5(2023)年4月24日
4月22日(土曜日)今年度初めてのおやじの会主催行事がありました。
毎年恒例の遊具のペンキ塗りをたくさんの子供たちと一緒にしました。
服や髪の毛にペンキをつけながらも楽しく活動している様子が見られました。
塗り終えた遊具は今まで以上にカラフルになり、学校が明るくなりました。
おやじの会の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2年生・4年生 授業風景 4月21日
令和5(2023)年4月21日
2年生の体育の様子です。授業の始めに校庭を走り、体力づくりに努めています。
4年生は理科の授業「あたたかくなると」で季節の変化に着目しながら、植物を観察しています。
子供たちが一生懸命、学習に取り組む姿が随所に見られる1週間でした。
3年生・5年生 理科の授業 4月20日
令和5(2023)年4月20日
3年生、5年生の理科の学習の様子です。
3年生は「春のしぜんにとび出そう」の単元で宮本小の春をたくさん見つけていました。
5年生は「天気の変化」の単元で屋上から雲の様子などを観察しました。
宮本小の子供たちはタブレット端末を有効活用し、学習を深めています。
学校の様子 4月19日
令和5(2023)年4月19日
青空が澄み渡り、外はとても気持ちがいいです。
子供たちは体育の授業で思い切り体を動かし、休み時間には
観察池のオタマジャクシを観察したり、先生と鬼ごっこをしたりと
元気に活動しています。困っている1年生に6年生が優しく教えて
あげる姿もあちらこちらで見受けられます。さすが宮小の6年生ですね。
1年生集団下校 4月17日
令和5(2023)年4月17日
1年生は12日からコース別集団下校を実施しております。
今日は最終日。安全に気をつけてしっかりと下校ができ大変立派です。
明日からは給食が始まります。宮本小の給食はとてもおいしいですよ。
避難訓練 4月12日
令和5(2023)年4月17日
地震を想定した避難訓練を実施しました。
1年生は小学校での初めての避難訓練。2~6年生は新しい教室からの
避難経路を確認しました。みんな真剣に取り組み大変立派でした。
令和5年度 入学式
令和5(2023)年4月11日
本日、新しく一年生が入学しました。今年度も6クラスあり、多くの子供たちが胸を高ませて、登校しました。大勢いる中で、姿勢正しく歩く姿が大変立派でした。これからどんな風に成長するのか、楽しみにしています。
朝の見守り~宮小スクールガード~
令和5(2023)年4月10日
始業式の日からスクールガード、そしておやじの会の皆様が
子供たちの登校の見守りをしていただいております。今年度もよろしく
お願いいたします。子供たちが少しでも楽しく登校できるようにと
仮装していただきました。いつもありがとうございます。
始業式・着任式
令和5(2023)年4月10日
令和5年度が始まりました。
子供たちはそれぞれ一つずつ進級し、きらきらした目で元気いっぱい登校してきました。
その姿から新しい学年で頑張るぞ、というやる気が伝わってきました。
着任式では13名の新しい職員を迎え、教室では新しい先生と友達との出会いがありました。
始業式の話でもありましたが、挨拶いっぱいの宮本小学校にしていきましょう。